弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2019年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
福井県弓道大会団体優勝
卒業
五十肩?
海
旭日双光章
過去ログ
2022年5月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (10)
2021年7月 (12)
2021年6月 (5)
2021年5月 (7)
2021年4月 (11)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2076)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2019/6/30
「遠的練習、」
近的練習皆中したので今度は県武で遠的練習、幸いにして雨
降らず誰も居なかったので思う存分出来た、鯖江で練習した時と
的付同じでも県武は少し違っていた、距離も的の大きさも同じだが
矢所違う何故だろうか30本程引いたが上手く中らない 矢尻少し
変形していたが之も影響あるのだろうか、明日ツンツンにしよう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/26
「二度」
遠的練習していたら弦が二度も切れた、もう替え弦無くなり直ぐに
作らないと、こんな事初めてだ、まだ矢所は安定していないが
感覚として大体つかめたと思う、しかし夜は見えないので修正が
直ぐに出来ない、コツコツ地道に練習するしかない目標は80点
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/23
「丁寧に」
勝山大会OOOOOXOO六本目チョット意識しすぎ六時ギリギリ外す
もっと丁寧に引きわけたらと反省しきりで自分に腹が立つ、結局
三人による射詰め競射、最初前二人外し、しめたと思ったが外して
しまった、此処で決められなかったのが結果三位になった残念
優勝二度逃したことになる、団体は優勝したが気持ちは良くない
慌てず確り引き分けする様心掛ける事が肝心と、明日から気持ち
切り替え遠的練習、自信無いが自信付ける様頑張ろう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/18
「道場使用」
道場は今月曜火曜木曜と中々使えない、今日仕事終えすぐに練習
一時間しか出来ないがそれでも30本引いた、来週勝山大会なので
確実に中てる練習したが気持ち逸り此処を直さないと、Y会長が
審査の事言われ結局受審することにした、ボチボチ教本読んで
的中も上げて、M先生のお世話になろう、初心に帰って
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/12
「鯖江弓道場」
昨日仕事終え食事後鯖江に行ったら休み、火曜日が休館日だった
一昨日久しぶりに遠的お世話になり和気あいあいと楽しく練習
させて頂いた、近的12的ズラッと並ぶとライトに浮かんで綺麗だ
今晩も練習に行く、暫く鯖江にお世話になるかもしれない
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/9
「また一本足らない」
昨日は北信越大会県予選、四射一中で落選、来年も挑戦する
今日は鯖江大会、七中六人による二位から五位の遠近
やっとで五位XOOOOOOO最初の甲矢三時ギリギリ外す
押し弱かった悔いる八射皆中一人だけ此処へ絡みたかった
23日勝山大会頑張ろう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/2
「ビデオ撮り」
久しぶりにビデオ撮りした、天皇杯全日本選手権大会予選大会
今度の土曜日に越前弓道場であるので悪い所見る為、イメージが
全然悪い、恥ずかしい位だった、離れがふら付いて縦横十文字
駄目だ明日Y会長に見て頂こう、前はそれ程気にならなかったが
年と共に何もかもが落ちていた、こんなにも酷いとはショックだ
明日から修正して弓手確り押し綺麗な残心しよう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”