パート2はペリーの自宅&犬舎です。
犬舎と言っても犬達と共に自宅に住んでいます。
離れの犬舎ではありません

フレンチーズはペリーのフカフカ絨毯の書斎にゲージがあって常にペリーと一緒です。
ロットワイラーはダイニングから一段降りた部屋があってそこに7つのゲージが置かれててそこで快適な生活を送っています。
ダイニングの扉は常に開けてありいつでも確認できるようになっています。
アメリカは週末5日間のショーがざらにあるのでショーから帰ってきたら、次のショーへ持っていくフードの買出しをし、犬を洗い、フレンチーズの敷物の洗濯、クライアントからの電話、メールの確認や返信、犬の運動。。。。。
時間があったら夜はジムに通ってるそうです。
アメリカのドッグショーはハードでペリーはロットワイラーを引いてるのでトレーニングして筋肉をつけないと身体が持たないそうです。
本当に休んでる暇がありません

とても綺麗なアシスタントのアシュレイがいてるのですが、ほとんど自分でこなしています。
その忙しい合間に、アイスクリームを出してくれたりチョコレートを出してくれたり、本当によく気の付く男性です。
とても陽気なので踊って笑わせてくれたり、近所のお友達のところに連れて行ってくれたり、と随分気を使ってくれました。
彼の趣味は“馬”です。
ホースショーを趣味で参加しててとても綺麗な馬を3頭持っています。
なので馬場もあります。
この写真は公園ではありません。
フレンチの遊ぶ庭です。
フレンチの庭はPart.3で紹介します。
ペリーの自宅です

余りにも広いお宅だったのでビックリしました。
隣のお宅はウシを飼っています
次は家の中なんですがモデルルームみたいでした。
私はこのイスに座ってDVDを見せてもらいました。

窓から見えるのはフレンチの庭です。
リビングにはレオン達のおもちゃが置いてあります。

みんながドッグショーに行ってる間ハウスキーパーとガーデナーがお手入れをしてくれるそうです
アシスタントのアシュレイです。
とても綺麗でボーイッシュな女性です。

ひょうきんなペリー

家の中は馬の絵画や置物、ロットワイラーの写真や絵画が沢山飾ってあります。
彼のお家はロットワイラーのクライアントが常に訪れてショーのお手伝いをしています。
なのでゲストルームもあります。
ペリーの書斎で寝ているレオンとBruです。
そのほか、ベッキー(♀)とハーシュー(♂)言うフレンチもCHを獲得する為に一緒に生活しています。
でも、Bruとレオンは特別扱いです。

家の中にはいろんなところにおもちゃが置いてあります。

このようにダイニングからいつでもロットワイラーが確認できます。
この仔は“
OZZ”今年のウエストミンスターでBOBを取った有名なロットです

フレンチのBRUと同様スペシャル犬です。どちらも今、ランキング1位です
本当に彼らの生活は毎日dog.dog.dog.dog.dog.dog............
の生活です。
彼はレオンたちの事を“
Baby”って呼びます。
レオン達が書斎から外に遊びに出る時も“
Hey Baby!!Frenches!!!!! ”って呼びながら庭に出します。
そして、私が彼の家を訪れた記念にと。。。
バンブーの鉢植えを2ついつの間にか買ってきてて左がペリー、右がレオンのようなパンダがついてあるほうが私だそうです。
大切に育てるよって言って飾ってくれています。

犬にとって最高の環境でドッグショーを走れるのだから本当に理想的な生活です。
レオンがアメリカに着いた時に仲良しだったクリームの女の子を紹介しましたが、

この仔はあの有名な
マイクタイソンの家に行ったそうです

ペリーのクライアントはアメリカでも有名なセレブが多くてレオンのパピーもアメリカに連れておいでと言ってくれています

ロットワイラーのOZZのオーナーもカリフォルニアの有名なTVショーのディレクターです。そのオーナーはペリーが2008年の#3位にしたブリンドルのフレンチも持っていてその仔とKittyをブリーディングしようって言ってくれています。
彼はKittyを気に入っててアメリカに連れておいでって何度も言われたのですが・・・
飛行機が心配だと言ったら凍結精液を日本に送るからパピーが生まれたらアメリカに送って欲しいと言われました
いろんな予定は立ててはきたのですが、余りにもスケールが大きすぎて正直戸惑っています

次回はフレンチの庭です。
この週末、静岡でドッグショーがあります。
ジョーがインターチャンピオンに向けて再デビューします。
皆さんの応援を頂けたら有り難いです