ヨーロッパでは新型コロナウイルスが再度爆発してるようです_(._.)_クリスマスや年末を控えて再度ロックダウンが行われているそうで。楽しくクリスマスを迎えたい・・今年はそうも行かないようです(😭)気になる論文がありました。O型は重症化しにくい・・・
ABО式血液型ごとに新型コロナウイルスの感染リスクが異なると言われています。新型コロナウイルス感染症が拡大し始めた頃からいわれてきたことだが、これに関連して新たな研究論文が発表された報道です。感染リスク、重症化リスクともに血液型に左右される可能性があるのはどうも本当らしい??
A型及びAB型の新型コロナウイルス感染症患者は重症化しやすいとされています。カナダ人研究者の論文を掲載したのは米国血液学会誌「Blood Adv」。2020年2月21日〜4月28日にカナダ・バンクーバー市内6施設の集中治療室(ICU)に入室した新型コロナ感染症患者のうち血液型が判明した95人を調べたところ、重症化の割合はО型・B型群に比べてA型・AB型群の方が多かったそうです。
この研究では@機械的人工換気A慢性代謝性アシドーシス、高カリウム血症、尿毒症性脳症などを伴う急性腎障害を重症化と定義??その結果、ICUに入室した95人のなかに機械的人工換気を要した割合はО型・B型群は57人中35人で61%。一方、A型・AB型群は38人中32人の84%と高率だったそうです。
血液型によって感染症の罹患リスクや重症化リスクに差異があるケースはこれまでにも確認されているそうです。たとえば、O型の人は新型コロナと同じコロナウイルスで起きる重症急性呼吸器症候群(SARS)にかかりづらく、マラリアで重症化しづらいとみられているそうです。なんで??
О型は新型コロナに感染しにくく、重症化しにくいのか?
「新型コロナウイルス感染症は呼吸器の病気といわれていますが、その本質は血栓症だと考えられています。実際、5月13日には日本血栓止血学会が、新型コロナによって血栓症リスクが増大するとして、警鐘を発信しています。新型コロナで生じるのはミクロな血栓で、全身の毛細血管を詰まらせるのですが、とくに肺や腎臓には毛細血管が多いため、肺炎や腎障害など目立った症状が出やすいのです。血液型との関係ですが、О型はほかの血液型に比べて血液凝固因子のひとつが薄く、血が固まりにくいことが知られています。それがO型が重症化しにくい理由のひとつではないかと考えられています。しかしながら・・・血液型による差はないとする別の研究もあります。まだまだ研究は進んでないようです。
