ヒゲです。
そうそう、電撃旅団の本が6/30に発売っすよ!!
今回は4コマもついて1000円ちょっとだったかな。スゲーー楽しみ!
みんなお待ちかねの「アトルガン特集号」だそうですよ。ウマイタイミングだな!
これでお勧めのアトルガン狩り場とか、アサルトのウハウハアイテムとか、
ビシージのウマイ立ち回りとかがさらされるわけですね!! ウシシ。
ワシとしてはマップ取れてない地域のマップが、紙媒体で見れるのが嬉しいなあ。
さて今回は週末のあれこれはさておき、日曜夜のミッションの顛末を。
プロミ
「畏れよ我を」は
マメッコ5匹戦>オメガ戦>アルテマ戦 と
3連チャンでボス戦が続く、LV60縛り・45分制限BC戦です。
それ故、PTのジョブ選びも厳しく、MP持久力&前衛攻撃力のある事が重要となります。
らしいです。ハイ。
結果的に言えば、
「うん・・・またなんだ。ごめんよ」
バーボンハウスキチャッタ!!
なんですが。
とにかく持ち物がたくさんでテンパルので、二時間前ぐらいから準備するのがイイヨ!
俺は夜7時に入って倉庫回したり移動したりしてたけど、9時になってもポスト回しで
テンパってたよ! てかポストに一杯モノ詰め込みすぎたら苦労するよ!!!!
必要と思われる消費アイテムは
●食事(比較的当たりやすいので、前衛は攻撃UP飯がいいかも)
●ハイポーション(前衛なら5〜10本、後衛でもいくつか欲しい)
●万能薬(敵WSに麻痺・悪疫・沈黙など。タゲ不安定だと後衛にもカブルので後衛も持ってるとイイ)
●CCBポリマー剤(一人一個あるとベスト!)
●イエローリキッド(盾役が2〜3個)
●リレイズアイテム(ゾンビ戦にそなえ、ピアス・リレゴル・蘇生の髪飾りなど)
コレに加え、MP持ちは
●ジュース(ヤグドリがベスト?)
●ハイエーテルなどの薬品系(リキャスト長いので、タイミングに気を付けよう)
●アクアムスルム(1D以上あるとベスト。連打で使用するのでマクロあるといい)
以上のモノを準備すると良いと思われます。
すべて競売で揃えるとかなりの額になるので(特にCCBは10万G以上する!)
なるべくミッション予定日までの準備期間を設けて、シコシコ準備するのが良いかと。
最近はアサルトの景品などで「ハイポーションタンク」「ハイエーテルタンク」などが
比較的安く(1万ぐらい)手にはいるので、今回はモルツル祭りはキャンセルしますた。
20個取り出せて(リキャスト1分?)1万Gてお得だよな!
ワシは山びこ薬と毒消しを持っていったのですが、上記にある通り
悪疫・麻痺などのほうが始末に悪いので、ケチらず万能薬にしておけばよかったと思います。
(それに薬を複数所持すると、鞄がキツキツだしなあ)
あと、イカロスも持っていこうか悩んだのですが、
ナイトのWSが一つ増えても大したことなさそうな気がしたので、今回は保留。
前衛は攻撃重視がいいだろうということで、ナイトのワシも土壇場でダンちゃんから攻撃用装備をお借りしました。
最初はマメッコ戦で盾役やるから、防御装備>オメガアルテマでは攻撃装備、と
着替えるつもりだったんですが、
マメッコ単体の攻撃力はそれほどないだろうと言うことで、最初から攻撃装備で行っても良いと思います。
俺は防御装備も抱えてたので荷物一杯でアップアップでしt

初めての攻撃装備inヒゲ
ダン「ヒゲにあうwwwwwwwwww」
春「ちょwwwwwwwwマスクwwwwwww」
さりなん「ワロスwwwwwwwwwww」
ワシ「人がポスト回してる時に笑うなwwwwwwww」
君ら笑いすぎだwwwwwwwwww
さて構成は2戦を予定して2PT。ダブル戦の人も居ます。
<1PT目>
忍:サトさん(マラソン)
狩:アル丼
ナ:しゃおっぴ(撃破盾)
白:春さん
黒:メケさん
赤:さりなん
まずは様子見もかねて、上のメンツで突撃。上手く行くならそのまま撃破しようという心づもり。
ちーさん・ワシ・ダンちゃんはお留守番です。
(※ワンポイント:入った直後にムービーが長々とあるので、もしBCが混んでなかったら
一旦ムービー見た後退出すると、次入るときにムービーキャンセルできます。
その際、エリアチェンジしないこと。
実はムービーの間も時間がカウントされているのである! 連打連打!!)
