このまえの記事なんだけど、途中で寝てしまったうえに間違ってUPしてそれきり放置してしてやがる!あっぶね、あっぶねー!
よかったー!
ミッドナイトセンチメンタルポエムとかじゃなくてよかったー!
あっぶねー!!
ま、それはそれとして。
前の記事でちょっと文句言いすぎかな、と思ったんだけど、もう一個言わせてもらえれば、
有料アプリを何らかの理由で無くしたとして再ダウンロードは購入済みだから課金なしという原則は色々な理由で当てはまらない
という事があるのでアイフォンユーザーで高額アプリを購入している人は気を付けた方がいいよ。
まず、Apple storeに登録してるIDとパスワードを変更すると購入済みアプリでも再ダウンロードは課金されるので、忘れたり変更したりするのは基本やっちゃ駄目。
アプリの値段が変わってたら安くなってようが高くなってようが再ダウンロードは課金。
音楽用のアプリなんかは2500円くらいするのも沢山あるから気をつけようー。
……。
もー、めんどっくせー!
ちなみに何かのアプリを再ダウンロードしたらちゃっかり課金された。でもこうなると原因が何なのかわかんねー!
ソフトバンクに聞いてみたら何聞いても「アップルの事なので」と突っぱねられるしよ!
そろそろ人類の大半を占める弱者達は気づいたほうがいいと思うが、少しくらい生活は不便な方が人間にとって円滑な社会が築けるってもんだ。
合理化や最先端技術というのは企業が言ってるだけの二律背反で中身はただ搾取の裾野を広げてるだけだからな。くそファック!ケツの穴ビッチ!お前のカーちゃんでべそ!ごめんカーちゃん!うそ!
と、半年前はアイフォン手に入れてすごく感激してたくせに、ちょっと壊したくらいでここまで手の平を返して批判できる俺の小者っぷりがいとおしいわ。

73