気が付けばもう6月も終わり
のんびり更新できればと思っていたけれど、ちょっと更新が滞っていましたねぇ
仕事だけが忙しい訳じゃないけれど、お年寄りの対応で残業したり、会議があったり…
今のシフトの中だけで会議が最低3回
日中の仕事が終わってから始まるので終わるのがいつも22時半くらい
その日が休みでも出席が原則
次の日が朝から出勤でも出席が原則
かなり疲労が溜まるんだけどね
ちょっと前まですごくネガティブに捉えていた仕事もちょっと考え方が変わってきたかも
正規職員に非常勤職員のしんどさを言った所で理解を求めても仕方が無い事のかも
先日しんどいねんなぁと正規職員のケアマネに帰りの電車の中で言った所
『それはお年寄りには関係ないことやから…』
それはそうやで
そんなん分かってるよ
お年寄りに訴えてるわけじゃないよ
経営者側に訴えたいことな訳
そのしんどさをね
良いように使われてるのは悔しい訳
だから勉強しなきゃなぁと思ったの
中々出来てないけど
とにかく今辞めたら勿体無いかもと思ったの
何も身になってないと思ったから
でも不安もあるよ
結構ぎりぎりのところでやってるから
だましだましやってるのかもしれない
辞めた後であの時もうちょっと頑張ればよかったなぁと思わないように、今もうちょっと頑張ろうと思ったの
いつまで続くか分からないけど、あと少し、あと少しだけ頑張りたいな

0