2017/11/29
こんにちは。
相馬玲子です。
先日、ロゴストロン・フェスティバル
に行ってきました。
ロゴ・フェス?、なに、それ?
ですよね。
これの説明をすると長く
なっちゃうのですが、
物凄く簡単に言うと、
ロゴストロンていう
意識進化を促進する機械等
に関するフェスです。
ロゴストロンについては、
こちらをご覧ください。
七沢研究所代表の
七沢賢治先生の講演を聞いて、
しみじみ思いました。
本当に、今は、凄いタイミングなんだと。
誰の目の前にも
いっぱいのドアが
あるんですよね。

歴史上、こんなに多くのドアが
一般人の目の前にあった事は
なかったかもしれません。
どのドアを開けて歩いて行くか、
どんな未来を創っていくか、
選べる時代って、
本当に恵まれてますよね。
そして、誰かが開けるドアは、
実は、みんなにも影響を与える。
つい体験に基づく記憶から
ドアを開けがちだけど、
魂が選ぶドアを開ける。
そして、歩いて行く、
これ、凄く勇気がいるけれど、
今、本当に重要な事ですね。
開けてみたものの、
怖気づいて、キャッ!って
閉めちゃわないようにね。
(自戒を込めて(^_^;))

1
2017/11/22
こんにちは。
相馬玲子です。
年末だから大掃除、
ってわけじゃないのですが、
やっぱり、物事を進めるには
「自分のお掃除」
まずはこれだな、と最近また
しみじみ思っています。
自分が長年溜め込んで来たもの
だけではなく、
日々、影響を受ける他の人の
思いの掃除も大事ですね。
人がいっぱい集まっている所にいると、
もうグラグラしちゃう感じ。
イキイキとやる気に満ちてる人が
いっぱいならいいか、っていうと
そうでもない。
必ず、それと反対の思いも
渦巻いています。
自分のエネルギーが他の人々の
エネルギーでやられてしまう、
っていう事を自覚してないで
どうして自分は上手くいかないんだろう・・・
みたいなご相談も多いです。
というわけで、
全部お掃除しちゃえばいいわけですよね。
世の中には様々な方法があるけれど、
最近のお勧めはコレです。
CDかけておけばいいんだから、
手間いらず。
発売されたばかりのホヤホヤ

私も前にお勧めしていた
「和の成功法則」(CD付き)と
同じ著者です。
本の中身は、前著に比べて
かなり整理された感じ。
難しい事は無し!
CDは・・・
かなりバージョンアップされて
超強力になってます。
ロゴサウンドっていう凄い音源が
バックに入れ込んであります。
音を出さなくても効き目があるそうで、
(人間の耳に聞こえなくてもいい
って事、周波数だからね。)
家や会社で流しておいても
アヤシイって言われなくて済みます(笑)
これかけると、スッキリします。
自分が溜め込んでいる物も、
自分にくっついている物・者も、
この際、スッキリ祓って
サッサと2018年に向かいましょう!
==============
私が好きなもう一つの「お掃除」
アクセス・バーズが一日で
できるようになる
アクセス・バーズ講習会
12月10日(日)9:30−18:30
東京目黒駅から徒歩3分
詳細はこちらをご覧ください。

1
2017/11/22
こんにちは。
相馬玲子です。
自分がより望んでいる人生を生きたい。
誰でも思いますよね。
そうなるために、様々な事をやります。
そうすると、
「自分てなに?」
っていう質問が出て来ます。
その答えを得るために、
色々な方法があるのですが、
アカシック・レコードから情報を得る、
っていうのも一つのやり方です。
アカシック・レコードって?
地球全体を包んでいる
情報ネットワークのデータバンク。
私には、巨大なインターネット、
みたいな感じです。
詳細はこちらに書いてあるので、
ご興味があったら読んでみてください。
多くの方にセッションをやらせて頂いて、
ア〜ッ、って腑に落ちて
喜んで頂けると、とても嬉しいです。
でね、気が付いて、変わる事を決意して、
っていうのは素晴らしい事なんだけど、
その後に行動する、
それも、行動し続ける、っていうの
この3次元世界ではやっぱり
必要なんですよね。
でも、今までのパターン、クセから
抜け出すのって、やっぱり
大変じゃありませんか?
日常生活に戻ると、つい
元のパターンに戻っちゃうんです、
っていうお声もよく頂きます。
ビオネ君がそばにいて、
「よく頑張ってるね!」
なんて言ってくれればいいけれど、
TVCMじゃなし、
というわけで、
そばにいて、優しく、力強く
願いに向かってサポートしてくれる、
そんな秘密を加える事にしました。
それは・・・
あの碇のりこさん開発のウィッシュ・オイルを
あなただけのために調合してプレゼント。
のりこさんて、女性起業家として
有名で、本当にバリバリ仕事を
していらっしゃいます。
でね、お母さんでもあり、
素敵な妻でもあり、
オシャレで、可愛くて、
いつもキラキラしています。
そんな、のりこさんの「秘法」も
入っているんだそうです。
ウィッシュって、日本語だと
願望、とか、望み、っていう意味です。
(ウィッシュ・オイルについては、こちらをご覧下さい。)
これ、私も愛用しているのですが、
不思議ですよ〜!
「あなただけのための調合」って
どういう意味か?
ですよね。
例えば、
「経済的に厳しくて、
どうしたら、新しい仕事を探せますか?」
っていうご質問で、
情報を取ってみると、
「自分に自信がない」とか、
「自己肯定感が低い」っていう場合
があるんです。、
そういう場合は、
望む未来の「引き寄せ」をやる前に、
「自尊心を高めて、
自分の軸をしっかり持つ、」
っていうのが大事です。
そこに、
「お金の豊かさ」がやって来る
というわけで、
そういうブレンドを調合してプレゼント。
詳しくは、こちらをお読み頂ければ嬉しいです。
下の写真の意味がわかりますよ。

