ヒゲです。
月曜にやったオウリュウ戦をようやく書きます。
ネタバレ&バレ画像とかありますが、そのアタリが苦手な人は読み飛ばして下され。
さて、ジャーマネしゃおっぴの音頭で始まった「プロマシアミッション・応龍戦」
2時間前にインして、準備などこつこつ始める。
ハイポ・ヤグドリ・50装備の仕送りなどなど、倉庫を巡るのが大変です。
そういえば50装備はヌケだらけだったんで、競売で買わないといかんなあ、と思って
競売を見にモグハウスから出たところで、春さんのメイデイが入電。
春「ドラ殿、もしこれからタブナにくるんだったら、途中でプリケツを拾ってくれまいか」
チンダノ?!Σ(゚д゚)
春「白(60)のつもりで歩いてたらオークにぼこられた」←実は黒50だった
まっとれ!と勇んで駆け出すワシ。幸いタブナジアの競売はジュノと直結してるので、
買い物はジュノでなくても大丈夫!
春「あ」
ワシ「どした!」
春「アル殿にみつかった」
春「ああああなんかほほえましく見つめられてる」
春「レイズしてくれt」
ワシ「むお、大丈夫か?」
春「護衛してもらうことに・・・Σε´д`)ドラ殿すまん」
よかったwwwwwしかしワロタwwwwww
タブナジアに到着してから、足りない装備を必死になって競売であさる俺。
しゃおっぴの説明も耳に入ってません!(いやあとでログ確認はしましたが。ログ便利!)
やっぱもっと速く入って準備しておくべきだったと悔やみながらも、なんとかそろえる。
集合場所に行ってみると、ユトさんが同じような装備で笑う。

