意識進化で、多次元世界を生きる
★それが本当の意味で人生を創造する秘訣★
相馬玲子のHP
リニューアルしました。↓↓↓
「意識進化」で、真に自由な、きらめきLIFE時代は、本当に新しいステージに入りましたね。
3次元の枠を飛び出して、
多次元を自由自在に生きられる時代。
鍵は、「意識の進化」。
無限の可能性を、自由に選ぶ、そんな生き方のヒントになれば嬉しいです。
2015/2/28
今日は言霊に関するセミナーに行ってきました。
先月から始まったのですが、月に1回のこの講座、メチャクチャ面白い(*^^)v
教えてくださる講師陣(基本的に2人)も、研究生(と呼ばれています)もユニークな人がいっぱい。
今日は、朝、席を取ってトイレに行って戻ってみると、私の隣の席の椅子の上に、凄い蛇皮のバッグ(書類カバンのような大きいやつ)が置いてありました。
エッ!一体どんなマダムが登場か!
と思っていたら、現れたのはオジチャマ。
エッ!(^_^;)
一見して目立つ!というわけではないのですが、よく見ると、結婚指輪は凄いダイヤがグルッと取り巻かれ、右手の薬指にも凄いやつが。。。
腕時計も超お高そうな金色のやつ。。。
い、一体、なにもの?(^_^;)
そこで、めげないのが私(ハ、ハ、ハ)
あんまり喋らないオジチャマに話しかけてコミュニケーションを取りました。
私のようなオシャベリじゃないというだけで、いい方でした。
全貌はわかりませんが、会社をいくつもお持ちのようで、年商は100億を軽く超えるらしい(アレッ、資産だったかな〜)
かなり面白いお話を聞かせて頂きました。
というわけで、最近、面白い体験が相次いでいます。
これも、祓い(捨てる、お掃除、ってやつです)のおかげかな〜。
というわけで、今日学んだ事も、明日の「オシャベリ会」でシェアさせて頂きます。
お申込み、当日の朝でも結構です。
是非、いらしてください!
自分の望む人生の創り方、ってののアヤシイ秘密のお話、させて頂きます。
●日時:3月1日(日)13:30−15:30
●場所:目黒駅から徒歩4分(ご参加の方には詳細をお知らせいたします)
●参加費:4,800円(2015年は「8」の年ですから(*^^)v)
●申し込み方法:こちらのページからお申込みください。「メッセージ欄」に「3月1日オシャベリ会」とお書きください。)(私のメルアドをご存じの方はそちらにご連絡をくださっても大丈夫です。)

0
2015/2/26
津留晃一さんの事をご存知ですか?
多くの人々に影響を与え、亡くなってからも多くの人の灯火になっている方です。
今日セッションに来てくださった方、昔、私がHPに貼っていたリンクから津留晃一さんの事をお知りになったそうです。
そして、「津留さんを知る事が出来て本当に人生が変わった。だから、そのきっかけになった相馬さんにどうしてもお礼が言いたかったんです。」と言ってくださいました。
私は、今もスマホのブックマークに津留さんのメッセージ集があります。
何かあると今も読んでいます。
私は持っていませんが、今日来てくださったお客様によると、CDはよりわかりやすいのだそうです。
もし、生きる事に疲れていたり、何かに行き詰っていたら、読んでみてください。

4
2015/2/25
最近の私のマイブーム、捨てて、スッキリして、創造する。
(これについては、「望む生き方を創るヒント」(1)-(7)までに詳しく書いたので、お時間があったら、読んでみて頂けたら嬉しいです。)
で、まずは、「捨てる」−>「ゼロにする」の部分ですよね、大切なのは。
このやり方、色々なアプローチがある、って書いてきました。
私が体験した中で、QE(クオンタム・エントレインメント)もとても有効だと思います。
というわけで、3月1日の「オシャベリ会」で、ご参加の方にちょっと体験をして頂こうと思います。ちょっとしたコツで簡単にできるんですよ(*^^)v
そして、「創造する」って部分についてもやり方を話しますので、おうちでやってみてください。
