2015/12/31
2015年も今日1日のみです。
今年は例年にもまして大晦日気分がなく、新しい年に切り替わるという気がしません。
私的には、冬至に切り替わって、もう新しいエネルギーに突入している感じなのです。
でも、カレンダー的には今日が2015年の最後。
というわけで、今年をちょっと振り返ってみました。
今年は、大きな出会いがありました。
1つは、「The ワープ、和の成功法則」。
1月から6月まで、月に1度のワークショップが本当に楽しみという、久々に超入れ込んだワークショップでした。
そこでの学びは、人生を変えましたし、今も続いています。
卒業生たちの実践会という場でも、学び、繋がりは続いていますし、一般社団法人「国際ロゴシスト協会」の会員にもなりました。
これまで、西洋のものを学ぶ機会が多かった人生ですが、ここに来て、日本古来の叡智を学ぶという、私にとってはひっくり返るような経験、転換です。
「The ワープ」は、2016年初頭から2期が始まります。
ロゴシストが増えていくと思うと、とても楽しみです。
ごく一部の伝承者に受け継がれてきた、日本古来の叡智、時期が来たという事で、一般人にも開放されたそのタイミングで学ぶことができて本当に幸せだと思っています。
その叡智を垣間見ると、この激動のタイミングになんで日本に生まれて来たのだろう?という疑問が、ス〜ッと胸落ちする気がします。
そして、日本古来と言っても、最新のデジタル技術が大きな助っ人として登場しているのが、頼もしい!
この子がその助っ人の、ロゴストロンです。

みなさま、日本人に生まれて、日本語が母国語で、なんてラッキー(*^^)v
って事がこれを知ればわかると思いますよ。
2016年春頃からご紹介していけると思いますので、どうぞ楽しみにしていてください。
そして、2つ目が「アクセス・コンシャスネス」。
人生を本当の意味で創造していく、ってどういう事だろう?
どうやればいいのだろう? そして、それは、人間にできるのだろうか?
っていうような疑問をこの数年持っていました。
そして、とにかく、まずは、不要なものを「捨てる」事だよな、と思い至りました。
そこで、出会ったのがアクセス・バーズでした。
脳の不要なファイルを削除する、なんて言い方もされていますが、大変な行をやる必要もなく、ただ、ベッドに寝ていれば、頭の中に絶えずうるさくあったオシャベリが激減する、という体験をして、これだ!
そして、その先がまだまだあったのです。
「コンシャスネス」。。。意識。。。普遍意識、と言ってもいいかな。
それに、アクセスする。。。
それって、今の人間を超えて行くということではないでしょうか。
実は、1つめのThe ワープでの学びと、2つめの「アクセス・コンシャスネス」の学びは、見事にシンクロし合うのです。
というわけで、2015年は私にとって、はまるべきものがはまるべき場所にピシャッと収まったという感じがあります。
これを発展させていく2016年になる事でしょう。
いっぱいの秘密をみなさまにシェアしていきますね。
というわけで、2015年、本当にありがとうございました♡

1
2015/12/24
今年の1月から半年、言霊について学んでいました。
(言霊だけじゃないんですけどね(*^^)v)
セミナーは終わったけれど、実践会というのは続いていて、そこでまた学びを続けています。
で、講師の一人の方が過激(笑)な事をおっしゃいました。
この道の学びは深くて、一般の学びのように「掴んだ」と思えるようなものではないし、逆に、「掴んだ」と思った内容は100%間違いと思った方が正解、と(^_^;)
そして、また、こんな事も。
下手に掴んでしまうと、それ以外の動きがすべて制限され、 自分が掴んだと思う世界に閉じ込められてしまう、と。
そんな〜(泣)ですよね。それじゃ、どうしたらいいんだい!一生何も掴めないのかい(・へ・)
そして、続きます。
そもそも、「掴むべきもの」なんかない、って。
だって、自分のうちにすべてあるのだから、と。
あ〜、そうですよね、そうでした(-.-)
だから、ただ、祓って、祓って、祓って。。。
そしたら、そこには何が在るのでしょうか。。。
ちょっと、話は変わるけど、アクセス・コンシャスネスのセミナーで、ある参加者が質問をしました。
それに応えていたキャスが、この前これと同じ質問をした人がいて、その人にした答えとは違う答えをするけど、矛盾している、とか言う事ではない。
だって、あなたの今のエネルギーは前の人と違うから、って答えました。
興味深くないですか?
質問は同じでも答えは前回と同じではない。
その時、その時、で変化していくエネルギー。
その一瞬のその時の閃きで生きていく。
さっきの「祓い」の話と違うようでいて、根本は同じ気がします。
今の事は今でクリアー。
そして、次の事。それをまたクリアー。
なんかわかりにくい説明になっちゃいましたかね。
でもね、自分がこれだ!わかったぞ!と思った事でさえ、すぐに手放して、次の瞬間には、白紙状態になって、閃きにしたがって行動して行く。
生まれてからずっと教えられて来たのと、全然違うからとまどってしまうけど、こういう生き方、これからの時代には決定的に重要になって来る気がします。
そうそう、「クリアー」っていう言葉を改めて辞書でひいてみました。
沢山の意味が書いてあるけれど、「不要なものを削除する」とか、「何もないスペース」っていう意味がありました。
削除して、白紙状態。
これからは、これだ!
と膝を叩いたけれど、
これも手放しちゃいましょう(*^^)v

