日記を書こう書こうという気力はあるのに、肝心のネタだけがない。
何というダブルバインド。(どこが)
今やってるゲームはQMA(+時々DQ9)ぐらいしかありませんし、読んでいる本とか見ている番組もない。
…
糸冬。
いやいや、それじゃあダメなんですよ。
ということで、とっておきのゲームネタを。
もう10ヶ月も前になりますが、「BALDR SKY Dive1」のことを少々日記に書いたのは覚えていますでしょうか?
今はその後編にあたる「BALDR SKY Dive2」をやっていたりします。
…
さて、ここから話をどう膨らませればよいのか(殴)。
とりあえず5周ほどプレイしたんですが、まだ1人目のヒロインしか攻略してないんですよね。(BAD・NORMAL・NORMAL・BAD・GOOD、基本的にルート埋めを優先)
友人と話した結果「ルート埋めは後でいんじゃね?」という結論になったので、今は2人目を目指して外伝的なルートに進んでいる最中です。
AIRでいうSUMMER編です。
ちなみに私のAIRキャラランキングでは裏葉がトップです。(聞いてない&ネタバレ失礼←)
ゲームの内容はDive1とほとんど変わっていません。
攻略対象のヒロインが変わって、武装がちょっと増えた程度です。
一応ストーリーとしては全ての謎が明らかになってきちんと締めくくられるとのことです。
まぁ前編と後編でそんなに変わられても困りますがw
ただ、増えた武装の大半がゴミなのがなぁ…
私の性格的に、そんなゴミでもレベル上げなければ気が済みませんし。
あ、そうそう。
Dive1と2で大きく変わった面がありました。
それは
パソコンが新しくなったこと。
Dive1の時はスペック不足のマシンで重さに苦しみましたが、今のマシンは余裕でオーバースペック。
これでストレスゼロで楽しめるってもんですよ。
…
と言いたいところなんですが、そこまで快適でもなかったり。
やっぱりシナリオパートとアクションパートの切り替え部分で少し待ちが気になる感じですね。
それなりに負荷が大きいってことなんでしょうか。
旧PCでは限界振り切っていた感じですし。
前に指摘した点だと、そこ以外は気にならないですね。
まぁ本当は、旧PCに比べるとあらゆる面で桁違いに速くなっているのかもしれません。
が、なんせ10ヶ月前の話なんで記憶が曖昧でして(滅)。
いつでもすぐに起動できる状態をキープしてはいますが、それを確認するためだけに旧PC起動するのもなんだしなぁ。
まぁそんな感じですよ。
さて、SUMMER編(誤)の続きをやりますか。

0