最近は大阪に行くと!!ここはどこの国???大きな声で外国人が一杯おります(笑)ほんまにスゴイ・・・道頓堀界隈など!恐ろしい(笑)まあ!大きな声で買い物をされてりますが(ー_ー)!!お盆に行った京都・・・錦市場も外国人で一杯(ー_ー)!!右も左もルースもクソもありません(ー_ー)!!観光地はどこもそんな感じみたい・・・・そこで!おもろい記事を発見(ー_ー)!!そんな観光外国人のお話ですが・・・・
そう!大阪人のソウルフード(笑)大阪人は!そんな食べませんが(笑)串カツのお話です!大きめの器に入ったソースを客が一緒に使う大阪の串カツ店(^_^)/もちろん!!一度口を付けたカツを再度ソースに漬けることは許されない(^_^)/ナニワの掟と呼ばれる鉄板ルール(^_^)/最近は!メディアに幾度も取り上げられたことや、大阪の串カツ店が全国展開をはじめたことなどから!、今では常識として全国に普及しているそうです。しかしながら・・・・日本人にとっての常識も(笑)外国人には通じない・・・・・(ー_ー)!!2度漬け禁止のルールを理解せず(ー_ー)!!カツを何度もソースに漬けてしまう外国人が多いんちゃうやろか??
40店以上の串カツ店が軒を連ねる新世界は(ー_ー)!!まさに!おっさんのメッカ!串カツのメッカでありますが・・・・通天閣の真下という土地柄もあり、訪れる外国人観光客は多いそうです。数年は、中国人や韓国人の観光客が急増(ー_ー)!!電気街の日本橋から串カツ目当てに足を伸ばす外国人が多いそうです。そんな・・・・濃いところに行かんでも(笑)
そんな心配をよそに・・・外国人のお客様がカツの2度漬けをするなんて話、聞いたことがありませんよ・・・・串カツ屋さんは!口を揃えるそうです(笑)???え???ちゃんとルール守ってんの??(笑)
5〜6年ほど前から、外国人観光客の来店が急増。店には3か国語(日・英・中)で、ルールを守るよう促す注意書きを出しているそうです(笑)メニューにも2度漬け禁止と大きく書いているそうです(笑)ちゃんと守れるんや(苦笑)最近は!観光ガイドを見て来店される方がほとんどなんだそうです。そのガイドブックにも!!2度漬け禁止がきちん説明されているので守られているすです。なんか・・・意外な感じがしますが・・・その記事の終わりには・・・・酔って何度もソースに串を付ける浪速のオッサンよりは数段マシ・・・とありました・・・・ん〜どないやねん???
