ん〜…
「これからはまったりプレイ」と言っていたのがなんでこういうことになっているのでしょうか(笑)。
賢者を目指している時は平日もガンガンプレイをしていました。
しかし今は「平日は1プレイまで」としています。
それが逆に「平日は必ず1プレイをする」といった感じで、上限ではなく「ノルマ」になってしまっているところが事の発端かと。
先週より前は平日にプレイをする事が稀であったため、結果的にペースがその頃より上がっている訳で。
おまけに今日は3プレイもやったし。←制約の意味無し
さて、本日はQMA4稼動以来初の大型アップデートがありました。
公式ページよりアップデート内容を転載します。
・購買部の機能を拡張。(あいさつコメント編集・購入)
・ちびキャラカスタマイズアイテムを追加配信いたしました。
・センターモニターで個人成績が閲覧できるようになりました。
・四択クイズでマルチ動画クイズが出題されるようになりました。
・クイズ問題の一部で、事実が変わった問題を修正いたしました。
・組の所属する条件を以下のように変更いたしました。
現在の組で 5試合以上プレーして、過去5戦までの平均順位が
3位以上 か 10位未満 のとき、組が変動するようになります。
一番大きいのは所属組条件の変更でしょうね。
もっと早く対応していれば…と思う反面、まだ稼動1ヶ月という事を考えるとまずまずの早さでしょう。(もっと早ければGJでしたが)
ちなみに上記の条件にはやや嘘がありまして、正確な組変動(降格)の条件は「過去5戦の平均順位が11位以下」です。
(10・10・10・10・11だと下降せず、5戦の順位合計が55以上で降格)
これによって予測される組状況の変化は、
現ドラゴン組の下位層がフェニックスへ→下位層がいなくなった後の新ドラゴン組(仮)で下位に転落した層がフェニックスへ→ドラゴン組からの降格組とフェニックスからの昇格組が平衡状態に達した所で落ち着く
となるでしょう。(フェニックス組以下でも同様)
これでようやくドラゴン組が3のケルベロス組に相当する程度の選抜組になり、正常な状態の組システムが整ったのかな?
私は新ドラゴン組のボーダーぐらいかと思ってたんですが、本日の3戦で決勝進出が2回。
とりあえず安泰っぽいですね。
あとプレイには大きく影響はしませんが、購買部アイテム&あいさつコメントの充実によりプレイヤーごとの個性を出しやすくなっています。
あいさつコメントは使用可能な単語数が増加し、単語順序の制約が消滅しているため自由度が格段にアップしているんですが…なんで「ボク」がなくなったんだよぉ(苦笑)。

0