●日時:3月1日(日)13:30−15:30
●場所:目黒駅から徒歩4分(ご参加の方には詳細をお知らせいたします)
●参加費:4,800円(2015年は「8」の年ですから(*^^)v)
●申し込み方法:こちらのページからお申込みください。「メッセージ欄」に「3月1日オシャベリ会」とお書きください。)(私のメルアドをご存じの方はそちらにご連絡をくださっても大丈夫です。)
今度のオシャベリ会、いつものように盛りだくさんです。
詳しくはこちらをお読みください。
かいつまんで言うと、「もっと、楽(らく)して、軽やかに、明るく、笑って、望むことが叶っていく生き方」ってのに、興味がある方は、どうぞいらしてください。(まだ、お席に若干余裕があります。)
私がこれが完全にできている、なんて事は言いません。
ただ、「捨てる」−>「ゼロにする」ってのを心がけていたら、これまでだったら拘っていたであろう細かい事がどうでも良くなってきました。
いつも頭をフル回転みたいだったのが、段々、頭のオシャベリが減ってきました。
すると、不思議な事に、次から次へと、アラッ、これ望んでいた事よね、ってのが起きて来ています。
その辺の、私のこれまでの研究(笑)をオシャベリしたいな、って思っています。
自分をガチガチに縛っている、色々な重いものを降ろして、軽くなりましょうね(*^^)v
「来てよかった!」って思って頂ける会に、必ずやなるはずです。(と、私のガイドが言っております(笑))
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております♡

1
2015/2/20
このところ、「捨ててゼロになって確信して宣言する」ってのがマイブームで、それについて、なんと7つも長い記事を書いちゃいました。
その(6)で、自分の人生に沿った生き方をする事が、肝である「確信する」って事だって書きました。
とはいっても、なかなか、これが私の生きる道!(なんか歌謡曲に出てきそうだ(^_^;))みたいなのって、わからないですよね?
私もそうです。
ン?もしかして。。。
で、やってみる。
あらら、違ったかしらん(-_-;) なんて事もよくあるし、
後になって、やっぱりあれは正解だった\(~o~)/ って事もあります。
その位、この思考グルグル巻きの顕在意識で認識するのは大変って事なのでしょう。
で、あるものをお勧めさせてください。
私、2011年から、「111アクティベーション&ユニヴァーサル・スフィア」というセッションをやっています。
これの詳細は私のHPをご覧ください。
オリオン高次評議会のメンバーたちから来た情報に導かれ、アメリカの4人の女性が始めたセッションです。
(このいきさつも凄くアヤシイ!(いや、興味深いものです))
2011年以降、かなりの数の方に受けて頂きましたが、2013年頃から家族の事情があり、私があまり仕事をしていませんでしたので、何だか下火に。。。
それが、最近、「恐怖や苛立ちや争い等の集合意識にのみこまれずに、自分本来の意識の道の加速が急務。ノンビリとボケ〜っとしてないで、これをまたやるように。」という声が頭の中に響くという体験をしました。(狂気の世界に行ってはいないのでご安心を!)
この存在たち、実にユーモアにあふれてて、叱咤激励と言っても、笑いながら、って感じでした(^_^;)
個人のそして宇宙の進化を加速させるという目的のために、光をより浸透させることによって、高次の叡智とより深く繋がるというワークです。
「変容のための光の乗り物(The Light Vehicle of Transformation)」と彼らは表しています
というわけで、3月19日(木)(3月20日の新月の前日)まで、価格を変更してやらせて頂いております。
18,111円−>11,100円
このブログにも書かずに、HPのみに書いておいたのですが、見つけて受けに来てくださる方々がいらっしゃいます。(ご縁があるんですね〜!)