==============
個人セッション
アカシック・コンサルティング
あなたのためだけに、
調合させて頂く「Wish Oil」付き

0
2017/11/13
こんにちは。
相馬玲子です。
最近、ご縁のある方と出会う、
っていうのが頻繁に起こってませんか?
土日の講座に来てくださった方、
UFOとか地球外生命体に
興味がおありのようでした。
友人から、いきなり
「在日宇宙人」て言われた事が
ある私は、オッ、仲間だ!(笑)
お話してみると、
リコネクションも経験なさっているし、
クンルンもやっていらして、
Kan.さんの話で盛り上がりました。
アカシック・レコードを読む、
という講座なので、当然ですが、
「ゲリー・ボーネルさんて
どんな方なんですか?」
という質問も。
最初に見た時に、
アッ、この人会った事があるな、
(今生では初めてだけど)
と思っていた私は、
「来た、来た・・・」って感じで、
内心ニヤツイていました。
家に帰ったら、先日、
友人のタロット・カード・リーディングを
紹介したある友人からメールが。
彼女の知り合いで、受けたい人が
いるので、つないで貰えるか
というメールでした。
その受けたいという方、
OSHOとのつながりが深い方でした。
そして、タロット・リーディングをやる
友人は、サニヤシン(OSHOの弟子)。
私自身は、サニヤシンではないけれど、
なぜか、友人にいっぱいいます。
なんかね〜、この大激動期、
ドンドン、ソウル・グループが
集結してる、っていう感じがします。
もちろん、排他的になって、
仲間じゃなきゃ、付き合わない、
なんて事じゃありませんよ。
でもね、遙かな昔、
この地球にやって来た仲間、
その後、バラバラになって、
人間やってる時期もバラバラで、
そんな仲間が、集結し始めたのかも。
物理的に近くに住む、
っていう事じゃなく、
意識の世界で、
またつながりを深めるのかも。
壮大なファンタジーと思うなら、
それも夢があっていいじゃありませんか。
なんか気になる、
なんかピンと来た、
なんていう所には
出かけて行く、
参加してみる、
行動してみる、
もしかしたら、ドンドン
思い出すかもしれませんよね。
ソウル・グループ、
また、大集結なんだったら、
次は、どこ?(笑)


1
2017/11/13
こんにちは。
相馬玲子です。
最近、益々、時間が加速してる
感じがしませんか?
気づけば、もう2017年は終わり!
っていうのもそうなのですが、
アッという間に時間が
スッ飛んで行く、感じ。
土日の「楽しく、アカシックを読む」
の講座に参加してくださった方、
なんと秋田からご参加でした。
この所、なんか自分の中で
スッキリしないものがあり、
とにかく、ピンと来たものは
やってみる!
って決めて、11月の1カ月は
様々な事をやる事にしてるのだそう。
これ、これ、なんですよね、
今のこの時期に大事と思われるのは!
ピンと来る事があっても、
これ、本当に直観?って迷ったり、
でもな〜、今はそれできないよね〜、

とか迷っていても、
昔は、
時間がゆっくり進んでいたので
(これ、個人的感覚です)
やっぱり、やってみよう!
って決心しても、まだ、それを
掴む事が出来たような気がします。
でも、今は、時間がヒュンッ!て
飛んでいくので、
自分に大事な何かのタイミングも
ヒュンッて飛んでいくので、
閃いたら、掴んじゃわないと、
やっぱりやってみよう、って決めた時には、
アラ、もうやれない状況になってる、
っていう時代な気がします。
ピカッ!って閃いたら、
ピョン!って、飛び乗ってみる、
(行動してみる、って事です(^^♪)
そんな事がとっても大事な時代
なのかな、って思います。


