「the Pure Heart」が1歳になりました。
昨日の「なかよしはうす」主催のコンサートは、1周年行事としてもとても意味のあるものでした。
広い体育館で音響的には厳しいものがありましたが、水城小学校の先生方のご協力も得てみなさんにかれらのハートフルな音色をお届けすることができました。
この1年の成長はどなたにも解って頂けるほど素晴らしいものです。
メンバーの堂々たるステージ姿はもちろん、アンサンブルとは何かが解ってきたようです。その難しさと楽しさも。
もちろんそれが解ってくるとチームワークの重要性が求められてきますが、彼等はいつも生の心情で接してますのでこれは問題なくクリアーですね。
ほんとにこの一年で身体も心も音楽も大きくなりました!ブラボー!!!
これから求められるのは指導者の音楽的&舞台構成的センスです。
彼等の技術をいかに何十倍にも広げ、重ね、味をだすかは腕の見せ所、そして怖い所です。
常に新しいセンスと音楽を意識しとかなくていけないのですが、最近はあさみと宗一郎がよい情報提供者になってくれてます。やはり、若者の新しい物への情熱はパワーが違いますね。それに、ふたりは生まれたときからJOYの練習に着いてきて指導法も音楽の作り方も見てきているのでポイントが解ってるところが凄い!
今では私の良きアドバイザーです。これからの展開期待してください!
今日はちょっと風邪気味でめずらしく(?)家に閉じこもっていたので、昨日「おちゃるる2号」様に撮影していただいた力作のビデオを3回も見ちゃいました!すると、あの曲はもうちょっとあーしよう、こーしよう、とアイデアも湧いてきてとっても良い時間を過ごせました。走り回っての撮影ありがとうございました。とっても見応えありましたよ!
そして、たくさんの音楽ランド関係者が応援に駆けつけ、拍手声援を送って頂いて感謝しています。やはり、お客様が少ないと寂しいですし拍手はかれらの次へのエネルギーですから、、、。
皆様、「the Pure Heart」の2年目をお楽しみに!
そして、これからも応援よろしくお願い致します!