我が家の保護にゃんのプリンちゃんは、今まで過ごしていた保護にゃん達が居てる隔離部屋から現在違う隔離部屋で1匹で過ごし、定期的に私達がサポートしながら我が家のにゃん達と混じろうと頑張っている。
実は今から一ヶ月ぐらい前のある日、隔離部屋のみんなに晩御飯を食べさせていたらプリンちゃんが寝ながらご飯を食べようとしている。
なんで?と思いながらもご飯は食べているので少し暑い日だったからバテてダラけてるんかな?と思い、少し場所を移動させようとお腹の辺りを触ると手がベッタリと濡れた。
えっ?と思い濡れた手を見るとうっすらと血が混じった液が手に付いているではないか!
急いでプリンちゃんを抱っこしてお腹を見ると、穴が・・・穴が・・・開いてる・・。
プリンちゃんは私が週末餌やりしている場所から保護した女の子にゃんこで、避妊手術は外にゃん時代に済んでおり、もう1年は経っているので、手術の縫ったところが、うんぬんという状況ではない。では何?ケンカ?遊んでて何かに突いた?もう私の頭は真っ白で何がなんだかどうだか考えれない状態だった。とにかく病院に〜!と夜で時間外だったけど先生に連絡してすぐに連れて行った。
結果、とても珍しい体質のようで、何かにアレルギー反応を起こして脂肪層も皮膚も穴が開いてしまったようだ。
造影剤も入れてレントゲンを写したのだけど、炎症反応が出てるのは筋肉の層の外側らしく、可能性として考えれるのは場所的に考えて避妊手術で一番下の層を縫った糸に反応しているんではないか?との事だった。(糸は通常使う物でそれに問題がある訳ではない)
とにかく内臓の方に問題は無い様で、腹膜炎を起こしている訳ではないから穴が開いていてもご飯を食べようとしていたみたいだ。
(それでも痛みはあるだろうと先生は仰っていた)
それから治療の為に色々と方針を話していくのだけど・・
すみません!時間的に限界なので続きは明日にて〜
字数制限が無くなったけど、時間制限はあるのだ!にゃんこ達のお世話が優先なのだ〜
プリンちゃんのお腹の穴の画像をアップします。
こんな画像は苦手だ〜の皆さんゴメンね。
でも珍しくても起こりうる可能性がある事なので参考までに

この時、プリンちゃんの首には初のエリザベスカラーが!
穴がばっか撮って、エリカラのプリンちゃんの顔を撮ってなかった!!

0