1
2015/12/23
意識を拡大する、っていうような事、よく言われていませんか?
それ、なに?って思いませんか?
これの前の記事で、私自身が使ったのですが、定義って人それぞれなんだと思います。
私の場合は、主体と客体の違いが無くなる、っていうか、すべては自分の内にある、っていうか、そんな事です。
私自身がその状態にいるか、っていうとそんな事ないです(^_^;)
でも、ふと、他の人が考えている事、感じている事が、自分の事のようにわかる事ってありませんか?
そんな時は、意識が拡大しているのかもしれませんね。
話は変わるのですが、私、アクセス・コンシャスネスというプログラムの中の、ある2つのセミナーに行っていました。
その時の講師が、写真の強烈な女性です(^_^;)
(ティナ・ターナーと言った人がいました。。。)
この写真は、最終日に認定証をくれる日に、金髪のかつらをかぶってやって来るというお茶目ぶりを発揮したもので、それまでは、地毛のドレッド・ヘアでした。
ちなみに、写真は、踊りながら認定証を渡してくれている所です。

この講師、Kass(キャス)は、人の考えている事がどうやらわかるようなのです。
そして、70人以上いる参加者のすべてを意識の内に把握しているようなのです。
日本語はわからないから、通訳が入って、参加者と会話するわけですが、通訳される前に理解している事が多々あります。
そして、言葉に出すより以上の事を読み取っています。
どうやらエネルギーを読み取っているらしく、「あなたのエネルギーはこれこれなんだけど。。。」ってな事を言うと、話している人は、アッ!って感じで、気付く。
そして、また、誰かと話していても、ふと視線を他の人に持って行って、ピンポイントでその人の思いを指摘したりする。
ま〜、こういう人って結構いるので(アカシック・リーディングの師匠のゲリー・ボーネルもそうです。)、その事自体は別に驚く事じゃないです。
そのキャスが、「これはアクセス・コンシャスネスで教えている事ではないんだけど、私のやり方を教えてあげるわ。」って言って、意識を拡大させる方法を教えてくれました。
こういう意識を拡大させる方法っていうのも、様々な人が様々な方法を教えているので、自分にピンと来たものをやってみればいいと思います。
私もいつもその状態にいるわけではないけれど、ものすごく狭い意識状態にいるより、ずっと楽にいられます。
そして、対する人の事がわかったりします。
フランク・キンズロー博士の著書にある、ユー・スティルネスで説明されている方法も、私はわりとお気に入りです。
もし、この本にご興味をお持ちなら、まずはQEの方からお読みになった方がわかりやすいでしょう。
とにかく、方法はなんであれ、思考や感情を超えた所の世界を体験してみるといいかな、って思います。(100%じゃなくていいんです。少しでも拡大した世界です。)
今年足を踏み入れた古神道の世界では、鎮魂。
さ、これが前記事で書いた、2.です。
こんな世界のご紹介を2016年はやっていく予定ですので、ご興味があったら、是非(*^^)v

