ん〜もうそんな季節・・・・年賀状の販売がスタートしたそうです!!
そらそうかぁ・・・今年も残すところあと2か月(笑)。2015年用のお年玉付き年賀はがきは、年々減少する年賀状のやり取りを増やそうと!!今回からLINEと連携することで住所がわからなくても!!LINEの友達に紙の年賀状を送れるサービスが始まるそうです。専用アプリを使って年賀はがきの一部分にスマートフォンのカメラをかざすと動画などを楽しむことができる年賀はがきも販売されるそうな・・・時代も変わりました(笑)日本郵政が提供するスマホアプリである!はがきデザインキットの2015年用版とLINEが連携。送りたい葉書のデザインを作成してLINEの友だちのトーク画面に受取手続用のURLを送信して住所などを入力してもらうことで手続きが完了するそうです。入力せなアカンか(笑)そら!そーやわなぁ(笑)しかしながら・・・スマホだけの操作でLINEの友だちに年賀状の手配が可能になり期待されているそうです。
メールなどが多くなり若い子らは年賀状を出さないようになってますね(+_+)ちと・・淋しい。ほんまに若い子から年賀状は数枚しか来ません(苦笑)どないやねん??まあ・・・時代の流れなんかも知れませんが??少しさみしい思いがします。自営で仕事をしていますので年賀状は毎年多く出します。そして楽しみなのが元旦の朝に届いている年賀状。大みそかに飲み過ぎてぼーっと元旦を迎える・・・第一の仕事が新聞を取りに行き年賀状も取る(苦笑)毎年・・・脈々と続いているボーットした元旦の作業(苦笑)
でも年賀状は楽しみ(^_^)/年賀状だけのやり取りの人も少なくないけど・・・年賀状から元気さや状況が伝わってくるような気がします。「ほんま!今年は飲みましょう!」と毎年お約束の(苦笑)文章も悪くはありません!結婚したら結婚式の写真、子供が生まれたら子供の写真を年賀状にする!!まあ!!お幸せそうな顔を見れるのもええもんですが、年末までに届く喪中ハガキを見てびっくりすることもあります。年賀状もえーもんやと思うんですが・・・・!!確かに作業は大変ですが(苦笑)