おっきいのとちっさいの。
先にそろったメンツで、「ヒポグリフの尾羽根」というアイテムを取りに行っておくことに。
このアイテム2つをNPCにトレードすると、「雲散霧消石」というエクレアアイテムに交換してくれます。
これは、BC戦で非常に大事なアイテムとなります。
(ボンBCでのアニマとか、マメット戦のイエローリキッドと似たような弱体アイテムなのだ)
あと、みんなキチンとミッションを進めてないとBCのあるゾーンへ入れないので、
それを確認するためってのもある。
今までボムENMとかで通っていたのはA01って場所でした。
今回はいるのはB01って場所です。わかりにくいなあモウ。
50制限ゾーンなんで、使えるアビとか魔法が増えてちょっと楽になると思われ。
ちー「リフレ使えるっていいよねぇ」
全くその通りだ!!!!
みんなでヒポ羽根を合計7枚取る。数が半端なのは仕方ない!
とりあえず石を3つ交換し、ワシが2つ、サトさんが1つもつ。もう1つはユトさんが持っているらしい。
(※羽根はエクレアついてないしスタック出来るので、数集めてから前衛の人にトレードするといいです。
石に交換するとエクレアついて渡せなくなるからね!あと重ならなくなるので鞄の空きに注意)
さて、後からさりなんとサトさんがインし、メンバーがそろったのでB01にGO!
■PT1■ナ忍狩赤黒黒(ワシ ぅぁさん アル丼 ちーさん 春さん メモさん)
■PT2■忍戦赤黒黒黒(サトさん ユトさん デルさん メケさん さりなん しゃおっぴ)
↑しゃおっぴメモから拝借。
道中の案内は、一度クリアして経験のあるさりなんにオンブダッコでした。ありがとう!
このルートにもリヴェーヌワートの生えている場所があるのですが、A01と比べると危ない所にあるので
スリルとサスペンダーって感じ(近くにボムがうようよいるので、インを切って調べるタイミングがコワイ)。
楽に行くならA01からの方が良いですね。
何とか無事にBC前に到着。
もう一度、しゃおっぴとさりなんから戦闘のブリーフィングが行われます。
戦闘の流れとしては
盾がタゲとってマラソン>開幕フリーズ>龍が飛んだら石で落とす>落としたら寝かせてMP回復>また飛んだらフリーズ
みたいな??????
ここで告白致しますと、
自分さっぱり理解していませんでした!!!!
すんげーテンパってたのは確実です。口数少なかったのは必死に攻略サイトも確認してたせいもある。
まず俺の理解度は以下の点程度でした。
●盾がマラソンする理由はなんなのか?
すまん、コレがそもそも理解できなかった! マラソンってことは、タゲとって走り回らないとイカン訳だよね?
でもナイトって自己ケアルする場合、絶対追いつかれるんだよね・・・。マラソンてーかその、
あんまりマラソンにならない気がするんだ・・・! バインドとかグラビデとかとんずらも出来ないから
足止めも無理だし・・・自己ケアル、ハイポ連打、フラッシュは止まってやらないと詠唱中断になってしまう・・・!
そんでもってあんまり黒sから離れるとフリーズ詠唱が中断されちゃうってんで、そんなに遠くまで走れない気がする。
かといって止まってると、なんかのWSくらうのかな???? それがヤバイのかな????
ガチで殴ってちゃダメなんかな??
●何で龍が飛んだら石で落とさないとダメなのか?
龍が空中に飛ぶと、通常攻撃が届かないから落とすんだ、ってことは理解できる。
しかしメインダメージが黒sの魔法にあるから、通常攻撃ってたいしたダメ与えられなさそうな気もする。
やっぱ飛ぶとイタイWSをしてくるからかなあ・・・?
でも「飛んだら魔法で落とす」って言ってるし、とばさないと魔法入らないのかもしれないなあ?
魔法入れるまでは石投げない方がいいのかな???
●インビンのタイミングは?
黒sの方にタゲ向いたらでいいよな?
でも開幕はダメなんだよね? つことは終盤の追い込み? でいいのかな??
・・・とこんな感じ。うん、ホント頭悪くて申し訳ない。
実はいまだに分かってないとおもう。
情報サイト見ても、マメット戦よりわかりにくかったんだ。スマン・・・!
BC前でアプさんに出会ってびっくり。
なんでもこの日の24:30からコント開催とのこと!!
時間が遅めだが、行けたら行こうとおもう。
BFインしてムービー開始。俺はもう緊張の極みであんまり覚えてません。
さくっと解説してみると、
ゴザル「ハバさま、おいどんも仲間にいれて欲しいでござる;;;;;;」
バハム「おちゃるちゃん共と一緒におれるかいプゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwww
応龍、かるーく撫でておやんなさい」
応龍「アラホラサッサー⊂(^ω^)⊃」
こんな感じ。
<1戦目>
開幕の印フリーズ×2でタゲを黒sに持って行かれる。
あれよあれよという間に死体の山が。
何とか2名ほどがBC外に脱出する。
<2戦目>
まだ俺のインビン・アル丼の狩人アビが残ってたんでそれにかける。あと実は石も1つ残ってた。

メモ「前より太りやがって・・・!」
俺たちの肉をむさぼり食らったに違いない。
序盤はビモーにマラソンできてた気がするが、空に飛んだときに痛い全体WSをくらって半壊。
あと少しと言うところで、春さんが起死回生のフリーズを放つ!
が、直前に龍がストンスキンを張り直し、ダメージ0に!
そのまま春さん撃沈。
<3戦目>
別PTは辛勝したと聞き、俺たちも何とか粘ろう!と気合いを入れる。
ハイポはまだある。実はインビンも残ってるwwwww(←使えよばか!)
だが今回もあっという間に崩壊。時間的には1戦目より短いぐらいだった。
またもや龍に撫でられて終わる。
俺のSSは死体ばっかです・・・!
ここで時間も遅かったし、2アビも使い果たしたのでタイムアップ。
メモさんの力強い激励に涙する。
今まで以上の疲労感に包まれてログアウト。
アプさんの芸を見に行く気力すらなく、布団の中で枕をぬらしていたワシです。
<⌒/ヽ-、__ <すまんアプさん・・・! 次は必ず・・・
<_/____/
今日(水曜)はヒポ羽根を取りに行く予定です。
とりあえず前衛3人に各自10個ぐらい石持たせたい。それぐらいの気合いで。
次週
「応龍リベンジ戦・俺たちはフェニックス! 終わらない奇跡」にご期待下さい!!
(なお予定は変更される可能性があります)

0