3年前の6月下旬・・・
一般公開2日目、お披露目の時間になって、
初めて砥夢くんを見た瞬間のショット。
キーパーさんの腰の位置の大きさで、
歩き方も平衡感覚が不安定だった仔は、
媛お姉ちゃんと変わらない位の大きさになって
キーパーさんの背もチョピッと追い抜いて
いよいよ、お別れの日がやってきました。
26日の月曜日、ついに動物園から搬出されます。
ご安全に、順調にモノゴトが上手くいきますように・・・。
これからもずっと成長を追いかけていたかった。
もっともっと成長を眺めながら撮影したかった。
砥夢くんという個体が、好きっていうより、
お姉ちゃんが大好きな、ママ・パパが大好きな、
キーパーさんが大好きな砥夢くんが好きなんだよ。
旅立ったら見れないよ・・・。
なんとも言えない気持ちで、上手く言葉に表すことができません。
お別れセレモニーの続き。
ステージのほうで、キーパーさんの挨拶、
多摩での担当キーパーさんの挨拶、お2人へ花束贈呈が終わった後、
ゾウ舎前で、感謝とこれからの明るい未来を願って
バルーンを飛ばしました。
お客さん一同「ありがとう〜!!」と言って一斉に青空へ。
以上でセレモニーはすべて終了したわけだけど、
私はこの日がホントの最後だったので、
収容するまでゾウ舎で撮影しながら眺めてました。
仲良く姉弟で会話してる(*^m^*)
夕方、スイカが登場〜♪やったねー☆
おりこうさんにワクワクとマテする2頭。
OKが出た瞬間、媛たん、すかさず「あたしのーっっ!!」(笑)
そんな格好、アリ!?
占領しようとする姿が可愛くて仕方ない(*^m^*)
でも弟にも分けてね
掃除中のキーパーさんに、構ってほしそう…!?(笑)
困らせちゃうイタズラッ子(;^m^)
バックヤードに収容して、扉が閉まっていくとき、泣けてきた。
終わっちゃったー・・・。
楽しい時間をありがとう。

4