0
2015/12/23
2015年の冬至も終わりました。
少しずつ太陽が照る時間が長くなって行くという事ですね。(17時で真っ暗で実感ないですけど(^_^;))
2015年の冬至はエネルギーが降り注ぐ、凄いタイミングだ、みたいな事が世間で言われていたので、私も楽しみにしておりました。
ドッカ〜ンと脳天に何かが来る、とか、ピカッと光が降りてきて悟る、とか。。。
そういう画期的な事は残念ながら起きませんでした(-.-)
ただ、これだけは言えるのは。。。
様々な事が起きてくるのが、やたらにスピードアップされた、という事です。
ジックリ考えているヒマなんてなくて、アッ!と閃いたら、サッと動く、
っていうんじゃないと、
アッという間に過ぎ去って行く。
アレ〜!待って〜!
と言っても、待ってくれない、というか、
次のものが来てしまう(^_^;)
というわけで、自慢の(笑)思考力を使っていると間に合わない(+_+)
周りの友人たちに聞いてみると、やっぱり同じような体験をしている人が多いです。
多分、2016年はこの傾向が益々加速されてくる気がします。
という事は、ピカッという閃きに対する感度が良いというのが絶対に必要です。
で、これがですね、思考や感情や感覚という重たいものをいっぱい身にまとっていると(ってほとんどの人がそうですが)、閃いていても気づかない、っていう事になりがちです。
例えて言うと、窓ガラスが汚れていると、太陽が出てきても、その光を感知できない、ってやつです。
だから、まずはお掃除なんですよね。
子供の頃から培ってきた(埋め込まれてきた)、信念や観念や痛みや苦しみや。。。
そんなものをお掃除する。
方法は、色々あります。
それこそ、滝行したり、座禅したり、エンジェル・クリアリングだの、なんちゃらヒーリングだの。。。
いっぱいあるから、ご自分がピッタリ来るのを選ぶのが一番だと思います。
私もいっぱい様々なものを試して来ましたが、今のところ気に入っているのが、アクセス・バーズと祓いの詞です。
アクセス・バーズはベッドに寝ていれば、重たかった思考や感情が削除されて(100%とは言いませんよ)、軽くなる、つまり、あんまり、あ〜だ、こ〜だ、と考えずにサクサク行動できるようになる、ってのが気に入っています。
祓いの詞は、なんというか自分が唱えることにより、軽くなるのはもちろん、清新な気持ちになれるのが気に入っています。
2015年はこの両方に出会えて、本当にラッキーだったな、と思っています。
ところで、自分の人生を真の意味で創造していきたいとは思いませんか?
その鍵は。。。
1.不要なものの掃除
2.意識の拡大
3.行動
だな、と、やっと納得するにいたりました。
これが、タイトルの「やっぱりこれだろう!」の意味です。
そんなの当たり前でしょ、と思われるかもしれませんが、頭だけじゃなく、身に沁みてやっと納得できたわけです、私は。
そして、1.2.3.のそれぞれがそう簡単なものではない(-.-)
死ぬまでに到達できるのかしらん、とも思うけれど、そんな事を考えるのさえアホらしくなりました。
だって、目標にして、一歩一歩なんていうこと自体がもう違う。
というわけで、年末の大掃除に、アクセス・バーズはいかがですか?(と、ここからは宣伝です)。
今や日本で急速に驚くように広まり始めたので、ご自分がお住いの地域でもこのセッションを提供している人はいるはずです。
東京地域にお住いの方は、よろしかったらいらしてください(^_-)
年末30日までやります。(アラッ、28日までの営業予定だったのですが、いきなりそう閃いたのでやらせて頂きます。)
詳しくはこちらをどうぞ。
2.と3.についても書きたい事がいっぱいあるので、また書きます。

1
2015/12/5
12月アクセス・バーズ®講習会スケジュール
12月:(日にちが追加されました!)
@12月6日(日)9:30-18:30(定員6名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
A12月8日(火)9:30-18:30(定員4名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ついに、2015年もあと1ヶ月!
今年は、自然災害もいっぱいあったし、経済も政治も大きく動きました。
2016年はもっと大きな変化があるのではないか、と巷では言われております。
サッサと自分が望む生き方へと具体的に舵を切りたいものですよね。
それには、まずは要らない物を捨てましょう!断捨離です。
脳のデトックスとも断捨離とも形容する人がいる、「アクセス・バーズ®」。
日本で凄い勢いで拡大中です。
そのアクセス・バーズ®ができるようになる講習会。
12月の予定です。
●日時:(従来、以前は10:00-18:00でしたが、1人でちゃんとできるようになって頂きたくて、じっくり、しっかり学ぶために、時間の延長をしました。)
12月:
@12月6日(日)9:30-18:30(定員6名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
A12月8日(火)9:30-18:30(定員4名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
●場所:JR目黒駅東口から徒歩3分(詳細は、参加者の方にご連絡いたします。)
●定員:最大6名までの少人数制です。
●料金:初受講37,000円。再受講18,500円(本部により決められている料金です。)
●申し込み方法:こちらのページからお願いいたします。「メッセージ」欄に、ご希望の講習会の日にちを書いてください。
まれに、携帯からだと届かない事があるようです。基本的に48時間以内にお返事させて頂きますので、もし、返事が無い場合は、恐れ入りますが、PCから再度お申し込みをお願いいたします。
また、相馬玲子のメルアドをご存じの方は、そちらに直接くださっても構いません。
Facebookもやっておりますので、Facebookのメッセージで送ってくださっても大丈夫です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現在は、アクセス・バーズ®の講習会も、本当に多くの方が開催なさっています。
どの講習会を選べばよいのか迷ってしまう、という声を時々耳にします。
それぞれの方にそれぞれの特長があると思うので、ご自分がピンと来る人を選べばよいのだと思います。
私の場合、これまでに、34回講習会を開催させて頂きました。
その過程で、それぞれの方に、その方にとって覚えやすい、身に着けやすい説明の仕方があるのだ、とわかりました。
おかげさまで、とても分かりやすかった、という声を沢山頂きました。
先日、参加くださった再受講の方々には、「目から鱗が何枚も落ちました!こういう事だったのですね。本当に来てよかった。」とか、「ここに来なかったら、教える事なんてできなかったかも。」とかの感想を頂きました。
そして、とても楽しかった!という声も。
また、英語の部分を日本語で説明してくれて、理解しやすかった、という声も。(幸い、英語がわかりますので、まだ日本語になっていない情報もお伝えします。)
というわけで、
●ちゃんとできるようになりたい。
●ちゃんと教えられるようになりたい。
●楽しく学びたい。
●カタカナ英語を日本語でちゃんと理解したい。
●なんかピンと来た(*^^)v
という方、是非、いらしてください。お待ちしております(*^_^*)

1
1 | 《前のページ | 次のページ》