一年一年、年月を重ねていくほど…フレンチブルドッグに嵌まっていく自分を不思議に思う今日この頃なのですが。。。
最近、台湾の高雄に親友が出来ました

もちろん、フレンチファンシャーのお友達です

ヨーロピアンとアメリカンの最高のフレンチを飼ってらっしゃいます

ヨーロピアンの仔はヨーロッパでINTを獲得し今はアメリカでショーを走っています

いつか…我が家の仔もアメリカで。。。
なんて夢を見ています

5月18日に台湾の高雄でドッグショーがあるのでそれを見がてら台湾に遊びに来ませんか?ってメールを頂いたのでニコちゃんのママと一緒に急遽台湾に行く事になりました
台北から新幹線で1時間45分乗り目的地の高雄に到着しました。
電話やメールでは何度もやり取りしてるけど、お会いするのは初めてです。
やはり、お声の通りとっても可愛い女性でした

彼女は近畿大学に留学してたので関西弁が混じった上手な日本語をお話されます。
じゃないと。。。英語もろくに話せない私が
お話できませんよ

Aha…

画像が悪くてゴメンなさい

着いて直ぐに車で台湾特産のマグロのお店に連れて行ってくれました。

この後、彼女のご主人さんと台湾のフレンチLOVE友のご夫婦さんとフレンチブルドッグ談義に花が咲きました
さて次の日は、お待ちかねのフレンチブルドッグのドッグショーです。

台湾ではクリームのフレンチが爆発的なブームらしく、やはりほとんどがクリームでした

でも、でも、やっぱり!!
お友達のフレンチが一番目立ってカッコよかったです


台湾のロゼットとカップです

日本と違ってカラフルですね〜〜
そして。。。今日のBESTINSHOWは・・・・・
ジャジャジャジャジャ〜〜〜ン




2ヶ月のNaNaちゃん


で〜〜す


って冗談ですが、ママからパンを貰ってモグモグしてたのがと〜っても可愛かったBabyちゃんでした
会場で凄いブルドッグを発見!!
全米ランキング8位だそうです

手入れも綺麗にしてあってブル特有の目焼けも無かったし、とってもナイスボーイでした

すごく大きくて思わず何枚も写真を撮っちゃいました

ブルドッグLOVEの方は必見ですよ〜〜〜
楽しみにしていたドッグショーを後にして、台湾で人気があるらしいレストランに連れて行ってくれました。
日本で言う昭和レトロチックなお店です

どれもこれも美味しかったよ〜〜
豚ちゃん

なんて、コラ〜ゲンたっぷり!!で
お肌プルプルぅ〜〜

お味は、濃いように見えて案外あっさりめ

いくら食べても飽きないくらい丁度良いお味でした。
香辛料大好き

な私にとって後を引く美味しさでしたよ

たらふく食事をした後、車で移動途中、台湾スイーツでアイスクリンと小豆に練乳をかけてある台湾ではポピュラーなスイーツを食べ、それから又、車で移動して昔の将軍みたいな人が指揮を執った所の遺跡に連れて行ってくれました。
この遺跡のまん前でおじさんが美味しそうな海老ギョウザと小龍包を作っていたので
またまた、ご入店〜

むちゃくちゃ美味しかったよ〜〜ん

しかし・・・おじさん!!良いキャラしてるねぇ〜〜

朝からズゥ〜〜と食べてばっかり

好き嫌いが無い私は、なにを食べても旨い!!!
もう〜台湾に住んじゃってもいいよ〜〜って思っちゃいましたよ
この後、台南の方に大移動して花園夜市に連れて行ってくれました。

黄色の旗の下は屋台がひしめき合っています。
ビデオ撮影はしたんですが、カメラ撮影は忘れちゃいました

ここで屋台で人気があると言う“エリンギのから揚げ”を食べ(美味しかったよ〜)
夜市を後にして夜遅くまでやってる坦々麺のお店の前に駐車〜〜

まだ食べるの〜〜って言われてもまだまだ食べます

それも。。。坦々麺の普通麺とビーフンの2種類も食べちゃいました

坦々麺の中にはおネギではなく、私の大好きなツァー菜が入ってあり美味しすぎたので
ツァー菜大盛りにしてもらいました

その店を出て10時頃ホテルに送ってくれたのですが、今日も1日食べてばかりでバタンキュ〜〜

次の朝、11時にホテルのフロントでお友達と待ち合わせで、今日は台湾のデパートでお買い物&お土産物色に専念し、ランチタイムは飲茶を食べに行きました。
日頃、写真を撮りなれていないので写真を撮るのを忘れてしまい

写真はありません

ランチを食べてからまたまた買い物に走り、夕方近くから車で1時間少しくらい走った台湾の最南端の漁師町に海鮮料理を食べに連れて行ってくれました
トロ〜〜〜
このレストランで新しい地元のフレンチファンシャーと待ち合わせして又、フレンチのお話で大盛り上がり

どこの国も一緒ですねぇ〜〜

ゆっくりと食事してからホテルに帰ったのは10:30頃

最後の夜なのでホテルのバーで12時頃まで6人でワイワイ

又、盛り上がり…
やっぱり趣味が同じと言うのは楽しいものですね

言葉が通じなくても気持ちで通じ合えるんですから〜〜

次の日、台湾のお土産まで頂き、本当に充実した旅になりました。
こうして“台湾INフレンチドッグショーツアー”は無事終了しました。
あぁ〜〜〜〜太っちゃったぁ〜〜