2015/8/29
受付終了させて頂きます。
アクセス・コンシャスネス®の創始者ギャリー・ダグラスによると、アクセス・コンシャスネス®のあのフワフワした感じのグラフィックは、タンポポの綿毛なのだそうです。
タンポポの綿毛ってフワフワと飛んで行って、種子があちこちに落ち、そこから新しい芽が出てきますよね。
そんな風に、世界中で芽吹いて来るように、という事だそうです。
日本でも、ドンドン芽吹き始めています。
そのアクセス・コンシャスネス®が始まった第一歩のアクセス・バーズ®の講習会、8月のクラスを増設しました。
●日時:8月30日(日)10:00-18:30
●場所:東京JR目黒駅東口から徒歩3分(参加者の方には詳細をお知らせします。)
●定員:4名(少人数で行います。):受付終了
●料金:初受講37,000円、再受講18,500円(本部により決められている料金です。)
●お申込み方法:こちらのご予約のページからお願いいたします。(「メッセージ欄に8月30日講習会とお書きください。」)
*携帯からだと稀にこちらに届かない事があるようです。基本的に48時間以内にお返事いたしますので、返事が無い場合はお手数ですが、PCからメールをお願いいたします。)
*相馬玲子のメルアドをご存じの方は直接くださっても結構です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おかげさまで、ご参加の方々にわかりやすいという嬉しい感想を毎回頂いております。
毎回キャンセル待ちをしてくださっている方々がいらっしゃるのですが、少人数で丁寧にジックリとお教えしたいので、人数を増やさず、あえて少人数でやらせて頂いています。
なにより、毎回、楽しかった!という感想を頂くのがとても嬉しいです(*^_^*)
楽しく、笑いながら、和気あいあいと学んで、ちゃんとアクセス・バーズができるようになりましょう!

0
2015/8/19
これの前の記事の続きです。
レストランでメニューを見ずに、自分が欲しいものをただ注文する。
メニューを見て、その中から自分が欲しいものを注文する。
前者は、自分が欲しいというものを確固として知っていて、それを取る。
後者は、周りが提示してくれるものの中から選択する。
みたいな事を書きました。
そして、私は後者の育てられ方をしたな〜、って事も。
なので、何となく前者の生き方の方が素敵なような気がしました。
でも、その時、ふと思ったのです。
自分が想像もしないようなものがメニューに載っているって事もあるよな、って。
そして、それが自分が欲しいと思っていたものより遥かにその時の自分にピッタリのものだったという事もあるよね、って。
特に、シェフの今日のスペシャル、なんていうのはありですよね。
プロの料理人がインスピレーションで創作する料理は、自分が欲しい、と思っているものを超えるかもしれません。
何か言いたいかというと、自分の価値観を持っているという事は大事な事だと思います。
じゃないと、周りに振り回されっぱなしで、自分が何を望んでいるか、どんな人生を望んでいるかさえわからなくなってきます。
例えば、親に、「あなたは、東大に入って大会社に入るのよ!」って、毎日言われて育つと、それが価値観になりがちです。
どこかの時点で、反発をする人もいるけれど、親の価値観が自分のマンマ価値観になる人も。
だから、周りの価値観じゃなくて、自分の価値観は大切。
ただ、価値観というのは、観念、信念ですよね。
これが強固だと、それを超えた世界にはなかなか行けないんじゃないでしょうか。
超えた世界とは?
直観、気づき、閃き、インスピレーション。。。
色々な言い方はありますが、普段の自分の意識レベルを超えた領域からの囁き。
これを認識するには、観念、信念、思考、感情。。。そういったものはとても強固、大きな声(笑)なので、それらが静まっていないと気づきにくいようです。
静める、或いは取り去る方法は、古今東西、様々に伝承されて来ました。
祓い、クリーニング、瞑想。。。
各自が自分のその時に合ったものを試してみて、ピッタリ来るものをやればよいのだと思います。
でも、とにかく、どれが正しいとか間違っているとか言わずに、自由にいること。
これがとっても大切なように思います。
最近、とっても興味深い本に出会いました。
新しい本ではないのですが、私はつい最近出会ったのです。
本を読むのが好きで、論理的に考えるのが好きで、っていう方にはお勧めです。
(私はかなりスッキリと整理ができました。)
長くなるので、それについてはまた今度。

