弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2018年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
快晴
除雪状況
除雪
初射会メンバ
初射会メンバ
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2000)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2018/3/30
「雑穀米」
もう雑穀米食べ始めてから一カ月ぐらいたつだろうか、そのお蔭か
快食快便で非常に体の調子が良く又体重が増えてしまった、長く
弓道休んだので意欲無くなったのが原因かも分からない、暖かく
なってきたので夜練始め休肝日もつくらないと、街路樹の桜も
チラホラ咲きだしいよいよ花見シーズン、今年も夫婦で行く予定
田楽、おでん食べ桜眺めながらの一杯格別だ楽しみにしている
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/22
「空気清浄機」
今花粉症で今年は目に来ている、搔いたら駄目だと分かって居ても
我慢できずに手が行く、いよいよ畑のシーズン、ジャガイモの準備
今年はどの様にしようか思案中、空気清浄機を買って店に置いた
効果あるのかどうかわからないが一応あると信じて使っているが
一回り大きいのが良いみたいでもう一台購入し小さいのを寝室へ
ハウスダスト対策も毎日やっている、そのお蔭で寝てて気持良い
家内は何ともないのでそれが救いだ、本当に情けない
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/14
「花粉症」
昨日から張り切って練習しようと思っていたが花粉症で体だるい
クシャミと鼻水でとても練習する気持ちになれず止めた、外に
出るにも用心しないと今年は特にひどく感じる、情けない体質に
なった、それにしてもつい一か月前まで雪とけんかしていたのに
嘘みたいに融けてしまい気が抜けた、あれは何だったのか
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/13
「二ヶ月ぶり」
二ケ月振りに弓引いたが思った通りだった六時に外れる届かない
16本位引いて終えた、それ以上引けなかった、昨日天気良く洗車
タイヤ交換、寒冷紗を高圧洗浄機で綺麗にし忙しかった家内の
車もついでに洗車した、やっと春らしい気候で此れから少しづつ
夜練習始め様と思う、昨日会費も納め後は範教錬士会納金だけ
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/9
「休み過ぎた」
来週月曜から弓道練習開始する、二ケ月間も休んだの初めてだ
畑も準備しないと、いよいよ忙しくなって来る、除雪口実でビール
シッカリ飲んだお陰で二キロ増えてしまい少し調子乗りすぎたと
反省している、申告もすべて終ったので気持ち入れ替え頑張ろう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/7
「総会」
五日あわら温泉で総会いつも同じパターン、帰りに道場へ行った
握り皮交換する為弓持って帰りその日に巻き直した、肩も少しづつ
良くなって来たのでそろそろ弓道始めようと思う、もう少し暖かく
なってほしいが雪はずいぶん融けた、畑の準備もしないと
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/3/1
「一ヶ月以上」
もう一か月以上弓引いてないと寂しさと不安が、之だけ休んだの
初めて、雪かきで肩痛いアリナミン飲んでいる、中々元に戻らず
治るか心配だ、来週位温泉帰りに道場覗いて見ようと思っている
雪も随分溶けて昨日行方不明のキャベツ捜索して見つけた二玉
やっぱり美味い大根も野菜高いそうで大切に頂いている
1
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”