8月3日(水)に大阪ブロックのハンドリング資格昇格試験&コンペティションがありました。
めるもちゃん♪をハンドリングしている私にとってC級のハンドリング資格は是非GET!!したい資格です。
ついでに、と言うか・・・・・訳が解らぬままコンペティションのハンドリング競技会まで応募してしまいました

せっかくなんだからと言う事で受けちゃいました

午前中は菅原輝義大先生の講義《犬種別ハンドリングの特徴/公認ハンドラー試験・競技会におけるハンドリング基礎技術/ドッグショーにおけるモラルとマナー》を受け午後からJKC公認ハンドラー資格取得試験がありました。
お昼から私のモデル犬として“めるもちゃん♪”がパパと登場

私のハンドリング試験のお相手としての任務を果たすために頑張ってくれました
試験の時の写真は無いのですが、コンペティションの競技会で4人受けた中、2席を頂きました
黒木先生有難うございました

又、めるも♪との思い出が出来ました
秋から始まるドッグショーの後半戦、めるも♪と頑張ってチャンピオンを目指します
C級のハンドラー試験の結果は後日JKCから送られてくるそうです。
余りにも緊張してたので何回もやり直しをさせられたから心配です

でも、良い思い出になってよかったで〜〜す
めるもちゃん♪お疲れ様でした
おまけ…