★9HARD埋めも終わりが見えてきたか?と思われる今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。<挨拶
さておき、話は1ヶ月ほど前に遡ります。
★9難抜け挑戦の目安として「一旦ノマゲでプレイしてMISS COUNTを参考にする」ということをやっておりまして。
譜面構成や難度が大体分かってる旧曲は除外ですが、曲や譜面の印象が薄い最近の曲はリンクル稼動初期におおよそ一通りプレイを済ませております。
そんな中、曲や譜面の印象は全く無いのに余裕のMISS COUNT3桁を叩き出している曲がありまして。
その曲の名は
夕焼け〜Fading Day〜 。
「えー、全然覚えてないけどこの曲何が難しかったんだっけ?」と試しにプレイ。
これか…orz
最大の障害と思われるアポカリを抜けたのに、また同じような譜面が残っているとは皮肉な運命これもロ(ry
つーか、何でみんな三連ロールが普通に叩けるのかが分かりません。
16÷3じゃ割り切れないじゃん?(割とマジでそう思ってます)
※16:一小節あたりのノート数
つーことで今日のIIDX
★9HARD
・ミラージュ・レジデンス
・夕焼け
一度コツ(=来た通りに(ry)を掴んでしまえば何とかなるもんですねー。
いや、死なないのが不思議なぐらいのギリギリでしたし、これまで山ほど跳ね返されてましたがw
ミラージュレジデンスは姫寺時代からずっと苦しめられてきたので素直に嬉しいですね。

0