今日、受けに来てくださった方は、全然別の事から私の事を知り、HPを見て、「111アクティベーション&ユニヴァーサル・スフィア」というのを読んだら、頭のあたりにグワーッと何かを感じて、これを受けようと思った、とおっしゃってました。
今日も、これの話になると、「ウワ〜ッ!まただ!」って。
セッション中も、頭や足から何かが入ってきたり、第3の眼が騒いだり、シャンパンのような感じが全身に広がったり、仙骨や腰に来たり。。。かなりの体験をなさったみたいです。
彼らのサポートもかなりやってきていた感じですからね(*^^)v
このセッション、かなり強力ですので、今後はシートベルトをお締めください!って最後に言って、お見送りしました。
世の中には、進化を促進させる様々なものがあります。
(進化と言っても、別に、身体が透き通るとかそういう事ではなく(笑)、自分の人生の目的に沿った生き方を加速させる、っていう事です。)
自分のそのタイミングでピッタリのものを選ぶのが一番です。
ですから、もし、この「111アクティベーション&ユニヴァーサル・スフィア」に、何かピンと来るものを感じたら、いらしてください。
今の所、このセッションをやるのは、日本では私1人です。
でも、対面じゃなくても、遠隔でも可能ですので、東京以外の方も是非、どうぞ。
様々な存在たちが様々なツールの情報を伝えて来てくれてます。
心強いですね! 宇宙の仲間ですから。

3
2015/2/20
この前の記事(6)で終わったはずなのですが、1つ付け加える事に気付いたので、ちょっとだけ。
最後の「確信して宣言する」。
この宣言する、ですが、これはいわゆる言霊ってやつです。
私もまだ勉強の端についたところですが、日本語というのは素晴らしいようです。
日本人に生まれて、日本で育って、日本語を使っているのなら、こんなツール(と言っていいのかな(^_^;))を使わない手はない、って感じですよ。
言霊にご興味がおありでしたら、この本は面白かったです。(クリックするとAmazonに飛びます。)


そして、捨てて、ゼロになって、言霊を発する時、あまり感情が入らない平静な言葉を発する、っていう方がいいみたいです。
自分の人生の目的に沿った生き方をし、充実してる!って実感できる人生を送りたいですね!

1
2015/2/19
昨日の続きです。
「確信して宣言する」ってやつです。
昨日は、結局、「確信している」というのは、人生の目的に沿って生きているから、って書きました。
ただ、この自分の人生の目的っていうのを、腹からわかっている人ってそんなにいないと思います。
じゃ、どうすればいいの? ですよね。
究極の人生の目的だ、って、心底、腹底((^_^;))からわかっていなくても、こんな気がする、っていう事でいいんだと思います。
そこから始めましょうよ。
それに沿って行動しましょう。
そうしていくうちに、少しずつ明確化してきます。
そして、前の記事でも書いたけれど、何だか不思議なくらいサポートの風が吹いてくる、って状態だったら、それはまさしくピンポーン!です。
それから、もう一つ、秘密の鑑定法を(笑)
もしかしたら、これをやる事は自分の人生の目的に沿っているのではないかな、と思う事があったら、
ボ〜ンと時間を未来に飛ばして、自分が幸せに死んで行く時の事を想像します。
そして、その今や死んで行く自分が、それをやった体験を思い出している所を想像します。
どんな感じがしますか?
その感覚で、それが人生の目的に沿っているかどうかわかりますよ。
エ〜ッ。。。っていう声が聞こえそうですが、一度やってみてください。ホントに面白いほど感覚に違いがありますから。
それから、これまで書いてきた「捨てる」−>「ゼロにする」っていうのがとっても大事です。
そのゼロになった、思考のグルグル巻きから解放された状態だと、アッ、これね!ってあっさりわかったりします。
そして、それがある程度の期間で終了しても、あ〜、一生続かないなんて、やっぱり違ったんだわ!って嘆かない事。
あくまで、人生の目的に沿った生き方をすればいいわけですから。
今回、6回にもわたって書きました。
書く前はこんなに長くなるとは思いませんでした。
自分の中でもドンドン整理されていきました。
今回はひとまずこれで終了ですが、このプロセスについて、新しいやり方を探求中です。
また、気付きがあったら、書いたり、お話したりさせて頂きますね。
お付き合いくださってどうもありがとうございました!
