我が家のホープ

ジナくんが素晴らしいショーを頂きました
岡山県光南台全犬種クラブ展

BIS

ジナくん、カッコイイ〜〜



早速、シェリーとペリーに報告しました。
2人供とても喜んでくれました

ペリーから佐藤さんへのメッセージです
please tell handler congrads as well. Good Job. sing much praises to you. Perry
アメリカから応援してるって言ってくれています

有難いです・・・
ジナくん、アメリカに行くと活躍間違い無しでしょう

そして、レオンと同じ道を辿らす予定です。
とても楽しみです

佐藤さん、いつもありがとうございます
そして、ヨーロッパに居てるレオン君です。
今、ヨーロッパでかなり有名になって自分自身驚いています

先々週のエストニアは3頭は賞を頂けなかったのですが、
little Chloe が
Estonian Junior Winner 2010を貰ったそうです。
そして、先週の土日にフィンランドで行われたドッグショーで両日、レオンが
BOB
Judge :Mr Johan J. Juslin / Finland
を頂きました。
レオンは年齢が足りず、まだCHを貰えてないのでopen class なのです…
という事は
オーバースペシャルです

このお写真は日曜日のお写真なのですがこの日はお天気が悪くとても寒かったそうです
そして、Toni&Nooraはショーのお手伝いの為ハンドリング出来ないのでご覧の通り、ハンドラーはお友達のブルドッグのブリーダーの
Mrs.Viivi Alaluusuaです。
ありがとうございました

彼女からもメールを頂いて嬉しい限りです。
レオンの単評の訳です。
1日目:
Best Male-1, CAC, BOB
judge : Mrs Marjatta Pylvänäinen-Suorsa / Finnish
" Strongly build, cobby male. Very masculine. Good shape of head. Strong forehead. Well placed ears. Excellent underjaw. Good neck and topline. Good shape of body. Straight front and a little loose front movement. Good rear angulation. Moves a little wide in the front. "
強い体の作り 元気な雄 とても筋肉質 良い形の頭 強い前額部 良い位置にある耳素晴らしい下あご 良い首とトップライン よい体形 まっすぐな前部 とすこし緩い前部の動き 良い 後部のアンギュレーション 前部はすこし幅広く動く
Mr Juslin はレオンの事を
It'll be very easy to make him International champion!!と言ってくれたそうです。
このジャッジがここまで褒め、レオンをリンクに何度も見に来てそして遊び…
このような姿を見るのは初めての事だったらしいです。
そして、このジャッジは多くの人たちが彼に自分の犬を見てもらうのが怖いくらい厳しいジャッジらしくて、そのジャッジがこのような驚く単評を書くことが珍しいそうです。彼は審査が終わってから1時間の間レオンを見たり遊んだりしてくれたそうです
2日目::
Best Male-1, CAC, BOB
judge: Mr Johan J. Juslin / Finland
" Cobby male of very good size, Excellent proportions. Excellent rear part of the body. Exceptionally beautiful head, makes a beautiful silhouette when I look him from the side, perfect ears in his beautiful head, Excellent muscular neck. Very typical movements. "
元気でよいサイズの体素晴らしいプロポーション 素晴らしい後部の体つき 際立って美しい頭 横から見たときのシルエットの美しさ 美しい頭に付いた 完璧な耳 素晴らしい筋肉質な首 非常に典型的な動き
そして最近レオン、ジョー、キティのベビーの依頼のメールを頂いています。
本当にありがとうございます

私は、この仔達と生活を楽しみ、愛を貰い、愛を与え、もちろん大好きなドッグショーも一緒に楽しんでいます。
私は本業の仕事(主人の会社)があるので、フレンチは趣味としています。
だから、経験が無いって言われても仕方が無い事だと思います。
しかし、そんなの関係ないです。
ブリーディングは経験では無いと思います。犬への愛情

、犬との生活、犬との一番大切なふれあい…
その中で、良い仔が生まれ、成長していくのだと思います。
生意気かもしれませんが、私は心からそう思っています。
私はフレンチが大好き

なんです。
販売目的では産ませてないので、今まで手放した仔達は全て仲の良い友達に飼って貰っています。
ドッグショーは関係なく、恒例の琵琶湖でのバーベキューやキャンプファイアー等、一緒に遊び供に楽しむ仲の良いお友達や親戚のお宅でこの上なく幸せに暮らしています。
ワンコ関係ではなくて一般のご家庭でバカ可愛がりをしてもらうのがワンコ達にとって一番幸せな事なのですから…
その中でドッグショーを楽しみたいのなら、それはそれで楽しんでもらえればと思っています。(クオリティーの事もありますが…)
販売という形はとってないですし、販売した事もありません

本当に我が家の仔をと思って頂けるのでしたら電話で連絡してきて下さい。
話は大きくズレましたが、9月にエストニアでフレンチのスペシャリティーショーがあります。
メスのジャッジがデラパルのMr.Victor、オスのジャッジがMr.Chantalです。
彼らはいつも一緒にジャッジングするらしいです。
私の待ちに待った日が来ました

いつか。。。って夢に見ていたので最高に嬉しいです

写真も撮ってもらうので皆さんも一緒に楽しんでもらえたらと思っています。
レオン君も向こうで楽しんでるみたいだし…
本当に感謝の気持ちで一杯です
PS:バルトの母さ〜〜〜ん!!もちろん、覚えてますよぉ〜〜
バルトくん元気ぃ??具合はどうなの??古くからのお友達が私のブログを見てくれてるのはとても嬉しいです。めるももアトムもティアラも相変わらず元気です♪
又、コメント下さいね♪
ありがとう〜〜〜!!