panda jazz club + super diary
キーワードは JAZZ と PANDA と Giulia Super 。
そんな男の気まま日記Blog
2009/3/9
「プルバックミニカー・コレクション」
family
コレクターではありませんが多種多様なモデルが集まってます。
日曜日はこれで大盛り上がり
安上がりなレジャーです
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/8
「息子とヤマハ」
family
音楽教室の発表会に向けた全体練習。向かう道中から緊張の様子。練習からこんなんで本番は大丈夫か?
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/3/7
「そして息子」
family
テレビを観るのにランドセル。
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/3/6
「ランドセル贈呈式」
family
本日会社にて。
ありがたい事です。元気に学校に行ってくれる事を願うばかり
ありがとう
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/2/26
「いまどきの子供の絵」
family
娘の横断歩道はいまどきの形をしていました。新しい発見だったわけですが、もうひとつ発見。
クルマの形状です。
続きを読む
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/25
「横断歩道」
family
先日子供たちと紙に街を描いて遊んでいました。
通りの両脇に水族館があったり学校があったり、鉄道の駅があったりです。
そんなことをしていて気づいたのが横断歩道
続きを読む
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「今日のおやつ」
family
娘の手作りシリーズ
今週はマシュマロ。見栄えが課題ですね
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/19
「生活発表会」
family
昨日はお休みをとって四葉さんへ。メンバーはお義母さんとボクの両親。なんとも奇妙な取り合わせですが、メインイベントはその前にあったのです。
そう、我が家の神童の通う保育所の「生活発表会」。日ごろの様子を歌や劇で披露してくれるというのです。
続きを読む
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「娘からバレンタインデー」
family
チョコレートと四葉のクローバー
いいでしょ
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「勉強してます」
family
我が家の神童、何を思ってか机に向かって何やら頑張ってます。
投稿者: ぐっち
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/16
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お勧めamazon
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
卒業式
第2章スタート
健康第一
パンダ 雨だぞ
スーパー 炎天下でがんばったぞ
記事カテゴリ
panda (238)
alfa romeo (258)
jazz (193)
family (156)
MTB (24)
お知らせ (1)
クルマ (66)
health (13)
others (455)
ごあいさつ (3)
ZAFIRA (19)
リンク集
panda jazz club + super
スーパーで行こう!
勝手にCDレビュー
旧Blog
→
リンク集のページへ
最近のコメント
スーパコピー通販専…
on
アルファロメオ特集のTipo 101号
いつも更新を楽しみ…
on
市美術展で
>Giuliaさん そ…
on
健康第一
子供が10歳になる…
on
健康第一
>grungeさん 涼し…
on
スーパー 炎天下でがんばったぞ
最近のトラックバック
旧車の毎年車検制度…
from
NO.28-1750GTV
350mmミ、逕ィ 繧ォ…
from
讌ス螟ゥ繧ェ繝シ繧ッ繧キ…
昨日 [画像] 赤ヴェ…
from
Oh My Giulia4 (clu…
つづき 今回のメイ…
from
Oh My Giulia4 (clu…
寒いし、お腹すいて…
from
匙は投げられた。
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”