アフリカゾウ舎のバックヤードの寝室

この時、キーパーさんの「ヘッド」の指示で頭を持ってきてる賢いアフくん。
雨の日、且つ、不定期の限定SPイベント『アフリカゾウ舎のバックヤード』に
参加しました

今年初めての試み。6・7月だけです。
6月は、限定イベントがどんなものか【お楽しみの秘密】ってことで
シークレットだったんだけど、
先日、テレビと新聞で内容を公開、今は入園口でも宣伝中。
実施予定日…早い話が、月・火・水曜以外だね(爆)
その他曜日でも入ってない日がちょこっとあるけど。
トレーニング観察と、エサやりが出来るんだって
先日、7月11日に行った時、雨だったんだけど、
水曜だし、どうせ実施しない日だから〜

と、
のんびり家を出て、昼の1時13分に入園ゲート着いた時
「1時15分からアフリカゾウ舎でイベントします」
ってアナウンス流れたもんだから、猛ダッシュでアフリカゾウ舎へ


エントランスからアフリカゾウ舎までめっちゃ遠いんですけどー!

てか一番遠い場所だしー

まさかの予定外で、イベント参加
指示があれば側面向くことも理解
後ろ向いたり、更に足を上げたり

(〃◇〃)

すごーい
キーパーさんカッコイイ〜

指示語は「シット」「フット」「ヘッド」で、「グッドボーイ

」
英語なんだね〜

ちなみに華も英語で育てたので、
指示語は「シット」「ダウン」「ステイ」って感じ

日本語で「お座り」「待て」とかでも伝わるのでバイリンガル!?
トレーニング観察の後は、子供たちの居住区のバックヤードへ。
媛た〜〜ん(〃∀〃)ノ
エサのさつまいも☆お客さん達に2本ずつ配布。
むぎゅっ!
薄暗いのと、一部分(外と繋がってる通路)だけ集中して強い光が差し込むので
撮影としては難しい


殆どブレ写真か暗い画像

カメラを構える角度によって、かなり液晶プレビューの
画像の明るさが違う

フラッシュ撮影はしてません。
ちなみに私はローアングルで(しゃがんで)撮りました。
見上げるアングルが好きだし、暗いのでちょっとでも明るさを…と。
ゾウさんの歯。
あんなところに、ああやって生えてるんだね(//◇//)
保管されてる歯はイベントで見たことあるけど、
生えてる歯は初めて見た〜!!
媛たんはよく至近距離でパオンしてくれるけど、
お口ちっちゃいから、口の中の奥までは見えないもんね(^^;
リカ母さんで観察。
楽しい時間だった〜

4