意識進化で、多次元世界を生きる
★それが本当の意味で人生を創造する秘訣★
相馬玲子のHP
リニューアルしました。↓↓↓
「意識進化」で、真に自由な、きらめきLIFE時代は、本当に新しいステージに入りましたね。
3次元の枠を飛び出して、
多次元を自由自在に生きられる時代。
鍵は、「意識の進化」。
無限の可能性を、自由に選ぶ、そんな生き方のヒントになれば嬉しいです。
2014/3/30
今日は、東京地方は春の嵐。
その嵐をおして、野崎友璃香さんの「ドルフィン・トーク&ハワイアン・デトックス紹介パーティー」に行ってきました。
意識の探究や、感情の浄化、っていうのには取り組んで来ましたが、肉体はおろそかにするクセのある私。
「統合 integration」には、肉体、感情、精神、それぞれを大切にして、そのうえで統合していく、っていうのが大切。
これはグッド・タイミング、っていうわけでした。
ハワイアン・デトックスに使う、海水ソリューションの試飲もさせて貰いました。
私にとっては、美味しかったです。
(しかし、これを1度に1L飲めるかは、わからん)
友璃香さん自身、昔はアトピーがあり、デトックスや身体(感情も含めて)のケアには研究を重ねてきたそうです。
ハワイアン・デトックスは、元々、ハワイの現地の人たちがやっていたものを、ちょっとマイルドにして、私たちにも無理なくできるデトックス方法にしたものみたいです。
詳しいことは、「ハワイアンデトックス」のサイトに載ってます。
昔から、日本人離れしてた友璃香さん、今は、人間離れしてます。(イルカだから当たり前らしい。)


1
2014/3/28
今日も、ゲリー・ボーネル氏の「アカシック・カード」で、本日(3月28日)のテーマを引いてみました。
このブログを読んでくださる方にとって、ということでのリーディングです。
今日引いたのは、「埋葬 Entomb」でした。
このカードの意味っていうのは、「永遠である魂意識が進化する物質という境界の内側に置かれること」です。
肉体っていうのは、ドンドン変化していって、いつか置いていくものですよね。
でも、魂っていうのは永遠のエネルギーです。
だから、その永遠の魂が、変化していく肉体に入っているというそのこと自体がそもそも矛盾というわけです。
もちろん、それこそが宇宙の意図でもあるのですけれど。
ということで、今日は、なんだか窮屈だな〜、とか、ウ〜、閉塞感という体験があるでしょう。
自分はもっとこうやりたい、とか、あ〜、もっと自由になりたい、とか、そういう声が内側から聞こえてくるのに、それは無理、っていう意見が周りから出たり、そもそも、自分自身がそれは無理だよな〜、って呟いちゃったり。
職場で、家庭で、そして、自分一人の時に、相反する違う声が聞こえてきて、あ〜、どうしたらいいんだろう。。。
そんな時は、まず大きく深呼吸。
そして、そもそも自分という存在が、矛盾をはらんだ存在である、ってことを再認識。
仕方ないよね、って。
自分がそうだったら、周りもそうなっちゃうものだから。
そして、これだけじゃ終わりません。
このカードの深い意味は「創造主の意識が進化する物質の中で顕現すること」です。
つまり、自分の魂の輝き、内側の本当の望みが、ちゃんと現象化する、っていうことです。
肉体は、神殿。
同じように、周りの環境だって、自分が輝く「場」なわけです。
両方、とっても大切なのです。
でも、本来の性質が違います。
だから、なんだか上手く行かない、とか、閉塞感を感じても、そこで、ダメだ!って諦めない。
両方大事♡ 心で抱きしめる(憎たらしい上司は難しいけどね。無理しなくていいですよ。)♡
そして、自分の魂、本来の輝きに焦点を当てる。
どうやったら、いいのかわからない!って状態だったら、無条件に幸せな気分になれるなにかを思い出す(子供やペットの愛らしい顔とか、輝く海とか、なんでも)
今はちょっと窮屈でも、大丈夫です、輝きを思い出しますから。
そして、この窮屈さが愛おしい、って思えるようになったら、素敵です。
素敵な金曜日でありますように♡
「埋葬のカード」


