最近、「お金」について考えています。
お金って、便利だし、大事だし、
って分かっているけど
私にとって、
上手く付き合うってのは結構大変。
私の父は、大正生まれで
戦前の教育を受けた人だし
祖父の育て方もあり
「清貧」てのを重んじた人でした。
(今や死語だよね〜(汗))
お金云々の話をするのは
人として品格に欠ける
と思っていたようです。
私が大人になって思うのは
イヤ、イヤ、お金って大事だし、便利だし
ウェルカム!
なんだけど、どこかでやっぱり
遠ざけている感覚がありました。
よく
お金はエネルギーだ、って言います。
その通り!と思います。
そしてまた、
お金に興味を持つといい
とも言われます。
その通り!と思うのだけど、
ハテ、興味を持つって???
十分持っているつもりだけど・・・
みたいに思っていたのが、
この前、ピカッ!って気づいた事があります。
それは、
「お金=人間」
てイメージすればいいんだ!
お金は人間が運んでくる、
って言う話ではありません。
お金そのものを人間と思うといいんですよ。
きっかけは、
何十年も亡き父の机の引き出しの奥で
缶にためこまれていた硬貨。
発見して蓋を開けたら
真っ黒になった硬貨がいっぱい。
アリャ〜!
そのまま使うのは相手も嫌だろうし
硬貨も何だか可哀そう。
ググってみたら
酸化しちゃってる訳だから
酸に浸せばいいって。
100均で買ったクエン酸スプレーをかけて
数分放置したら、
綺麗になりました。
上が真っ黒な硬貨
下がスプレーした後
「イヤ〜、よかったね、綺麗になって」
って、思わずつぶやいた時
ピカッ!
そうか、私は、
お金が人間だとイメージすると
興味が湧くんだ!
と気づいたわけです。
何を考えているんだろう?
どう動いたら気分がいいんだろう?
どんな事に興味があるんだろう?
って、人間だと思うと興味をもって考えられる。
という訳で
お財布のお金たちに
どんな気分?
どうしたい?
どうなったら嬉しい?
なんて、話しかけるアヤシイおばさんをやっています(笑)
お金に好かれたいと思いませんか?
寄って来て欲しいと思いませんか?
人間と同じだと思うんですよ。
好きになって寄って来てもらうには
先ずは、こちらが相手に興味を持つ。
これ、大事だ〜!
って、この年になって分かった私です。
(あと、30年早く分かりたかった・・・)

1