ええ、タイトルそのままでしてPCのモニターが壊れました。
昨日の帰宅後にPC起動したら画面が映らない。
駆動音とかランプは正常なのでよくよく見たら、モニタが点いてませんでした。
完全に点いてない訳ではなく、周期的に通電したり切れたりと不可思議な動作になってました。
日曜使った時はなんとも無かったんですけど。
もう6年以上使っているので、寿命なんでしょうかね。
しばらく様子を見ましたが回復する様子が無かったため、なすすべもなく昨日は就寝。
で、本日早速買ってきて今に至る、というわけです。
前のモニタは17インチの1280x1024といかにも一昔前のものだったので、ちょっと良い物を買うことに。
個人的にはワイドってあまり好きじゃないので本当は4:3が良いんですけど、まぁ時代の流れもありますし。
電気屋を数軒回り、値段とスペックの折り合いがついたモニタを購入…しようとしたんですが、在庫がなく取り寄せになるとのこと。
昨日一日PC使えなかっただけでも一大事なのに、さらに待たされるのは勘弁です。
別な店に行き、在庫があるものを購入。
結局17インチの1280x1024になりました(爆)。
ま、次の機会にはドーンと張り込むことにします、たぶん。

0