なんだか連戦するのも気がひけるので、こっそり出場。
この暑さでか、いろんなことを経験されてた方も多かった気がします。
反省は、残念な思いをした方たちに、もう少し優しい言葉をかけてあげられればよかったということ。
感想は、フルマラソンもまた、ウルトラ以上にドラマに満ちたいろんなことがあって、いろんなこと考えさせられるなあということ。
直前の腹痛という微妙な体調で、ゆっくり4時間くらいで行こうと思ったら、1kmくらいで体調がおかしくなった。
リタイアしてもよかったけれど、休むほどでもなくて最初の救護所はスルー。
4時間切るのはあきらめた。
しばらくしたら楽になったのでそのままの調子でゴールまで行った感じ。
前半遅くてもペースは落ちるんだと思ったけど、やっぱり気持ちは前半抑えて後半押してくのがいい。
タイムは悪かったけれど、東京マラソンよりも良い走りができたと思います。
そして、つくばも宮古島も東京も荒川も、全て今の自分の実力なんだなと思いました。
(ええ、決して偉そうに語れる身ではないのです(--;)あらためて。)
練習と考えれば、なんかそんなもんだと納得できる気がしませんか。
自分の中の一日を取り出してみれば、調子の良いときもあれば悪い時もある。
それでいいんじゃないかと。
(ま、反省も大事だけど〜。)
今回で7回目のフルマラソンは、初よりちょっとだけ速い、4番目のタイム。
フル百回楽走会とか、還暦走りの方がいらっしゃったけれど、私はいつまで走れるのかな。
どれだけの経験と結果を得られるのかな。
春早々日焼けした一ランナーの独り言でした。
0km 2:04
2km 13:42(11:38)
3km 19:50(6:08)
5km 32:31(12:41)
6km 38:35(6:04)
7km 45:25(6:49)
8km 51:05(5:40)
9km 56:58(5:52)
10km 1:02:38(5:40)
11km 1:08:14(5:36)
13km 1:19:45(11:31)
14km 1:25:26(5:41)
15km 1:31:07(5:41)
17km 1:42:20(11:13)
18km 1:48:00(5:40)
19km 1:53:40(5:40)
20km 1:59:25(5:45)
21km 2:05:17(5:52)
23km 2:16:39(11:22)
24km 2:22:16(5:37)
25km 2:27:47(5:31)
26km 2:33:41(5:54)
27km 2:39:19(5:38)
28km 2:45:12(5:53)
30km 2:56:27(11:15)
31km 3:02:20(5:53)
32km 3:08:41(6:21)
34km 3:20:12(11:31)
35km 3:26:19(6:06)
36km 3:33:01(6:42)
37km 3:38:58(5:57)
38.195km 3:46:27(7:29)
39.195km 3:52:45(6:18)
40.195km 3:59:19(6:34)
finish 4:12:00(12:41)
手計測NET 4:09:56

0