HPなりブログなりを運営している身とあれば、アクセス数が気になるのは当然のことと言えるでしょう。
私も一時期はアクセスが欲しくて欲しくてしょうがなかったんですが、そもそも宣伝もせずにアクセス増やそうと目論むことの矛盾に気づきまして、今は落ち着きました。
それでもご愛顧くださる皆様のおかげで、毎日ほぼ一定数のアクセスがあります。
そして旧ページ(Rain Force)の方にも毎日約10件のアクセスがあったりします。
わざわざあっちのトップを経由して来られている方がいるって事なんでしょうね。
コンテンツは休止状態ですが掲示板だけは不定期に更新されるので、こまめにチェックしておくと何か良いことがあるかもしれませんし。(伏線?)
さて、このようなアクセスの内訳は、ブログの機能である「アクセス解析」で調べることができます。
日付別、時間帯別、曜日別のアクセス数やIPアドレス、リンク元などの役立つ情報の他に、OSとか使用ブラウザとか画面解像度とかそんなの知ってどうするんだ?なことまでデータが蓄積されています。
私が気にするのはアクセス数とリンク元ぐらいですけど。
そのリンク元ですが、このブログに来られる方の経路は主に4つ。
1つ目はアバロン宮殿での私の書き込みに記載しているHomePageのリンクから。
2つ目は
President's Blog様のリンクカテゴリから。
3つ目はAutoPageのサロンから。
4つ目が検索サイトから。
特に気になるのはやはり4つ目の検索サイトですね。
このページに訪れる方はいったいどのような情報を求めてやってくるのか。
アクセス解析の情報を見れば一目瞭然です。
トップは相変わらず「双恋島 攻略」ですが、最近はロマ2関連の検索ワードが多くなってきています。
この前までやっていたプレイ日記のせいでしょう。
で、検索ワードを見てみると、ごくたまに「なんじゃこりゃ」なのが混ざっています。
「零児小牟」「星を見るひと」「タリウム事件の女高生」「.rpy」などなど、心当たりはありますがちょっと違うよなぁというのが。
しかし、これまで最も破壊力があった、キングオブ
変な検索ワードに輝いたのはこの単語です。
だらららららららら…(ドラムロール)
じゃんっ!
「体操服ドロボウ」
何なんでしょうか、この腰砕けな単語は。
このキーワードで検索かけた人は一体何の情報を求めていたのかも謎ですが、このキーワードでうちのブログが引っかかるのも謎です。
とりあえず「体操服」ってのは双恋島の話で書いた記憶があります。
しかし「ドロボウ」については全く記憶がありません。
「恋泥棒ごっこ」とも関係無さそうですし。(何)
では真相を求めるべく調査開始。
…
ああ、ブログタイトルの所にある「持ってけドロボウ」でしたか。

0