弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2019年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
性格
道場寒い
吹雪
突発性難聴
一週間ぶり
過去ログ
2021年2月 (6)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2008)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2019/7/29
「どすった」
織田大会一回目XXXX、二回目はOOXO結果三中笑いました
しかし蒸し暑く意識が飛ぶほど、周り言葉に惑わされ優勝意識
しすぎて結局自滅、情けなく直ぐ帰った、夕方家内と朝鮮焼肉
食べに行った、にんにくタップリ入れ美味かった、暑さと疲れで
すぐ寝てしまった、今日明日練習お休み、仕事で今日は疲れた
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/16
「護衛艦加賀」
早朝六時に起き敦賀へ直行、凄い人で道路一キロ以上一時間半位
並んで待っていました、ヘリコプター空母加賀見学会、大きく
広い、エレベーターも乗りましたが300人以上があっと言う間に
艦上に、隅々まで見学して歩きました、素晴らしく段々日本も
軍事に税金掛ける様になってきたと実感した、年金に回して
くれたらどんなに助かるか考えさせられた見学だった
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/7
「県遠的大会」
一回目11点二回目12点さっぱり駄目で年を感じた、私の射法は
時代遅れ実感した、終わってからすぐに弓道場へ行き近的練習
最初6射4中、遠的の後なので妻手がおかしい、二回目からは体
戻り6射5中、皆中は最後まで出来ず常に一本外す、これからは
絶対に外さない射を心掛け何故外したのかを反省し100パーセント
的中目指す、前田会長の18年間早朝指導頂いた成果が今頃に
開花し出した様で此れから結果出して恩返ししたい機会あれば
県外でも、先ずは目の前の審査で恩返し
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/3
「鯖江弓道場」
遠的練習、鯖江弓道場随分と利用させて頂き少しは良くなって来た
近くにあり大変便利だ、練習は30本位で押しが弱くなり終了する
明日は教室早く行って近的練習、毎日練習で最近疲れ取れず
体だるい、教本は今日から会社の昼食時間に読んでいる、家では
眠くて駄目だ、とにかく毎日時間に追われて一週間あっと言う間だ
県大会まで後二回しか練習出来ない、何とか結果出したい
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/2
「一休み」
今日は教室、久しぶりに練習お休み教本読んでのお勉強
ビール片手だからビールだけがはかどり頭の中はフラフラだ
七日県遠的大会なので明日も練習に行く予定だが少し雨が心配
遠的矢会社のベルトグラインダーで研磨してピカピカ、ツンツンだ
そのせいか中りも良くなった様に感じる鯖江弓道場のお蔭だ、
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”