ヒゲです。
仕事で地味にローカライズ作業やってるんですが
数カ国にまたがってるので、日本語だとスペースに収まる単語でも
外国語だと収まらなかったりする事多くてイライラしますね!
特にフランス語。きどってんじゃねぇKUSOGAって思いながら仕事してます!
英語に疎い俺が頑張ってデータ差し替えしてんだから、ドンドン買えよ!とかククク。
まあワシが翻訳してるわけじゃなくて、そういうのはちゃんと専門のトコに頼んでるけど!
昨日は狩人あげしようかなと思いつつ、インしてみたら
しゃおっぴから「すまんが明日に延ばして欲しい」と連絡が来たので、
「そんじゃ良い機会だし、放置してた山猫クエをやっていくべぇ」と
のんべんだらーりサンドの街中を走り回ってました!
こういう機会ないとやらないからな・・・。
実はワシ、これ系のくまなくたらい回しにされるクエきらいでして
ヴァナに降り立って4年経った今でも、サンドのちらし配り受けてません!
クエうけて放置、じゃなく、そもそも受けてない! 受けたくない! ダルイ!
しかし今回しぶしぶ重い腰を上げたのは、もちろん三国>白門へのテレポを開通させるためです。
こんな便利な報奨があるなら、多少の苦労は厭わない!
しかもさっきウッカリとサンドモグハでHP設定しちゃったしな・・・何が何でも開通しとかんと。
G「届くかな・・・私のエアーキッス・・・」
ワシ「おまwwwwwテルでとどけんなwwwww」
みたいな茶々が入りつつも、サポ狩人(サーチ機能でNPC見つけやすい)でウロウロしながら
ワカメチャンネルで「ゲームセンターCX」見てたりしましたよ。
今回はスーファミの「アウターワールド」だったか、スーファミ初期頃のポリゴン(?)で表現された
画期的なアクションアドベンチャーゲーム。
「多分かなりの死にゲーだろうなあ」という予想を裏切らない、スペランカーばりの死にゲーでしたが
意外と演出も(ショボイ見かけとはうらはらに)凝っていて面白かった。
ワシは多分クリアできないけど、ワカメぐらいのアクション腕があればクリア出来る気がする!
サンドの山猫クエが終わって、余ってる女帝を消化するために桟橋で赤ソロ。
18でも死にかけます! コエーコエー。
その後、ワカメがチョコ宅配クエやるというので、ワシも便乗して一緒に走る。
ワカメの後を必死に追いかけるのだけは上手くなったようで、無事にミラテテゲッツ!
さんきゅうワカメ!
最近はミラテテを青につぎ込んでいます。そろそろラーニングの旅に出かけないといかんか。
♪ハイポ ジュース鞄に〜つーめーこーんーでー(ラピュタ節で)
ワカメが落ちた後、1人でコツコツとウィンの山猫クエもクリアして終了。
NPCのタルの名前に
「モインモイン」だか
「モアンモアン」だかが居て激しく気になる。
その後またネットでゲーム音楽探してたら朝の4時頃になってビビッタ。
「フルオケ仕様のビッグブリッヂ」とか「鼓で合いの手はいるロックマン2」とか見つけたから幸せ。
「木管四重奏のFF7バトル歌」「ラテン系ロマミン」とかな。みんな超上手くて素晴らしい。

0