みんなのマクロ報告とHPの減りでしか戦況を確認できませんが、ハラハラしつつ観戦。
マメッコ戦略としては
「忍が5匹つれて絡まれマラソン、ナが挑発で引き抜いて盾しつつ各個撃破、
後衛は忍に適宜ケアルをかけて補助」みたいな感じ。
ぎゅーん
「うあああみんないきなり減った!」
じわわわわ
「ほ、ケアルガで何とか立て直した」
ぎゅーん
「サトさんがガくらって死んだ!」
ぎゅーん
「ぎゃーしゃおっぴ死んだ!」
ぎゅぎゅぎゅーん
「全滅した!」
HPバーだけで、あれこれ予想がふくらみます!!!!!
死体排出後、ダンチャんやちーさんが白に着替えてレイズ配り。

【ダルメル】
予想以上にマメッコ戦は壁だった模様。
まあ、以前のマメッコは3匹だったのに今回は5匹だもんなあ。
マラソン役が死んだら、もうワヤって感じですヨ!
(※ワンポイント:マラソン役が死んだら、いったんBC外に撤退しよう!)
この後もう一度上のメンツで挑むが、再び全滅撤退。
留守番組も一度は体験して、それから対策を練ろうと言うことになる。
<2PT目>
忍:サトさん(マラソン)
狩:アル丼
ナ:ワシ(撃破盾)
白:春さん
黒:ダンちゃん
赤:ちーさん
しゃおっぴ・メケさん・さりなんが待機。
(※ワンポイント:盾役(この場合はワシ)がアラリーダーとなり、「マスター収集」にしておくこと。
こうすることで、撃破したマメッコからドロップしたリキッドをすぐ盾役に集めることができ、
そのまま使用できます。あふれたリキッドは待機中の別PTの盾役(この場合しゃおっぴ)が
ロットインするとよし。)
さあ、ムービーを連打で飛ばして、BCインです!
インしたとき、丁度ヴァナ時間が夜だったこともあり、AF効果のお陰で
マラソン役のサトさんもかなり容易にマラソンをすることができたそうです。
と言うわけで、
忍者がマラソンするときは夜が確実!!
サトさんが絡まれ釣りで引っ張り回すマメッコのうちから、どれでも好きなのをワシが引き抜きます。
ダン「挑発遅いw」
ちょwwwwまってwwwマクロが動かなかったwwww
(後で調べたら半角が余分に入ってた。これで動いてたほうが不思議である!)
ともかく撃破開始。マメッコが槍タイプになったらリキッドを使って固定しつつ戦います。
サトさんもマラソンに慣れたのか、後衛のサポートも上手く行って、非常にマラソンも順調!
イイカンジで撃破し、ついにマメッコ全滅! やったー!