一緒に、自分が望む生き方を創造していきましょう!
こんな体験があったよ、なんていうコメントなり体験談なり、頂けたら嬉しいです(*^_^*)

2
2015/2/18
またまた続きです。
「捨てる」−>「ゼロにする」−>「確信して宣言する」
今日は最後の「確信して宣言する」ってやつです。
今日、ある方のメルマガに、「願望を実現するのはとってもシンプル。1:願望をイメージする。2:自分と周囲に向けて、言語化する。3:行動する」って書いてありました。
これ、よく言われている手法です。
イメージする時に、そうなっている時の自分の嬉しい、ワクワクする感情を感じる、なんていうのを付け加えてあるのもあります。
私もやってみた事あります。
確かに、叶う事もあります。でも、叶わない事も多々ある。
それって私だけでしょうか?
みなさまは、この手法を取ると、全てとは言わなくても、かなりの確率で叶いますか?
もし、そうなら、素晴らしい! それを続ければいいですよね。
私の場合は、どうも何かが違うのではないだろうか?という疑問に至ったわけです。
そして、また探究の日々(^_^;)
そして。。。
こういう事ではないかと思い至ったのです。
つまり、「何かが違う」というより、「根本的な在り方の問題」だ、と。
あらま、これまた難しげな!って思いませんか?
でも、そんな事はないんですよ。
喋ると簡単なのだけど、書くとなかなか大変(汗) でも、頑張ります!
この「確信している」っていう所が肝なんですよね。
それは、普通に暮らしている時の意識の願望ではないんだと思います。
例えば、宝くじ。一等に当たる!と確信して、そう宣言する。
それで、当たった人ってどの位いるでしょうか?
つまり、腹の底から「確信する」って事が本当にできるのでしょうか?
当たればいいな〜!っていう強い願望なのではないでしょうか?
では、どういう事なのでしょうか?
これ、「確信する」っていうより、「確信している」っていう事。
つまり、なんだかわからないけれど、「これをやる事がもうわかっている」っていう事なんだと思います。
みなさまもありませんか?
論理的ではないけれど、なんだかわからないけれど、自分はこれをやる、ってのがわかる事って。
その「これ」ってのは、長期間のものもあれば、短期間でまた次の物が現れるってのもあります。
子供の頃から、なぜかわかっていて、それを長期間やり続ける人もいます。
例えば、イチロー選手なんていうのは典型じゃないでしょうか。
あそこまでの選手になると、子供の頃から自分は野球選手になる、って、どこかで確信していたのだと思います。(子供だから「なりたい」っていう風に顕在意識では思っていたのかもしれませんが。)
本田圭介選手なんかもそうでしょうね。
こういう凄い人たちとは全く違いますが、私にもそういう経験は幾つかあります。
2006年にあるものと出会った時もそうでした。
それまでのサラリーマン人生とは全くかけ離れたものだけれど、私、これをやるのね、となぜかわかった事がありました。(プロセスとしては、「エッ!私がこんな事をやるの?−>どうやらやるみたいー>はい、やるんですね。−>やります!」っていう流れでした(^_^;))
私の場合は、イチロー選手みたいに長期間やるというわけではありませんでしたが、こういう時って、サポートの風が後押ししてくれます。考えられないような奇跡が次から次へと起きてきます。
これってどういう事なんでしょうか?
個人の自我を超えた、もっと大きな自分の意志なのではないでしょうか?
