昨日卒業検定でした(*^.^*)
受験者は他に大学生の男の子一人
私は2番目
上がり症のはずなのにびっくりする位、緊張する事も無く検定中も
ここはチェックされるだろうな〜(^ε^)
と思う所で先生のペンが動く・・・
あっちゃー(>.<)減点だわ
分かってる分かってる
(・-・)(。_。)うんうん
街の中、自分で決めた自主経路と検定員が案内するコースの2つ
一番苦手な歩行者と自転車が止まってる車の間からスッ(・.・;)と横断する怖いコースに当たってしまった 注意しないとすぐ検定員に急ブレーキをかけられて即終了・・・です(T.T)
35キロ位でそろ〜りそろ〜り走り終了
学校のコースに戻り苦手な右バックが当たり凹・・・
でもやるしかないんです ハイ・・・
前日先生に言われた事を思い出しながら1つ1つ・・・
全部終了 車の中で検定員からダメな所を言われる
おっしゃる通でございます(*^.^*)
言われると思ってました(^-^)
先生 笑
ここまでストレートで来た事が私の中では奇跡みたいなものなので、これで落ちたらしょうがないと開き直り 顔見知りになった生徒さん達と雑談(^ワ^)
合格発表・・・・・・(◎O◎)
合格!!\(*^0^*)/
嬉しいのと同時に寂しくもなります・・・
18年振りの学生生活
悔しかったり覚えられなかったり布団をかぶって泣いた事もありました 笑 先生に悔しい思いをした事を話したり、笑ったり、高速道路100キロで
わわわわわわ(・.・;)
って固まったり色々思い出します
命がかかってるから厳しいのは当たり前
職員さんや他の先生達が気に掛けて声を掛けてくれたり・・・
どれだけ救われたか、頑張ろうと思ったか・・・
やっぱり笑顔は魔法です(*^.^*)
先生と思いやりって大事よね・・・と話した
次は札幌の試験場に行ってペーパーテスト合格後すぐに免許がもらえます 勉強しなきゃ(^-^)それを持って久し振りに帰省して来ようっと(^-^)
これでやっと落ち着いて心穏やかに手作りも出来ます(^ワ^)

0