俺の本棚(A.oki)
書斎の中のほんの一部を紹介しております。
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
雪のひとひら
家族の分け前
ビロードうさぎ
空より高く
美幸
最近のコメント
バーソロミューお…
on
とっときのとっかえっこ
あらゆる命あるも…
on
最後の手紙
加害者の弟・直貴…
on
手紙
我が家の6歳の娘…
on
つきのよるに
今日できなかった…
on
あすはきっと
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
一般書 (182)
教養書 (2)
実用書 (0)
専門書 (0)
児童書 (141)
CD・DVD (11)
今日の名言 (10)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
読書記録
2014年2月 (1)
2014年1月 (6)
2013年8月 (1)
2013年6月 (1)
2013年4月 (11)
2013年2月 (3)
2013年1月 (6)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (6)
2012年6月 (6)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (7)
2012年2月 (8)
2012年1月 (6)
2011年12月 (6)
2011年11月 (6)
2011年10月 (6)
2011年9月 (6)
2011年8月 (6)
2011年7月 (6)
2011年6月 (6)
2011年5月 (6)
2011年4月 (6)
2011年3月 (6)
2011年2月 (6)
2011年1月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年9月 (6)
2010年8月 (6)
2010年7月 (6)
2010年6月 (6)
2010年5月 (6)
2010年4月 (6)
2010年3月 (6)
2010年2月 (6)
2010年1月 (7)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (5)
2009年8月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年4月 (5)
2008年3月 (6)
2008年2月 (29)
2008年1月 (8)
ブログサービス
Powered by
2008/1/31
「七つの人形の恋物語」
一般書
愛したことのない冷淡な男が、愛を知り癒されていく。何が彼を変えていったのだろう?
0
タグ:
七つの人形の恋物語
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/30
「木を植えた人」
一般書
無駄に思える小さな事々も地道にし続けることによって何かが変わる。砂漠が林に森に変わっていくように。静かに大切な事を教えてくれる。
0
タグ:
木を植えた人
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/29
「放蕩息子の帰郷-父の家に立ち返る物語」
一般書
人間の失われた姿と回復。その回復を待ち望む父(神)の姿がある。私たちはなかなか過ちを認めない。認める事から開ける明日があるのです。
0
タグ:
放蕩息子の帰郷
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/28
「走れメロス」
一般書
走れメロスは単なる友情物語ではない。人間の傲慢さ、弱さ、また力強さ等を教えてくれる。誰もが持ち合わせている人間臭さに自らを重ねる。
0
タグ:
走れメロス
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/27
「かもめのジョナサン」
一般書
かもめのジョナサン
人生の目的の探求。時に他人はそれを否定するだろう。しかし、妥協せずに目標にしっかりと向かっていった時、必ずや得るものがあるのだ…。
0
タグ:
かもめのジョナサン
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/26
「おおきな木」
児童書
おおきな木
愛するってどんなこと? 愛されるってどんなこと? 大切なものって何? そして、本当に必要なものは? ゆったりと腰掛けて読んでみて。
与えること、受け取ること、生き方について立ち止まり考えてみる
のも、たまにいいんじゃない。
0
タグ:
おおきな木
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/1/25
「おぼえていろよ おおきな木」
児童書
失って初めて気づく大切なもの。私たちはわかっているなずなのです。良いことも悪い事も。でも、いつの時代も繰り返す過ちは何故なのか?。
0
タグ:
おぼえていろよ
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/1/24
「橋の下のこどもたち」
児童書
人生は選択の連続なのです。どちらを選ぶかで当然結果は違う。どちらを選択しても間違いではないのです。正解か間違かも選択なのですから。
0
タグ:
橋の下のこどもたち
投稿者: lamb
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
楽天ブックス
ブクログ
→
リンク集のページへ
リンク・クリック
ブログ投票参加中!
ブログ解析プログラム
このような傾向のブログです!
私の書斎にはこんな本が!
読書は旨い珈琲と!
ページ翻訳
書籍のお求めは
Amazonご利用の方
Rakutenご利用の方
楽天ブックスで探す
本をお探しならば...
アフィリエイト
teacup.ブログ “AutoPage”