先日嘘を流してしまったQMA3の組システムですが、あれから追加調査を進めて多少は解明が進みました。
以下修正を加えつつコピペ。
まず、階級に応じて標準とされる組(以下規定組)が定められています。
階級と規定組の対応は以下の通りです。
賢者 : ペガサス
大魔導士 : ユニコーン
上級魔術士 : エルフ
中級魔術士 : ホビット
初級魔術士 : フェアリー?
修練生 : フェアリー
そして「過去5プレイの平均獲得点」によって、この規定組からの上下動があります。
平均獲得点が…
300点以上? : 規定組より2つ上に移動
200点以上300点以下? : 規定組より1つ上に移動
200点以上?点以下 : 規定組に移動
?点以上?点以下 : 規定組より1つ下に移動
?点以下 : 規定組より2つ下に移動
確定したのは、「200点以上で1つ上の組」だけです。
大魔導士だと規定より2つ上の組ってのはありえませんし、ユニコーンで負けまくるってのもありえないんで(ぉ)あまり調査が進まないんですよ。
1つ加えるならば、「150点以上ならば規定組維持」でしょうか。(これは確定)
・ついでに判明した驚愕事実
速瀬水月=アメリア先生
涼宮茜=マロン先生
そして…
涼宮遙=残念ながら該当者無し(笑)

0