
ブログを書いていると!たまに嬉しいコメントがあります。でもほとんどが誹謗中傷ぎみのコメントなんですが(@_@;)このブログ以外にも音楽のブログを書いています。どう言う訳か?多くの方に読んで頂いておりますが(^。^)y-.。o○そのブログに嬉しいコメントがありました。昔にお世話になっていた奈良のビバリーヒルズ。現在は息子さんが後を継いでいますが、その息子さんからのコメントでした。今年30周年を迎える奈良の老舗のライブハウスであるビバリーヒルズ。一言では語れない(笑)まあ、よくこのブログにも書いていますからご存知かと思いますが・・・・。
今から30年前?頻繁に入り浸っていたビバリー。10代の後半からビバリーに出る為に(笑)必死で下手なBANDの練習を重ねながら??ビバリーに出るようになり多くの熱いアーティスト達と出会いました。そんな頃は・・・30年近い前のお話です(@_@;)
熱いミュージシャン達。中でもビバリーヒルズの経営者(笑)我々はマスターと呼んでいましたが熱い熱い人でした(笑)怒られまくり(@_@;)怒られて怒られて(笑)でも必至で音楽をしていた頃でありました。笑われるかも知れませんが、本人達はいたって真剣(^。^)y-.。o○その年代の仲間は個性豊かでもありました。みんな一生懸命。良いライバルでありながら良い仲間でした。私よりみんな真剣。そんな仲間達とビバリーのマスターと何やかんや言うては朝まで酒を飲んでいました(笑)熱く音楽の話をして、ただ明日の辛さなどなにも考えていなかった。そんな時代でありました。新大宮にあるスタジオで朝まで練習して帰る。懐かしい話。そんなビバリーヒルズから多くのプロが生まれました。30周年を迎える事。まだ青春の店がある事に感動します。30周年と言う事で、その当時はビバリーとジャズ系のライブハウスがあった位だった奈良。ビバリーはずっと音楽を発信してきました。多くの有名アーティストもLIVEを重ねて来た30年。数年前にマスターは体をこわされて現在は息子さんがビバリーを守っています。これからも奈良からの音楽発信はビバリーからでしょう(^。^)y-.。o○
ビバリーヒルズでは30周年で多くのアーティストのLIVEが予定されています。
★4/3(土)木村充輝
1975年、ブルースバンド「憂歌団」のリードボーカルとしてデビュー。
『天使のダミ声』と称される独特の声の魅力、独特の歌い回しで長年大阪を
代表するボーカルとして活躍。2006年、デビュー30周年を迎え
「30th Anniversary」コンサートを大阪NHKホールで開催。
2007年、この2〜3濃密なステージを共有してきた近藤房之助と昭和の”男唄”
を讃えカバーしたアルバム『男唄〜昭和讃歩〜』を発表。
現在も、バリバリ活躍中!!
OPEN18:00 START18:30
前売り¥4000(D別) 当日¥4500(D別)
チケット発売中
★4/10(土)細坪基佳
1974年に『ふきのとう』でデビューし『白い冬』や『やさしさとして思い出として』、
『思い出通り雨』など数々のヒット曲を生み出す。
デビュー35周年のソロ『細坪基佳』の透明な歌声と澄み切ったメロディは必見!!
OPEN16:30 START17:00
前売り¥5000(D別) 当日¥5500(D別)
3/20 午後12時 チケット発売!!
★4/29(祝)神保彰
神保彰ワンマンオーケストラ全国行脚2009、さらにパワーアップして
90都市をまわります。古今東西ジャンルを問わない名曲の数々、
新旧オリジナル曲を網羅したカラフルな演目を、客席360度の
パノラマステージで。世界のトップドラマーが繰り広げる一人だけの
オーケストラ…これがワンマンオーケストラだ!!ニューズウイーク誌
の特集『世界が尊敬する100人の日本人』に選ばれ、文字通り
世界が認めた究極のドラムパフォーマンス!!
OPEN16:00 START16:40
前売り¥4000(D別) 当日¥4500(D別)
高校生以下
前売り¥2000(D別) 当日¥2500(D別)
チケット発売中
まだまだあるLIVE企画(^。^)y-.。o○
奈良のビバリーヒルズに行って下さい(笑)
ビバリーヒルズ