と、また小難しい話になりました。
でもね、そうでもないんですよ。
つまり、この人生の目的に向かっているかどうか、という事です。
実はほんの少しでしかない、自分の顕在意識での望みではなく、もっと自分という存在の本質の望み。
そちらの方が力強く振動しているわけだから、その周波数に共鳴して、現実の物事が起きてくる。
という事は。。。
そうなんです! やっぱり、この人生の目的に沿った生き方って事になるんですよね。
あるビジネスマンが言っていました。
20代後半からかなりの成功をして、いわゆるヒルズ族みたいな生活だったのだそうです。
ところが、30代半ばで、次から次へと奇跡的にヒドイ事が起きて、なんでそうなるのか、本当にわからない位の災難続きだったのだそうです。
そうやって落ち込んでいる時期に、ある時、本当に明快に頭の中に声が響いて来たのだそうです。「お金を儲けるために生まれて来たのか?」って。
それまで、そんな声が頭の中に響くなんて事はなかったので、驚いたそうです。
本当に聞こえたんです!ってその方はおっしゃっていました。
あまりに明快だったため、心にずしりと来て、じっくりと考えたそうです。
「自分はなんのために生まれて来たのだろうか?」って。
そして、それを見つけたそうです。
それ以来、また、ビジネスは好調になったけれど、ビジネスをやる事がその目的ではないので、ビジネスを通して、その目的に向かっている、とおっしゃっていました。
不思議な事に、その目的に向かっていると、サポートが次から次へとやって来るし、何かの事業をやり始める時も、これはそうなる!と確信している、とおっしゃっていました。
さて、長くなりましたが、要は、この人生の目的に沿って生きる、っていう事なんです、やっぱり。
だから、すでに「確信している」んですよね。
そんな事言ったって、ずっと探しているけれど、人生の目的なんてわからない!
ていう声が聞こえてきそうですね。
わかります、よ〜く、わかります。
長くなったので、これについては、また後日。

1
2015/2/16
こんなに長編になるつもりはなかったのですが、昨日の続き。
「捨てる」と「ゼロにする」は実は深く結びついている、って昨日書きました。
その心は?
クロゼットの洋服だって、捨てれば無くなってゼロになる。
そりゃそうだ!
基本は心の片付けだって同じだけれど、その方法がちょっと違うと思うのです。
洋服だったら、これ要らない!と思ったら、ゴミ袋に突っ込んじゃえばいい。(それを部屋に置いとかないで、ゴミ置き場に持っていくなり、どなたかに譲るなりしなきゃですけど。)
心の片付けは? 捨てるって?
これ、実は、相殺する周波数が流れる、という事だと思うのです。
例えば、何かに対して、「不安」があったとする。
それが要らない、と思ったら、それを相殺する周波数とは?
そう、「安心」ですよね。
人間は、「不安」は嫌で、「安心」は好みますよね?
でも、周波数だけの事として考えると、どっちが好ましくて、どっちが好ましくない、なんて事はない。
ただ、そういう周波数のエネルギーがある、というだけ。
そして、相殺すると、無くなる。
そう、どちらも。
だから、何だか静謐な心持ちになる。
つまりバランスが取れる、という事なのだと思います。
ちょっと話は変わりますが、パソコンで文章を作り、上書きする、ってのをクリックすると、名前は同じで新しくなりますよね。
でも、あれ、前のデータの上に被せてるんじゃなくて、一度消して、そして、同じ名前で保存し直してるのだそうです。
心もこれと同じ仕組みだと思うのです。
一度、消す、そして、保存する。
例えば、よく言われるアファメーションてのがあります。
不安があると気づいたら、とにかくそれを捨てたくて、「不安を捨てます!私はとっても安心した状態にいます!」と宣言するってやつです。
本当に不安が消されていたらそれでOKだけれど、どうなんでしょうね?
ひとつの目安は、凄く静謐な心持ちを感じられるかどうかだと思います。
それが、消されて(捨てられて)、ゼロになった状態。
じゃ、そうなるために、どういう周波数を流せばいいんだ?
って思いませんか?
「安心!安心!」って念じればいいのか?
私も色々やってみましたが、これはどうも違うようです。
では?