4
2015/8/19
ジェームズ・スキナーというビジネスマンがいます。
コビー博士の「7つの習慣」を日本で広めた人でもあるそうです。
様々なビジネスに成功して、今でもたまに日本でセミナーを開催しています。
その人と一緒にレストランに行った人がメルマガで書いてました。
ジェームズはメニューを見ずに注文したのだとか。
なので、この店に来たことがあるの?と質問したら、ない、と。
そして、自分の食べたいものはわかっているから、と。
その一緒に行った人は、なるほど、人に与えられたものの中から選ぶのではなく、自分が欲しいものはわかっている、っていうことか、と感心したのだそうです。
これを読んで、私も、なるほどな〜!と思いました。
これって、レストランに限らず、殆どすべてにわたって言えることじゃないでしょうか。
他の人が(環境が)、提示している物の中から、自分が好きなものを選ぶ。
或いは、提示されているかどうかなんて、関係なく、自分が欲しいものを取る。
つい、選択肢として提示されてものから選ぶという事をしてしまいがちな私は、親しい友人にこの話をしました。
そしたら、「うちのおふくろは店に入っても、メニューなんか見ないよ。自分が食べたいものを注文するだけ。できないと言われると、悪態つきながら(笑)、メニューをみて、自分が食べたいものに近いものを注文してる。」と。
そうか〜、私の母親と大違いだ!やっぱり親の影響、育つ環境って大きいな、なんて思いました。
自分が望むものは何なのか?っていう時、つい、自分の本心を聞く前に、どんなものがあるんだろう?って、周りを探したりはしませんか?
自分がつきたい職業にしても、世の中にはどんな職業があるのだろう、と調べて、その中から、自分はこれがいいかな、なんて選ぶ。
その選択の中には、自分の能力でできそうなもの、なんていう微妙な選び方もしていたりします。
自分はこれだ!(例えばサッカー選手とかね)って小さい頃から決めて、ただその道を精進努力する。
別に、どちらの道が正しいとか間違っているとか、良いとか悪いとかって話じゃありません。
それに、いつもどちらかにする必要もない。
どちらと言ったって、両極に分かれているわけでもない。
その間には無数のレベルがあるでしょう。
ただ、自分はどういう傾向なのか、って事を一度見直してもいいかもしれないですよ。
それが自分をより自由にさせてくれるかもしれませんから。
実は、もっと書きたい事があるのですが、長くなるので、それはまた次に(*^^)v

2
2015/8/14
毎日、本当に暑い日々が続いていますね。
私も頭がボ〜ッとして、今後の事は考えられない〜(@_@;)状態にずっとなっていたのですが、今日、なぜか少しシャキッといたしました。
という事で、アクセス・バーズの講習会、今の所満席状態の明日7日以降の講習会、下記のごとく開かせて頂こうと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●日時:(各日とも、進捗状況により30分位延長する事があります。)
*8月14日(金)10:00-18:00(定員4名。満席御礼。)
*8月16日(日)10:00-18:00(定員4名。満席御礼。)
*8月21日(金)10:00-18:00(定員4名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
*8月26日(水)10:00-18:00(定員4名。満席御礼。キャンセル待ち受付中。)
●場所:JR目黒駅東口から徒歩3分(ご参加の方には詳細をお知らせいたします。)
●料金:初受講37,000円。再受講18,500円。
●お申込み方法:こちらのページからお願いいたします。
*「メッセージ」の欄に、ご希望の日にちをお書きください。
*基本的に48時間以内にお返事をさせて頂いております。稀に、携帯からだと届かない事があるようです。申し訳ありませんが、返事が無い時にはPCからメールを頂きたくお願い申し上げます。また、Facebookのメッセージでくださっても大丈夫です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
暑い、暑いと言っているうちに、8月も飛んで行くことでしょう。
この猛烈な変化の時代、まず、自分にある不要なものを削除するのがやっぱり必要なんだな、と、アクセス・バーズのセッションをやらせて頂き、スッキリしたお顔になったクライアントさんを見るたびに思います。
寝ている間に不要な昔から溜め込んでいたものが削除されるなんて、こんなにいいことはありませんよね。
それを、自分の家族、友人、そして、もっと広く多くの方にやってあげられたら、こんなに素敵な事ってないんじゃないでしょうか?
「最悪の体験は、ベストなマッサージを受けたようなもの。最高の体験なら、人生が変わる。永遠に。。。」(by Gary Douglas)
みなさまも人生を変えてみませんか?
おかげさまで、とても分かりやすいと、ご参加の方々に言って頂いています。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》