弓道 命 !
楽しいコミュニケーションと情報交換の場になりますように
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
快晴
除雪状況
除雪
初射会メンバ
初射会メンバ
過去ログ
2021年1月 (6)
2020年12月 (8)
2020年11月 (5)
2020年10月 (9)
2020年9月 (9)
2020年8月 (12)
2020年7月 (9)
2020年6月 (4)
2020年5月 (8)
2020年4月 (12)
2020年3月 (7)
2020年2月 (9)
2020年1月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (7)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (9)
2018年9月 (4)
2018年8月 (4)
2018年7月 (9)
2018年6月 (7)
2018年5月 (9)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (11)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (9)
2016年4月 (5)
2016年3月 (10)
2016年2月 (7)
2016年1月 (9)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (8)
2015年7月 (13)
2015年6月 (10)
2015年5月 (11)
2015年4月 (12)
2015年3月 (8)
2015年2月 (6)
2015年1月 (12)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (10)
2014年9月 (8)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (12)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (8)
2013年7月 (7)
2013年6月 (8)
2013年5月 (6)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (9)
2013年1月 (6)
2012年12月 (10)
2012年11月 (13)
2012年10月 (15)
2012年9月 (10)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (11)
2012年5月 (11)
2012年4月 (16)
2012年3月 (13)
2012年2月 (11)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (13)
2011年10月 (11)
2011年9月 (15)
2011年8月 (18)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (16)
2011年4月 (14)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (16)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (14)
2010年5月 (19)
2010年4月 (18)
2010年3月 (14)
2010年2月 (9)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (3)
2009年10月 (15)
2009年9月 (13)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (16)
2009年3月 (13)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (12)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年9月 (11)
2008年8月 (12)
2008年7月 (16)
2008年6月 (18)
2008年5月 (20)
2008年4月 (20)
2008年3月 (19)
2008年2月 (17)
2008年1月 (19)
2007年12月 (11)
2007年11月 (21)
2007年10月 (17)
2007年9月 (16)
2007年8月 (16)
2007年7月 (15)
2007年6月 (17)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (21)
2007年2月 (16)
2007年1月 (21)
2006年12月 (16)
2006年11月 (20)
2006年10月 (16)
2006年9月 (25)
2006年8月 (16)
2006年7月 (23)
2006年6月 (27)
2006年5月 (27)
2006年4月 (16)
2006年3月 (21)
2006年2月 (18)
2006年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2000)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2010/7/30
「一手」
今朝は我ながら素晴しい会心の射出来た、緩みも無く束る。
会長もその射なら70点x2=140点付けられると、何が大切か
やっと今頃判ってきた、これからも忘れずバタバタせず確実な
修練するよう頑張ろう。会長若い車買った、見せて頂いたが
服装若作りして帽子かぶって運転しないと駄目ですねと言ったら
会長も少し若い格好して運転するとか、暫くは冷やかされるだろう。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/29
「緩み」
緩み離れ随分直って中りも出てきた、課題が少しづつ判ってきて
自分でも修正出来る様になって来た。これからは気が緩みがちだが
暑さに負けずシッカリ体配確認し確実な動作心掛け修練する事大切
久し振り恵みの雨、まだまだ足らないが有り難く感じる。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/27
「気持ち良い」
土曜日から三日間五時おきで畑の草取りと庭木の剪定。
何度眺めても我ながら綺麗にしたと自画自賛、庭木も風が通り
清々しく感じ眺めていても気持ちが良い。さすがに昨日は疲れた。
洗車してから庭掃除だったので暑い中四時間かかり、終ったと油断し
剪定バリカンで線を切ってしまった、これでお盆はノンビリ飲める。
毎日ナスとトマト小さいバケツに一杯採れ美味しく食べている
特に完熟トマトは美味い、大きいのからミニまでよく採れすぐ無くなる。
新鮮野菜は本当に美味しい、感謝。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/22
「飛んだ」
朝から暑く精神が弛んでいたのだろう巻き藁で弓と矢飛んだ
連続二回同じ事している、何故飛んだか判らず巻き藁やめた
Mさんまで飛ばなくて良かったが初めての経験、暫く暑さ続くが
気持ち切れない様シッカリ意識持ってやらないと怪我のもと。
最大の欠点やっと直って来た、弦音も良いと言われ長い関門やっと
抜けられそうだ、シッカリ修練して九月の審査までに的中率上げる
会長も快調、後ろでポンポン九時二黒まとまって皆中、近頃良く中る
このまま審査まで続いて行ければ良いと思う、気合入れて!!