実は、流すというのではなく、単に手放す。
エッ?
これ要らない、とか、これ捨てる、とか言うのは思考です。
その思考というものから離れる、という事。
どうやって?
それこそ、これも様々ありますよね。
あ〜、だから、昔から瞑想って言うんだな〜、って思いました。
でも、瞑想って言うと、寝るし、次から次へと思考は浮かぶし。。。
瞑想って、座って目をつぶる、って事じゃないと思います。
何かを夢中でやっている時、その事に集中して、思考のグルグル巻きから離れている。
それって瞑想状態ですよね。
美しい自然に心を奪われ(ほ〜ら、これです。この場合の心っていうのは思考の事ですね。)、あれこれ考えずに、ただその美しさに浸っている。これも瞑想状態です。
こういう時、って、何とも言えず、静かな心持ちじゃありませんか?
とにかく、思考のグルグル巻きから離れる。
こうすると、不思議な事に、静謐な心持ちになる。
つまり、ゼロになる。
色々な方法が世の中にはあります。トライしてみてください。その人に合ったやり方ってありますから。
そして、そういう静かな心持ちになったら、「確信して宣言する」。
この「確信して」ってやつがこれまた問題なんですよね。
これについてはまた後日。

0
2015/2/15
前回、「捨てる」の前半まで書きました。
今日は、後半。
クロゼットの中でギュウギュウ詰めになった洋服を整理して、見てみる。
「今」は要らない、と思うものは捨てる、って事です。
言うは易し、行うは難し、ってやつですね。
もう着古してるとか、再生不可能な傷や汚れがある、っていうなら捨てるのも割に簡単。
でも、まだ十分着られて、おまけに愛着があるものを処分する、っていうのは難敵です。
さて、心の「捨てる」だったら、どうでしょう?
今日、面白い事に気付きました。
数日前からある人の都合で、コロコロと私の予定まで影響されてしまう、という事が起こっていました。
今日、またそれが起こって、結構イライラしてました。
で、これは「お掃除のタイミングだ!」と、座り込んで私の心の中を見てみました。
すると、二転三転しながらも、現実界での結果は、私が心の奥深くで望んでいた事になっていると気づいたのです。
あらら(-_-;)
じゃ、なぜイライラするのだ?
もっと心のクロゼットの中を覗き込んでみると、
相手のためを思って、相手の都合に合わせてきたのに、コロコロと変えてきて、それって、私の事をおろそかに思ってない?
っていう相手への気持ちと、
私はどうして、自分の望みをストレートに表して、自分を何より大事にする、ってのができないのだろう、
という自分への苛立ちと、複雑に絡み合っていました。
さて、これってどうよ? もしかして、これ、愛着を持ってるんじゃない? と自問自答。
ピンポ〜ン!
相手の事情や心を汲みとって、理解しようとし、そして、合わせる。
これ、心のどこかで、っていうか、かなり深い所で、これは人としての優しさで、こうあるべきだ、って思っているのがわかりました。
出た! 〜べき!
〜べき、っていうのが出て来たら、これ、違いますよね。
これ、一見素敵、さっきの洋服の例えだったら、充分見栄え良く着られるもの。
そして、愛着を感じる物。
だって、長年、親しんでいるのだから。
じゃ、「今」要る?
要らない。
じゃ、捨てましょう。
という事になりました。
さて、具体的な捨て方です。
私は今回は今、習っているある方法を使いました。
何だかスッキリ!
(この方法については、ちゃんと習得したら、その情報をお知らせしますね。)
この方法だけじゃなく、いっぱい様々な方法があります。
ゴミ箱をイメージして、その中に「さよなら!」って言ってポイっと捨てる、なんていうイメージ法。
これを変性意識状態でやるとなお効率的ってわけで、ヘミシンクを使うっていう手もあります。
瞑想っていうのもいいです。
QEもすごくいいと思います。
色々なやり方があるので、その時のご自分にピッタリのものを選ぶといいでしょう。
どれがピッタリかわからなかったら、とにかく試してみることです。
そして、ここがポイント。
「捨てる」っていうのは、日々の生活でやり続ける、っていう事なんですよね。
クロゼットだって、一度、大片付けをやったら、それでお終いって事にはなりません。
また溜まってきたな、と思ったら、どれが「今」要る?
