某巡回サイトのコメ欄より。
「今更ブログやっても絶対途中で面倒になって放置プレイになるに決まってるし」
「サボりまくりとか言いつつ毎回これだけの長文エントリー書ける(一応伏せ)氏マジリスペクトですわ」
ぐさっ
こ、これは痛い…痛すぎる…(汗)
ここは一体いつからこんなことになったんだろうなぁ。
以前mixi始めるという旨の記事を書いた時、「『mixi内で別日記を書く』なんてことはないのでご安心を」とか言ったと思います。
そんなことありませんでした、別日記書きまくりです(滝汗)。
別にmixiがメインになったという訳ではなく、単なる棲み分けみたいなもんでして。
mixi:濃いQMA話、「日」スパンでの近況
blog:濃い音ゲー話、「週〜月」スパンでの近況
と自分の中では切り分けしているんですが、生活のメインがQMAになっているためmixiの方に書くべき内容が多くなりまして。←
あと日常的に交流があるのはマイミクかつQMAプレイヤーの人ばかりなので、翌日の予定など連絡事項的な話も向こうになります。
他には、「特定の人にしか通じない内輪ネタ」というのもありますな。
うん、これは向こうの記事が多くなるのも仕方ない。(えー)
「こちらにもQMA話をガッツリ書く」という方法もあるんですが、イマイチ気乗りがしないんですよね。
なんとなくQMA系の知人には特定されたくないんで。
絶対に隠そうともしていないんでその気になれば検索等から辿り着けますし、すでにここの存在を知ってる人もいますけど。
と、ダラダラ言いたいことを書いたものの今後の展望や解決策を提示しないまま終わる(ぉ

0