2
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/21
「地震」
朝練から帰ったら家内が地震あったと、知らなかったが
そう言えば矢取り道歩いている時シャッターが変な音していた
アレが地震だったのかと、こんな地震より自分の自信がほしい。
思うような理想の射上手く出来ず暑さとで自分自身に腹が立つ。
何故思うように体働かないのか、理屈は判っているのに。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/20
「いっきに暑い」
朝五時に起きジャガイモ掘り、シャワーしてからお中元と新鮮野菜
アチコチ配り道場へ、審査間合いで練習暑かった、道場の温度36度。
昼飯も食べず気合入れてやったが、段々意識薄れ三時過ぎで限界。
シャワーしてからいつものパターン、秋吉で若い女の子と楽しくお喋り
余りの暑さでジョッキ4杯、チョット飲み過ぎか。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/16
「体配」
最近色々体配練習している、相手居れば良いのだが悪い一人練習
審査、定めの座丁寧に確認しながら確実に中てる。
道場携帯忘れた者いた、バイブ鳴ったので会長と着信相手へ返信
Tさんだった、後で取りに来た、アドレス悪いので見なかったが
女の名前ズラーッとあったら危ないと、携帯は気をつけようと思った
最近トマトカラスにやられる、今朝徹底的に釣り糸畑グルグルと張った
一度やられるとカラス癖になって又やってくる、とっ捕まえて叩き殺し
畑にぶら下げようと思ったら鳥獣保護法対象だと、なんでカラスがと
それなら損害何処へもって行けばよいのか、又悩む。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/14
「雨」
豪雨被害アチコチ起きているがこの辺りは無くて幸せだ。
福井市弓道場も建替えると朝練出来なくなるだろうと会長が言う
それまでに何とか錬士認許されないと、その後は鯖江協会準会員で
夜練習するつもりでいる。従業員募集しているがこれといった人居ない
居たら日曜月曜完全週休二日制にしてもっと弓道に専念する、会長も
範士の指導を受けたほうが良いと、その為には日曜休日がほしい。
習いに行っても良いが今はまだ。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「癖」
少しづつ直って来た、意識して悪癖直す様努力しないと中々直らない
後ろから指摘されると良い離れ、体のハリも如何すれば良いか判った
年と共に張りは無くなってくる、家内も段々張り無くなって来たが。
張りは何でも大切一手一手汗出て大変だが心頭滅却の精神で乗切る
矢勢も良くなり後二箇所だけ注意し意識して離れれば良しと。
トマト真っ赤になりまだ採らず割れる寸前までおく、フルーツの味
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/8
「蝉」
今朝蝉が鳴いていた、此れからいよいよ賑やかになる、耳鳴りで
私の中では年中ニイニイ蝉、アブラ蝉鳴いている。
休みにジャガイモ初堀り、我ながら見事に出来ていた五株ほど掘った。
雑草も綺麗に取払い畑見ていても清々しく気持ち良い此れから色々な
野菜大きくなり朝収穫で忙しくなる、朝練此れから暑くなり、しんどいが
九月近づき負けないよう気合入れ頑張ろう、最近は特に審査厳しくなり
合格率落ちてきたが難関突破してこそ値打ちがある。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”