ってのを繰り返す。
心の片付けも同じですね。
だから、やってもやってもまだある(>_<)、こんなのダメだ、って止めちゃわない事がとっても大切かな、って思います。(自分にそう言い聞かせてます(^_^;))
さて、次は、最初に書いた、「捨てる」−>「ゼロにする」−>「確信して宣言する」っていうのの、次の段階「ゼロにする」です。
この「ゼロにする」っていうの、実は、「捨てる」と深く結びついていると思います。
捨てて、どんな状態にいるか、って事なんですよね。
それについては、また、後日(*^^)v

3
2015/2/13
1月16日の今年初めての「オシャベリ会議」、おかげさまで大好評でした。
日程の関係で平日だったもので、行けない!というお声を何人もから頂戴しました。
というわけで、第2回の「オシャベリ会議」、日曜日に開催します。
●日時:3月1日(日)13:30−15:30
●場所:目黒駅から徒歩4分(ご参加の方には詳細をお知らせいたします)
●参加費:4,800円(2015年は「8」の年ですから(*^^)v)
●申し込み方法:こちらのページからお申込みください。「メッセージ欄」に「3月1日オシャベリ会」とお書きください。)
なぜ、3月1日なのか?
週末というだけじゃないんです。
あの神田昌典さんのブレーンもやっている、占星術師の来夢先生。
西洋占星術、東洋占星術、色々な知識、体験から導き出した、「フォースタイム」というのがあります。
それは「事を起すのに力強い日」
「良い日、悪い日」ということでなく、「志を持って何かをスタートさせるとスムーズに星の後押しが得られる日。」
また、「そうしたエネルギーがまわる日」
その「フォースタイム」が3月2日8:40−3月3日8:36にあるのです。
というわけで、その前日に、その情報をシェアするとともに、2015年の3月以降をどう生きるか、っていうヒント満載の会になります。
2015年の「フォースタイム」はこの日以外にもあります。
そのリストもお渡しします。
それから、前回、大好評だった、来夢先生の「春夏秋冬」理論に基づく、ミニ・リーディングもやります。
自分はどの季節に生まれて、今、どんな季節にいるのか。
これが驚くほどピッタリ当たるので、前回の参加者の方も、みなさま、本当に驚いてキャッキャッと興奮していらっしゃいました。
その情報をもとにして、私がアカシック・レコードから更なる情報を拾います。
2015年、まだ2ヶ月たっていないのに、国際的にも国内でも、政治、経済、紛争、自然災害、イスラム国問題等、本当に、めまいがするほど多くの事が起きています。
今年は、さらに多くの事が起きてくる事でしょう。
めまいどころか失神になるかも(@_@;)
というのは笑えない冗談ですが、そうならないためには、
そして、ベタな言い方だけど、幸せに生きるには、
周りの嵐に翻弄されない、
つまり、自分で自分の生き方を創造していく。
そんなことの秘訣、ヒント、アドバイス、満載の会になりますよ(*^^)v
●こんな事に興味がある方どうぞ:
☆2015年て全般としてどんな年なの?
☆大激動の2015年、どう生きていったらいいの?
☆自分にシックリ来る生き方ってどう得たらいいの?
☆日本、このままで大丈夫?
☆Force Timeって何?どんな事をしたらいいの?
☆相馬玲子のアカシック・レコードの自動喋り(これを懐かしいと思う方、いらっしゃいますか?笑)
☆楽しく前向きで元気になってワクワクする気分になりたい!
是非、いらしてください。絶対に、来てよかった!って思って頂けるはずです。

2