たまに・・・・書いて宣伝しとおります大衆ソウルシンガーのインディ(*^^)vその昔に私が作った名曲(苦笑)瓢箪山慕情を歌ってくれております。まだ!!諦めずにプロモを続けながら(笑)紅白に出ようを合言葉に印税生活を目指しておりますが(苦笑)その!噂の(笑)瓢箪山慕情です。2000年に発売されたデビューマキシシングルに収録されています。
「雨のそぼ降る瓢箪山に・・・・今日も流れる恩智川・・・・」
「あなたを待った踏み切りに快速電車が行過ぎる・・・・・」
なんと切ない男と女。なんちゅー迷曲〜(*^^)v大阪は東大阪。瓢箪山は人情の街。
そんな瓢箪山を舞台とした瓢箪山の歌が瓢箪山慕情です。瓢箪山の街並みや瓢箪山稲荷、枚岡神社や石切神社が歌詞に出て来るご当地ソングとも言える歌です!
東大阪の名曲(笑)瓢箪山慕情で!東大阪の元気を取り戻せないのか? 「ドウラン・着流し」の変なアーティスト(笑)インディが歌い始めて十年!大衆ソウルシンガーなる新ジャンルへ進化を遂げたインディが瓢箪山の哀愁を見事に演じます。
若かりし頃にまだフォークだったインディとライブハウスで出会い!冗談半分で一度だけ二人でLIVEをしました。ライブハウスで演歌を!!と言う暴挙の為だけに!またまた冗談で(笑)私が書いた演歌?が瓢箪山慕情なんです!だから!人事ではありません(笑)
是非とも瓢箪山慕情を売りたい!!!そんなもん売れかい・・・お叱りの声が聞こえそうでありますが・・・(苦笑)冗談でのLIVEの後で彼は単身で北海道に渡り、ストリートやライブハウスで活動。まだ20代後半やったかな???記憶が・・・(@_@。大衆演劇の劇団との出会いから現在の彼のスタイルである ドウラン・着流し?の「大衆ソウルシンガー」が誕生しました。北海道で話題になりテレビやラジオで注目を集めました!2000年にミュージックシティレーベルからデビュー!ゴロの面白さから北海道で話題になった瓢箪山慕情を引っさげて
4曲入りのマキシシングルでデビュー。その後!ラジオやテレビや大衆演劇やLIVE活動で頑張っているインディ!その後には、DVDやLIVEのCDも出ています。瓢箪山慕情から始まった名曲の数々(笑)ゆうせん放送にも入り、各社のカラオケにも入っているインディ。
何度も書いてますので・・・ご覧になられた方も少なくないと思います。ありがたい!!何とか・・・東大阪だけでも名曲(苦笑)を知って頂けたら・・・・紅白は別としてぇ〜(苦笑)