大変、ご無沙汰しておりました。
先日、ふとしたことから、私のホームページとブログが、まだ生きている!という話になりまして、活用しないともったいないとの事なので、ぼちぼちUPしていきます。
皆さまは、選挙には、行っていますでしょうか?
私は、20歳の時に一度だけ投票へ行きました。
もちろん、全く興味のないままのいい加減な投票でした。
無責任な一票がその後どうなったかも、興味ありませんでした。
その時、決めました。
「世の中の事、政治の事を少しでも考えるようになるまで、選挙には行かない!」と。
私の一票を託しても良いという人に出会うまでは。
おそらく、私のような人が20代、30代の大半を占めて、40代以上〜の固定票は、ここ数十年変わらないのが現状なんだろうと。
それでも、私も含めてですが、選挙に行ってないのだから、多少の不満はあるにせよ、ある程度は、あきらめているんでしょうね。
日本特有のことなかれ主義とでも言うのでしょうか、政治に興味を持たないのは、平和なんでしょうね。
信用しすぎというか、危機感がないというのか。
今回の選挙も、行くつもりは、ありませんでした。
しかし、先日、知り合いと、たわいもない事を話している時に、ふとした事から、選挙の話になりました。
知り合いが行ってきたという、先日、警固公園で開催された「選挙フェス」の話を聞かせて頂きました。
いろいろと考えさせられました。
食の安全、日本の安全、これから先の世界、地球の安全。
私たちが、これからの子供たちに、安全に暮らしていける環境を残していかないといけないのだと。
私なんかが言っても説得力がないでしょうが、もっと身近な所から政治に興味を持つべきだと思いました。
今回、選挙に行こうと思います。
三宅洋平さん 熱いです!
http://matome.naver.jp/odai/2137303390336449901

0