松山・三越にて、動物写真家・岩合光昭さん撮影の写真展
『どうぶつ家族』が開催中です
岩合さんの写真展に行くのは、4種類目。
松山で以前、開催された『ねこ』『いぬ』
そして、神奈川で開催された『どうぶつ』に行ったので
動物撮影好きとしては、
めっちゃ楽しみ!めっちゃ興味津々!(≧∀≦)
やっぱりいいなぁ、動物写真


写真から感じるドキドキわくわく感や癒しに
満足した空間でした

場内はもちろん、撮影禁止なのだけど、
写真展と併せて発売される同じタイトルの写真集に、
展示されてる写真と同じ写真の数々が掲載されているので、
自宅でも、写真展で感じた空気を楽しめます。
写真集には、こんな感じの写真が掲載。
もちろん、写真展でも、同じ写真が大きなパネルで展示されてます。
展示で見たこの亀さんと澄んだ海、超よかったぁ
夕焼けの絶妙な色合いとシルエットがとてもステキ
この写真は有名というか、よくメディアで見ますね

写真展以前から、ポストカード持ってます
動物の写真集は大好きで、色々買っちゃってるけど
岩合さんの写真集が、また増えました

1月5日には、ギャラリートーク&サイン会があり、
写真集にサインを戴きました

描いてるイラストが、海洋哺乳類の尾鰭だね

岩合さんとの2ショット撮影も。(↓これは前回の時

)
写真展の特設会場の、チケットなくても観覧できる外側では
とべ動物園の、日本で初めて人工哺育で育った
アフリカゾウの媛&シロクマのピースの成長過程の写真展も開催
しろくまピースの写真は、とべ動物園でも常時展示中だけど、
本当に可愛いぃ


一般による写真展もあって、私も応募してました。
↓応募したのはこの写真です

(展示ぶんは、加工なしの原版)
応募数が少なかったのが残念

動物撮影が趣味な人たちで、もっとなんか
こういう機会とか撮影会とか
盛り上がれる機会があればいいのにな。
てか、1人3枚とかがよかったよぉ〜。
マサピアやピースも応募したかった!
写真展はおススメなので、行ったことがない人はぜひ
そうそう、会場で『ダッフィー』が売られててびっくり!
正確に言えば、海外ダッフィーの様々なコスチュームのシリーズ。
まさかダッフィーくんの陳列姿を見れるとは

ダッフィー大好きなんだけど、
さすがにディズニーシーには行けないからね(涙)
ダッフィーのブースでも目の保養でした

(お値段が可愛くないのでお持ち帰り出来なかったけど…)
私、ダッフィーの撮影も密かに好きだったりします(笑)
動物撮影、大好き。華や、とべ動物園の子達など、
身近には、撮り甲斐のある可愛い子達が居るので楽しい♪
私は、動物を撮影する時・・・
『ハイ、ポーズ』的な写真じゃなく、
写真から、喜怒哀楽が伝わってきたり…
何か吹き出しをつけたくなるような、
何か話し声(物語)があるような、そんな写真を撮りたいって
思うし、目標でもあります。
写真展や写真集に触れると、そんな部分でも刺激的になります。
動物の家族写真といえば、
とべ動物園で売られているこちらの写真集もおススメ


3