弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2011年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
福井県弓道大会団体優勝
卒業
五十肩?
海
旭日双光章
過去ログ
2022年5月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (7)
2021年8月 (10)
2021年7月 (12)
2021年6月 (5)
2021年5月 (7)
2021年4月 (11)
2021年3月 (6)
2021年2月 (7)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2076)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/12/31
「初射会」
メールが来たので見てみたら矢渡しの介添え、気が滅入る
肩が痛いので勘弁して欲しいが決まったからには仕方が無い
持ち的も続いて、昨日県会議員さんが見え年賀式自粛ししないとの事
良かったのか良くないのか判らないが初射会時間通りに行ける。
我が家も自粛して質素倹約ジッと寝正月、来年の目標へそくり貯める事
それにしても家内には言えないが弓道でお金使った。
来年こそ平穏で良い年になりますように、南無阿弥陀仏
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/27
「少し良くなった」
昨日弓引いたが少し良くなり何とか初射会引けそうだ、30本位引いた
それでもまだ押しは弱い、マッサージしに行って前とは良くなっている
肩にホッカイロ貼って寝たら今朝は少し楽、暫く貼って寝ることにした
今年も後わずか、年重ねると無理はきかなくなり、体力落ちる
精神力でなにくそと思っても年には勝てないとつくづく感じた
錬士合格してから目標達成し気が抜けて気持ちの張りが無くなった
肩痛いし、ついでに寒くなり朝練行けなくなり怠けぐせついてしまった
これも年のせいかな、気力体力萎えてきたみたいだ情けない!!!!!
http://kyudo.jp/contents/code/zenkoku62th
http://kyudo.jp/contents/code/zenkoku44thf
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/21
「ママさんダンプ」
明後日から予報吹雪になるというのでママさんダンプ買ってきた
肩痛いので積もって欲しくないが成り行きに任せる、今度の休み
最後の射シッカリしたいが肩が心配、朝練最近行ってない
朝寝坊の楽覚えたら行く気まったく起きない、困ったもんだが
痛いのだから仕方ないか、早く治したい。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/20
「又悪くした」
道場の大掃除で安土の整備で口だけにしようと思ったが
つい手が出てしまい又肩悪くした、昨日弓引いたが肩にひびく
こんなに肩悪くなったの初めてでマッサージに行っても暫くは良いが
又悪くなる、毎日少しづつストレッチして早く治さないと間に合わない
毎日が憂鬱だ
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/16
「気合」
肩を痛めて朝練行かなくなってから何となく気合が入らない
少しづつストレッチして痛みは良くなってきているが楽覚えて
腑抜けみたいになってしまった、審査もう後六段までと思うと
目標見えてしまい死ぬまでに取れば良いみたいな気持ちになってしまう
審査受けなくても上の段の射目指し修練すれば良いことは判っていても
体力、精神力続ける事に少し疲れが来たみたいで来年は少しブレーキ
掛け家庭に時間少し費やそうかと思う、今まで弓道と審査一点張りで
家族に不自由掛けた、罪滅ぼしの気持ち少しづつ返して行こうと思う
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/14
「ストレッチ」
肩を少しづつストレッチしている、昨日より少し良くなったがまだ痛い
少しでも早く治して朝練行かないと引けなくなってしまいそうだ
つくづく年かなー、こんなことなったの初めてで情けなくなる
良い機会だから毎日ストレッチする。
この前から地震がある、さっきも震度3、福井地震からもう63年
思いたくないが用心だけは、六段の自信なら良いが。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/13
「マッサージ」
久しぶりに朝練行った、会長と雑談して、とにかくカケに慣れるため
巻き藁で徹底的に練習する様にと、言わんとすることは理解できるが。
痛めた肩が中々治らずマッサージへ、集中的に左肩だけしてもらった
静かに無理しないでジッとしている事、今度の大掃除も口だけ動かし
力仕事はしないでおこう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/9
「怠け癖」
肩の調子がまだ悪いので今朝もお休み、今度マッサージに行ってこよう
それにしても早朝行かないとなると何て気が楽なのか怠け癖ついて
このまま今年過ぎてしまいそう、カケ新しくしたら離れがシックリと
切れないので中り落ちた、気分もすぐれない、慣れるまでの辛抱
少し修理しようと思う、このままでは初射会気分良くないと思う
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/8
「筋肉痛」
休みに家の木をチェンソーで六本切ったのは良いが筋肉痛
今頃になって酷くなってきた、お蔭で周り明るくなりスッキリした
ただ木の始末が此れから大変、枯れるまで積んで置く、暫く朝練
行けそうに無い、何か精神的にチョット気が抜けたのと半年の間に
お金使いすぎてもうへそくりカラカラ、春までジッと我慢しよう
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/2
「段々冷えてきた」
朝練行くにも冷えてきて起きるのが辛い、でも頑張って精神力で行く
新しいカケ弦枕の角度が少し深いので離れが硬い一ヶ月位は馴染むの
掛かるだろうと会長、暫く角丸くなるまで続けその内知らぬ間に
慣れてくるだろう。今年はもう私は何も大会無いので来月の範教錬士会
までに体配シッカリ練習しておく
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”