1
2017/11/10
こんにちは。
相馬玲子です。
昨晩、TVの「Doctor X」を見ました。
ご覧になった事ありますか?
現代の大岡越前みたいな、
勧善懲悪で、実に、わかりやすい。
その辺が視聴率が取れる
理由の一因かもしれませんね。
「昨晩のストーリーでは、
AIと対戦中の天才棋士が倒れ、
病名がわからず、すったもんだ。
結果、主人公が鮮やかに
手術で治す、ってわけなのですが、
私が面白いな、と思ったのは、
「白紙になる。
すると、閃いてくる事がある。」
っていうところでした。
AIは物凄い情報を蓄えていて、
勝利に向かって、その瞬間の
最適な手を繰り出す。
だから、人間が勝つのは難しい・・・
っていう流れなのですが、
その天才棋士が言うのです。
でも、
自分が知っている
全ての知識を一度捨てて、
白紙になる。
すると、閃いてくる事がある。
これは、AIにはできない。
そこが、人間が勝てる道な気がする。
そしたら、主人公の大門未知子が
「わかる!」
オペでも様々な予想外の事がある。
どうしたらいいかわからない時、
すべてを捨てて、白紙になる。
すると、閃いてくる事がある。
それまでの沢山のオペで体験した
事を基にして、閃いてくる事がある。
(実際のドラマとは、言葉や
流れが違ってます、スミマセン。
一晩寝たら、記憶が(;´∀`))
最近のドラマって凄いな。
様々なものを捨てて、
白紙になる事の重要さを
番組の鍵にしてるなんて、
って、思ったのでした。
どうしたらいいかわからなくなったら、
記憶からくる、体験を通した知識を
一度、捨ててみる。
自分の顕在意識を白紙にする。
すると、閃いてくる事がある。
瞑想がポピュラーになってるし、
人気ドラマでもやってるし、
こういうやり方、普通になってきてるのかな。
問題は、
顕在意識を「白紙」にできるか、
ですよね。
これもコツがありそうです。
そんな話はまた、今度。


1
2017/11/9
こんにちは。
相馬玲子です。
[「アカシック・レコード」
なるものから、情報を取る、という
「楽しく、アカシックを読む」
の講座、現在11月期をやらせて頂いています。
その中に組み込んでいるものに
ビジュアライゼーション(視覚化)
の練習があります。
なんじゃ、そりゃ?
かもしれませんよね。
普段の生活で使いませんものね。
実際に、目で見えるんじゃないものを
「見る」(視覚化)んです。
エッ、エ〜ッ(◎_◎;)
でしょうか。
ものすご〜く、簡単にした
説明をすると、
例えば、アカシック・レコードで、
「今の人生と深いつながりのある
過去生はなに?」って質問したら、
修道女だった、っていう時、
修道女の映像が見える。
これ、視覚化です。
情報を「見える」状態で
取っているわけです。
情報の取り方として、
「見える」だけじゃなく、
「聞こえる」、とか、「ただ、わかる」、とか
様々あります。
修道女、って、ただ、分かった時に、
もっと詳しい情報を取るために、
「見る」事も多いです。
でね、この「視覚化」なんだけど、
生まれつき優れている人
っていうのもあります。
そうじゃなくても、練習すれば
できるようになります。
「見える」と便利なんで、
講座では、練習するわけです。
色々な練習方法があるのですが、
まず目で見て、目をつぶって、
記憶を使って、目の前に
画像を描いてみる、
ってのからやり始めると
やりやすいですよ。
講座では、ペンなんかも
使いますが、
秘密兵器(笑)がこれ。

視覚だけじゃなく、嗅覚や
味覚や、触覚の練習にも
いいんですよ。
10月期の方も、11月期の方も
エ〜ッ!って驚いて、
でも、やり始めたら、
楽しんで練習していらっしゃいました。
別に、アカシック・レコードを読む、
なんて事じゃなくても、
未来の設定をする時にも、
情報をリアルに、
「見たり」「聞いたり」「嗅いだり」
「触ったり」「味わったり」
っていうように、
五感を使うと、よりやりやすいです。
そんな場合のためにも、
この練習、よかったらやってみてくださいね。
とにかく、「遊び」の感覚で、
楽しむのが何より大事です(*^-^*)
==============
2018年1月期 「楽しく、アカシックを読む」
近日中に募集を開始させて頂きます。