ここでインターバル。次のオメガ戦に移る前に、PT全員のHP・MPが全回復します。
オメガ戦は、なんかひしゃげたカエルみたいなロボットとの戦闘です。
---------------------------------
オメガ初期位置
へ(ΘωΘ)ヘ
↓
忍狩ナ白黒赤
ワシらの●出現ポイント
-------------------------------
初期位置はこんな感じなので、
戦闘時はこういう風に陣取りました。
---------------------------------
ナ
↓
忍→ ←(ωΘ )オメガ
↑
狩
白 黒 赤
ワシらの●出現ポイント
-------------------------------
・オメガ&アルテマのWSは「前方範囲に状態異常」が多いので
なるべく盾忍以外の前衛はそれを食らわないような位置に陣取ること。
(実際、この配置だと麻痺くらってたのはサトさんのみでした)
だが、オメガの背後につくと、特殊WSが飛んできて石化したり
大ダメージくらったりするので、安易に背後に回るのは避けるべし。
今、上の配置を見て反省するのは、「ナと狩が同じ位置にいた方が
かばいやすかったかな?」と言うことか。
狩人はかなりのダメージソースになります。アル丼めっちゃヒャッホイしてたwww
そのぶんタゲも向きやすい感じ。要「かばえ。」
・CCBを投入するタイミングは、オメガのHPが半分ほどけずれた頃に。
オメガはかなり固いので、半分削ったあたりでPTメンのMPがカツカツになってきます。
そこに範囲WSなどを叩き込まれて、回復が追いつかず盾役が死んだり、
大ケアルを投入してタゲがふらついてしまう・・・などの事故が増えます。
なので中盤からCCBを投入してWSを封じ込み、安定したケズリでいくのが良いと思います。
オメガは魔法が効きにくい?ので黒・赤も白のサポートに回り、とにかく手厚いケアルを盾に。
CCBはオメガに3つ、アルテマに3つ、みたいなのが一番楽かもしれません。
(CCBが切れたときにはログに「切れた」表示がでるのかは謎。俺、使う前に死んだから!)
・ゾンビ戦法を念頭に。
MPもなくなった頃に範囲で全員が真っ赤、赤のコンバもない・・・という時には
一度全滅して立て直すことを考えよう!
上記の配置なら、PT全滅後オメガは初期位置に戻りますので
後衛側で死にさえすれば、殴られることなく復活可能。
前衛も引き際を見極めて、後衛側で死にましょう
(BC内ではトラクタ不可能)。
衰弱5分が痛いですが落ち着いていけば撃破可能なので、
復活したらまずリレアイテムを再使用してからヒーリングすること。
ワシが参加したときは、中盤までは順調に削ったんだけど、
その後のWSラッシュでグダグダになり全滅。死んだ位置がまずかったので
ゾンビ戦法もできず、残念ながら排出となりました。
その後、再び最初のメンツで再チャレンジ!
「マメッコ(楽々)>オメガ(ゾンビ戦法あり)」をクリアして、ついにアルテマを拝んだ!(らしい)
だがアルテマの範囲WSでグダグダになり、全滅。
再びゾンビ戦法を取るが、終盤あえなく時間切れ排出。
いやーHPダケ見てても、メチャ手に汗握った!!! 特にちゃおっぴのHPの増減具合がスゴカッタ。
そんな緊迫したログの中で、ひときわ目立ったのが
ディスペルを忘れていたさりなんに、メケさんが必死に伝えようとした
メケ「ディズペ」
メケ「ぶつりばっぷ」
の2行でしょうか!!!!!!!!!
滅茶苦茶萌えた。後で春さんとさりなんも「萌えた」ゆうてた。
排出されたあたりでプチ反省会を開き、時間も押していたので現地解散。
負けはしたのだが、手応えはあったと思う!
スノール戦の絶望感と違って、「次は勝つる!!」と思えるところが良いですね!
俺ら元々持久戦の方が得意だもの!(マラソン上手い人が多いお陰だな)
まあ大体がとこ、薬パワーに頼ってますし。ハイ。
またCCB用のチップ集めしながら、色々戦略を練っていきましょう!
今回初めて攻撃寄り装備したけど、結構イイカンジでダメージ与えられて良かった!
コレならナイトはスシじゃなくて海串か山串でもええかもしれん! ダンちゃんありがとう!
(多分ゾンビ前提だと飯消えるからな)
次回はとりあえず今週末か来週末かな?
負けた割りには清々しく前向きになりつつログアウト。
次は勝つる!!!!!!

0