My Body & Soul
日常のLIFEをつづります。
カレンダー
2005年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
仕事で究極に大事なのは、人のこころを動かすこと
9月の走行距離
42と100のあいだ
時期早尚
走行距離
過去ログ
2010年4月 (1)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (7)
2007年7月 (3)
2007年6月 (4)
2007年5月 (1)
2007年3月 (1)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (5)
2006年11月 (2)
2006年10月 (2)
2006年9月 (4)
2006年8月 (3)
2006年7月 (5)
2006年6月 (6)
2006年5月 (6)
2006年4月 (9)
2006年3月 (15)
2006年2月 (10)
2006年1月 (17)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (1)
2005年9月 (4)
2005年8月 (2)
2005年7月 (3)
2005年6月 (1)
2005年5月 (3)
2005年4月 (2)
2005年3月 (1)
2005年2月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (25)
My Body (35)
My Soul (44)
ランナー (60)
リンク集
HOME
つくばラン
ホノルルマラソンを走る会
はぴちのおうち
つれづれにっき
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/5/22
「駅伝カーニバル結果」
ランナー
楽しんできましたよー☆
初“駅伝”ですよ〜。
あのたすきをつなぐ緊張感、なんともいえないです。
続きを読む
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/5/12
「喜多ハーフ目標」
ランナー
もう一度完走目標にしたのはいくつか理由があって、まあ要するに大変なレースらしいので、ですね。
ハーフはフルほどでないにしても結構な距離ですし、もう一度くらいは『余裕を残した完走』を目標に走っておきたいですね。
ある意味、楽しく・楽に走りきるには結構体力いるのではないかと思います。
一応練習では2時間以内メニューを参考にやります。
ホームタウンでのハーフ、楽しみです。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/5/9
「駅伝カーニバル目標」
ランナー
駅伝チームが決定しました。
10−5−3−5の23キロのうち、私は3区の3キロを走ります。
ノリ参加なので特に目標とまではいきませんが、一応キロ5分を意識して15分くらいでつなぎたいです。
残りの三人で64分とかなら入賞・・・って無茶ですか。
お祭りなので楽しく走りましょう♪
って言いながら駅伝なんて初めて。
緊張するなあ・・・。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”