0
2017/11/6
こんにちは。
相馬玲子です。
この所、益々、変な体感みたいなの
ありませんか?
周囲がボワ〜ッと広がったような
感じがして、妙に現実感が
希薄になったり、
自分は自分てわかってはいるけれど、
なんか、自分は誰だろう?
みたいな感覚があったり、
他の人の事が妙に
わかってしまったり・・・
「場」が変わって来たんじゃないか、
っていう気はしますよね。
人の痛みや苦しみを
自分の事のように、
わかってあげられたら、
それは素敵な事ですよね。
ただね〜、喜びや嬉しさ
だったら、幾らでもウェルカム
なんだけど、
痛みや、苦しさや、悲しさに
なると、「共感」しちゃうと、
自分がそうなっちゃう事
往々にしてあります。
特に、いわゆる「エンパス」
って言われる人は、
肉体に不調が出る事も多いです。
全体の「場」が変わって来てるから、
「エンパス」の人も増えてる
感じがします。
これ、辛いんですよね〜。
知らぬ間に、不調になってるから。
そうならないための1つの方法は、
何か変だな、と思ったら、
「これ、誰の?」って、
宇宙に聞いてみるといいですよ。
スッと楽になったりします。
それから、辛そうな人の話を
聞いてあげる時、そばにいる時、
親身になってあげたいですよね。
でも、親身になるって事は、
「共感する」って事。
つまり、周波数を合わせる事です。
すると、自分も同じ周波数で
振動しだす。
つまり、同じ辛さがやって来る。
そんな時は、これ、お勧め。
「自分の中に、
相手のスペースを作る」

自分の中に、
相手のスペースがあるわけだから、
その悲しみや苛立ち等
よくわかるわけです。
だから、心から寄り添える。
でも、あくまで、
自分と相手のスペースを分けているから、
自分はやられないんです。
想像の世界です。
自分の中に、
相手のスペースがある、って、
イメージするだけです。
私も「エンパス」体質で、
昔は、知らず知らずのうちに
不調になってる事多かったです。
でも、これを知ってから、
楽になりました。
よかったら、やってみてくださいね(*^-^*)

0
2017/11/2
こんにちは。
相馬玲子です。
アカシック・レコードって?
というご質問をよく頂くのですが、
地球全体を包んでいる
情報ネットワークのデータバンク。
私には、巨大なインターネット、
みたいな感じです。
詳細はこちらに書いてあるので、
ご興味があったら読んでみてください。
多くの方にセッションをやらせて頂いて、
ア〜ッ、って腑に落ちて
喜んで頂けると、とても嬉しいです。
でね、気が付いて、変わる事を決意して、
っていうのは素晴らしい事なんだけど、
その後に行動する、
それも、行動し続ける、っていうの
この3次元世界ではやっぱり
必要なんですよね。
例えば、最寄り駅に行く時に、
意識だけなら、体外離脱や
リモートビューイングもありだけど、
肉体もとなると、やっぱり駅まで
歩いて行く、とか、自転車とか、
行動が必要ですよね。
(テレポーテーションができる
Kan.さんは別でしょうが(^_^;)
って、また、横道に逸れかけましたが
要は、行動し続けるの
必要ですよね、って話です。
でも、今までのパターン、クセから
抜け出すのって、やっぱり
大変じゃありませんか?
日常生活に戻ると、つい
元のパターンに戻っちゃうんです、
っていうお声もよく頂きます。
まさか、私がクライアントさんに
くっついてお家に一緒に行って、
ずっとそばで、「イヤイヤ、そうじゃなくて、
こっちをやってみれば・・・」
なんてやれませんしね。
(それ、ちょっと怖いですよね(汗))
というわけで、
そばにいて、優しく、力強く
願いに向かってサポートしてくれる、
そんな秘密を加える事にしました。
それは・・・
あの碇のりこさん開発のウィッシュ・オイルを
あなただけのために調合してプレゼント。
のりこさんて、女性起業家として
有名で、本当にバリバリ仕事を
していらっしゃいます。
でね、お母さんでもあり、
素敵な妻でもあり、
オシャレで、可愛くて、
いつもキラキラしています。
そんな、のりこさんの「秘法」も
入っているんだそうです。
ウィッシュって、日本語だと
願望、とか、望み、っていう意味です。
(ウィッシュ・オイルについては、こちらをご覧下さい。)
これ、私も愛用しているのですが、
不思議ですよ〜!
「あなただけのための調合」って
どういう意味か?
ですよね。
例えば、
「経済的に厳しくて、
どうしたら、新しい仕事を探せますか?」
っていうご質問で、
情報を取ってみると、
「自分に自信がない」とか、
「自己肯定感が低い」っていう場合
があるんです。
そういう場合は、
望む未来の「引き寄せ」をやる前に、
「自尊心を高めて、
自分の軸をしっかり持つ、」
っていうのが大事です。
そこに、
「お金の豊かさ」がやって来る
というわけで、
そういうブレンドを調合してプレゼント。
詳しくは、こちらをお読み頂ければ嬉しいです。
下の写真の意味がわかりますよ。


0
1 | 《前のページ | 次のページ》