弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2014年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
福井県弓道大会団体優勝
卒業
五十肩?
海
旭日双光章
過去ログ
2022年5月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (10)
2021年7月 (12)
2021年6月 (5)
2021年5月 (7)
2021年4月 (11)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2076)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/4/30
「手の内」
両手の手の内頭では理解しているつもりだが上手く行かない
気持ちで切れない、要らぬ所に力入る、妻手の使い方が下手
もう一つ理解足らないというかチョットおかしい、段々と
理想追いかけるほど難しくなってきた道遠い
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「医者」
夜中二時ごろから又頭痛くなり寝不足耳の中が不安になり
一番に医者走った、診察の結果耳は何とも無し、聞いてホッとした
肩こりによく出る症状だという、これも朝練怠けたからだろうと
自己判断、結果原因はっきりしたので一安心、あとはストレッチ
しっかり続けて肩柔らかくする事、良かったチョット飲もうかな
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/24
「頭痛」
昨日から側頭部が時々ヅキッと痛みが走り寝ていても時々走って
今朝は寝不足、朝練行く元気なくお休み、調べたらどうもこの前
頭強く打ったのが原因か、それとも少し深酒続けたのが悪いのか
休肝日二日続けたがこの調子では当分治るまで続けないとダメか
先週は良い事無かったので暴飲暴食気味だったのが原因か反省
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/22
「疲れ」
越前市弓道場竣工記念大会楽しかったが疲れた、畑の手入れ
してから秋吉へ、いつものパターン。昨日道場へ行ったら
皆疲れたのか余りいなかった、私も体だるかったのでそこそこで
やめた、雨だし気持ち沈んでいたので気晴らしに部屋掃除した
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/18
「手の内」
中り出して来たので少しは日曜楽しみかなと思っていたら
柴田範士の手の内の話から今度は手の内修正、年だからと
諦めず頑張らないとと会長から発破掛けられ笑ってしまった
心見透かされ笑って誤魔化すより他無かった、来週から
手の内と妻手勉強する日曜までお預け
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/17
「洗車」
前々から車汚れているのが気になっていたので午後手空いたので
洗車、ついでにワックス掛け、朝練行くと私の横いつも会長
駐車している、その車いつも綺麗にしているので汚れ目立つ
今に会長から言われるのではと気になっていた、会長の綺麗好き
感心するほどで奥さんはもう一つ綺麗好きだそうで会長も一目
置くそうで家入っても何処も綺麗だった、爪の垢を煎じて飲むと
良いのかも、これで明日は堂々と駐車出来る中も上がるだろう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/16
「こぶ」
休みに家回り掃除していたら出窓に激しく頭ぶっつけた、普段
お客さんが頭ぶつけた話聞いていたので年と共に注意力無く
なるのだろうと思っていたが、当たった所に髪がフワッフワッと
引っかかっている少ないのに抜けた勿体ない、家内笑いながら
薬塗ってくれたが、こんなに打ったの覚えがない、今でも痛い
三本筋に切れている、不覚であった
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/15
「月例射会」
昨日は月例射会昼の部、カケ修理したお蔭で無事済んだ
トラウマ少しは残っているが弓、矢飛ばずにホッとした
結果は六中、皆中もしたし一安心、午後から高圧洗浄機で
掃除、便利な機械あるものでコケなど飛ばし面白いように
綺麗になった、まだ四分の一位しか終わってないので休日は
暫く続ける、来週日曜は越前市大会朝練頑張る
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/12
「修理」
カケの弦枕、深くなってきたの気付かず矢所荒れておかしいと?
フッと気付いて前にも修理したこと思い出しアイロンで直した
14日昼の部月例射会、早く気付いて良かった
20日越前市弓道場竣工記念大会、恥ずかしい射出来ないので
朝練頑張っている、会長に指導されて怠けた分筋が痛い
木曜会長見え調髪済んでから一時間半お話。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/9
「花見」
今年もバスに乗り夜桜見に行った、堤防綺麗だった、足羽神社
枝垂桜ライトアップされこれも綺麗、春は心がウキウキする
王将止めてしまって寂しい、キャベツ土寄せし肥料やったが
虫にも食われず少しづつ大きくなってきた、綺麗な色で見てても
心和む、又カーテンでシッカリ囲い虫管理徹底的にする。
何時もなら終わると王将だが寂しく道場へ行く
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”