今ここ。
いや、地域じゃなくて(笑)。
ということで、宝石賢者まであと石4000個を残すのみとなりました。
まぁ実際には3000切ってるんですがw
当然ここで気になるのは、宝石賢者になった時の色です。
QMA8では宝石の色は「トナメの決勝で選択したジャンルの回数」のみで決まります。
(※QMA7ではトナメ決勝+店内対戦)
プレイ記録を集計してみたところ、決勝進出回数は約130回でした。
少な(ry
きちんと数えていたわけではないですが、大体このうち100回以上は特定のジャンルを投げているため宝石の色は事実上確定しています。
毎回アイス引けばまだ変更の余地はありますが、狙ってそのジャンルのみを投げてきたので今さら変える理由はありません。
そしてもう1つ気になるプラチナメダルは、今月の協力の仕様によりザクザクと集まっています。
宝石昇格と天賢者昇格は同時にならないようにしたいので、ぼちぼち調整を考えなければいけないレベルになってます。
まぁ石稼ぎは検定か全国大会(予習捨て)でやれば絶対にプラチナは取れないので、その辺はどうってことありませんが。
ということで、おそらく今月中には続報があると思いますのでご期待くださいませ。

0