今年は特別な夏・・・お盆休みに入り人では減少してるそうですが・・・それでも近場の観光地ではそれなりの人出があるそうです。他人の移動が活発になるお盆はこれから・・・
面白い!日本人らしい調査がありました。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本人がマスクを着ける動機・・・・それは??感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」(笑)まさに日本人らしい(笑)同志社大のチームが11日までに、インターネットで行ったアンケートから、こんな結果だったそうです。調査は、感染者の増加が続いた3月下旬、年齢や居住地などの構成が日本の縮図となるよう1000人を選び、マスク着用の理由や頻度を尋ねた調査を行ったそうです。
「感染すると症状が深刻になる」「やれる対策はやっておく」などの理由と着用頻度との結び付きの強さを解析すると、断トツは「人が着けているから」。次は「不安の緩和」で、「自分の感染防止」や本来の効果とされる「他人の感染防止」はほぼ関係なかったとの結論です。
でも日本人は素晴らしい(^^)/何にも方向を示さない政府・・・国民の自粛や意識に丸投げ( `ー´)ノコロナが収束しても!政府が素晴らしいのではないで!国民が素晴らしい( `ー´)ノ
