前回のプレイ日記を書いた後に少しプレイを続けていたんですが、そうしたらラビットフットが出ちゃいました(笑)。
・運河要塞
それでは、イベントの方を進めることにいたします。
ジェラールの代は運河要塞で年代ジャンプ、というのが長年の個人的伝統となっております。
まずはモンスターに捕まったキャットを見捨て…てはいけませんね(ぉ
キャットを助けてからシーフギルドへ。
ディープワンをサクッと倒す…前に少し技を稼いでおきます。
次の代で絶対に必要となる空圧波と切り落とし(後述)を中心に、各キャラの得意武器(剣、大剣、弓、棍棒)の技を3〜4個ずつ閃きました。
星くずのローブはひとまず捨て置いてディープワンを倒し、運河要塞へ。
もう宝箱回収以外にすることは無いので、ボスを普通に倒して終了。
…
年代ジャンプしないのでボス前のセーブからやり直し(苦笑)。
しばらく粘って無事に146年ジャンプ。
ちょっと予定より20年ほどジャンプが多いです。
大勢に影響はありませんが。
・第2世代
皇帝はフリーファイター男、オライオンに決定。
ってことは、次の皇帝はジェラール2世で(強制終了)
他のメンバーは
帝国軽装歩兵男 ハーバート
帝国軽装歩兵女 ジェシカ
帝国重装歩兵 ヘッジホッグ
宮廷魔術士男 ライブラ
となりました。
重装歩兵に何やら違和感がありますが、単にプロテクトスーツを回収した結果です(ぉ
それでも数が微妙に足りないんで、結局ミラマーで買うことになりそうですけど。
※計画に織り込み済みなので、足防具は開発していません
・武装商船団問題
商船団問題は黄金パターンの 協力しよう→ハリア半島→服従 にて進めます。
まずはモーベルムで盗み聞きをした後、船長と話し合いで「協力しよう」を選択。
メッシナ鉱山を出現させておいて一路ティファールへ。
の前に、格闘家イベントがありますけど。
・格闘家イベント
収入も最高を目指すので、格闘家のメンツは容赦なく叩き潰します(酷)。
モンスターの巣でゼラチナスマターと戦闘。
ここで無意味な苦労を避けるために、空圧波と切り落としが必要になるのです。
また、ゼラチナスマターはレアアイテムのキャンディリングを落としますが、ここで無理に取る必要はないでしょう。
通常出現で出た時を狙うことにします。
とか思ったら、すでにゼラチナスマターが通常出現しているんですが(爆)。
そうなると、ここで取っても一緒ですね。
空圧波×2+切り落とし+ウインドカッター+エイミング 体制で1ターン抹殺が可能なため、連戦もさほど苦になりません。
しばし粘ってキャンディリングを入手。
ラビットイヤー以降はアイテム回収が良い感じで進んでいます。
奥のボスはガーゴイル×4。
前回のプレイ時はガーゴイルが倒せずハマりかけたんですが(笑)、今回は普通に撃破。
ザ・ドラゴンは落月破斬×2でKO。
・武装商船団問題つづき
ルドン地方への道が開けたので、ティファールからハリア半島を経由してヌオノへ。
武装商船団を服従させ、無事終了。(つづく)

0