・27話
ボス続出ステージですが、ここではKOS-MOSが超大活躍。
敵の攻撃をノーガードで受ける→ターン回ってきたらスキルで回復してから攻撃→与えたダメージの5%MP回復→繰り返し、でボス軍団の猛攻を1人で抑えました。
途中でレベルが上がりF・G-SHOTが強になって、これまでのコンボ D・S-SALT→F・GSHOT×2がカス当たりに変化。
D・S-SALT→F・GSHOT(強)→D・S-SALT で行けるみたいだけど、前の方が良かったなぁ。
他は特筆するようなことも無し。
・28話
某所で「ベストシナリオ」と言われていた話です(笑)。
ここではキャラのセリフが無意識のうちにダジャレ(しかも超低レベル)混じりになる仕様。
でも人外な人々(魔界出身者とか死人とか)は対象外なので、あきれ返るモリガン。
それに対して発せられたリリスの一言。
「混ぜてほしいな、って思ってたけど」
……(悶絶中)
うん、
確かにこれはベストシナリオですね(発破)。
そしてその次の一言、「リリスはアマリリス!」
…すまん、さすがにそれは無理だ(爆)。
ちなみにモリガン&リリスの新超必は、2人がかりのダークネスでした。
リリスがモリガンのモーションで技を出しているのは、見る人によっては違和感満載です(苦笑)。
途中まではモーション一緒でも、締め付近はそれぞれの攻撃モーションで…だと面白いと思うんですが、そこまで望むのは酷か?
さておき戦闘開始。
最初にいたレッドアリーマー軍団を囲んでジワジワ潰していると敵増援が登場。
が、結構距離があったので、増援がこちらに来るまでにアリーマー軍団を完全殲滅できると判断。
レッドアリーマー・ジョーカーは無事にリリスで止めを刺し、殲滅終了。(溺愛)
続いて増援軍団を迎え撃つ。
と同時に、機動性に富んだ天現寺で宝箱の回収に向かう。
そのうちに敵増援2、敵増援3が立て続けに登場。
さらに会話の様子ではもう1人、頼朝が敵増援で出てくる雰囲気。
すると突然、カメラアングルが天現寺の付近に向く。
え、まさかここに出てくるの?
天現寺はHPも防御も強化していないんで、下手すると即死もありえるんですが。
しかし、そこで耳に入ったのは無駄にゴージャスで緊張感のない音楽。
この音楽は…ロストワールドのテーマ?(多分)
はい、ショップ登場です(爆)。
すなわち天現寺の側に出てきたのは味方増援でした。
頼朝は画面の奥から登場だったので、とりあえずピンチは回避。
あとは順番にタコ殴り。
頼朝が撤退ユニットだったんですが、スキルが効かない上にHP5000で撤退という厳しい条件。
現メンバーで5000叩きだせる人材はいないため、涙を飲んで見送る。
苦戦らしい苦戦は無くクリアしたんですが、個人的にはどうも満足できません。
理由1、スキルが使いこなせていない。
特にAP回復のスキル。
どういうタイミングで、あるいはどういう方針で使うのがベストなんでしょうかね。
理由2、気絶値。
前線で戦うことが多く、かつ気絶値回復特技をもっていないキャラ(具体的にはレイレイ)ってのは、どうすればいいんでしょうか?
他人の気絶値を回復するスキルが無いってことは、アイテム使うしか無いのかなぁ…

0