今日は友美の筑後養護学校の遠足。
高等部といえどもお弁当持参で一緒に近くの公園まで歩いて一緒にお弁当を食べる、という行程です。23歳の娘と遠足?という変な気もしますが、、、でも楽しい!いつまでもこうやって遠足気分を味わえるのもこの子達ならではなので思いっきり楽しまなきゃ!
でも、出発間際に雨が、、、、。養護学校なので車椅子の子供達も沢山います、ちょっとの雨でも風邪をひいては大変なのですぐに取りやめ、体育館でゲームをして教室でお弁当を食べることになりました。そういえば、去年も寒さで教室で食べたっけ。最強の雨女が存在するのかも(笑)。
ゲームは親も一緒になって「新聞すもう」。縦長に切った新聞を両サイドで引っ張って新聞が長く残ったほうが勝ち、という単純なものですが、単純だから楽しい!
子供達のあの輝く笑顔は養護学校ならではのものがあります。
いろんな学校を訪問してきた私ですが、養護学校の子供達をみるのが一番好きです。一番癒されます。一番素直になれる場所です。ほんとに素敵な子供達です。
学校では、我が子もかわいく見えるのにな、、、、?