2
2014/3/26
ゲリーボーネル氏の「アカシック・カード」で、今日(3月26日)のテーマを引いてみました。
今日、このブログを読んでくださる方の情報、ということで取ってみました。
このカードは、読み手がアカシック・レコードの情報を取る切り口になるものです。
ただ、この絵を見つめていると、変性意識状態になりやすいので、お時間があったら、見つめて、ご自分でも情報を取ってみると面白いですよ。
別に、難しくはありません。なんとなく、こんな気がする、でいいんです。
このカードは「自主独立」を表すカード。
「今日は、他の人たちとの関係、協力関係、同盟関係、そんなことを意識させられる場面に出くわすでしょう。
そんな時に、周りの意識に自分が影響されて、自分を曲げてしまうことがないように気を付けた方がいいでしょう。
ただし、相手、周りに敵対するとか、無視するとか、いうことではありません。
あくまで、周りに対する広い心を持ってください。
また、相対する人や、周囲の人たちの感情の波につい、巻き込まれてしまいそうな場面もありそうです。
そんな時も、静かに自分の心の中で言いましょう。
「私はこれに巻き込まれない。これは私じゃないから。私は、光。」
一人一人が自分の素晴らしさを見つめて、それを大切に生きる、っていうのが今日のテーマです。」


3
2014/3/23
前記事に書いた、Kan.さんの本に出てくる言葉です。
「すべての人は、遠い約束をして生まれてきています。
この世で、自分の持っているポテンシャルを発揮するという約束です。」
「持って生まれた潜在能力を、この世界で表現していくということ。そして、それまでは思ってもみなかったようなエネルギーを自分の中からあふれさせ、生きることの手応えを感じていくということ。
それが人間が生まれる前に約束してきたことです。」
私が最近、言っている、天職、呼び声、ってこういう事だと思います。
別に、職業にしなくてもいい。
もちろん、職業にしてもいい。
まだそれがわからなくてもいい。
でも、なんだか今は違うな、モヤモヤしているな、って思うなら、多分、それが呼び声なのだと思います、
その「遠い約束」に、耳を澄ますことを恐れないでください。
そして、その時間を自分のために取ってあげてください。
まずは一歩を踏み出しましょう。
明日からも素敵な1週間でありますように

4
2014/3/17
今日は満月ですね。
東京は晴れているので、よく見えます
大きい金色っぽい満月がちょうど高層ビルの上に見えて来たところで、なんというか圧巻です。
物凄いエネルギーっていう感じです。
このところ、凄まじく「場」が変わっているような気がしています。
体調も妙な事が続いていますし、人間たちも感情の波が激しく動いているのでは、という体験はありませんか?
エッ! どうしたの? 何が起こったというの? って、思わず呟いてしまう位、他の人の対応が前とすごく違っていたりして、ビックリしてしまう事が度々あります。
揺れ動いてますね〜!
これから益々こういう「場」の変化が激しくなっていきそうですね。
その中で、自分が静かな中心軸にいる、というのはなかなか難しいですが、大切です!
何だか自分の気持ちがザワツイている、と気づいたら、大きく深呼吸です。
そして、「自分はハートにいる!」って、自分に向かって言う。
よかったらやってみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21日(金)春分の日!
自分の「コーリング」(自分のハートの呼び声)を探しませんか?
「アカシック・コンサルティング」のセッション、あと2枠です。
「場」の変化が激しいという事は、違う波に移れるチャンスでもありますよ(*^^)v
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


1
2014/3/10
3月21日(金)は春分の日です。
春分、夏至、秋分、冬至、は、1年のうちで惑星の影響を非常に強く受ける日だと言われています。
凄いエネルギーを受け取る事ができるとも言われている日に、「自分の道の呼び声(コーリング):天職」を探してみませんか?
コーリングについて、詳しくは前記事をお読みください。
春分の日スペシャルとして、
自分の望みを叶えるのに有効な「ユーフィーリング」の意識状態に行って、その望みを置いてくる、というセッションを最後にやらせて頂きます。
日時: 3月21日(金)春分の日(祝日)
(1) 11:15−12:45
(2) 14:15−15:45
(3) 16:15−17:45
料金: 20,000円
場所: 目黒駅東口徒歩4分(お申し込みの方には詳細をのちほどお知らせいたします)
お申し込みは、こちらからお願いいたします。
(「メッセージ」の欄に、どの時間枠をご希望かお書きください)
残り2枠です。先着順にさせて頂きます。
●心から情熱を持ってやれる何かを探している方
●今の会社勤めに違和感を感じて、自分で何かを始めてみたい方
●ヒーリングやリーディング、始めてはみたものの、何だかシックリ来ない方
●すでに、これだ!というものを始めたのだけれど、集客が上手くいかない方
●その他 いっぱい。。。
春分の日という特別な日に、「自分のコーリング」を探してみませんか?

1
2014/3/10
天職って、英訳すると何になるのでしょうか?
色々な訳があります、。
mission, true vocation, ideal job, divine vocation, one's natural calling, etc.
その中でも、calling (コーリング)って好きです。
直観コンサルティングで有名なリン・ロビンソンさんも、「コーリング」って使っていらっしゃいますね。
さて、天職っていうと、「職」が入っているから、私は、何となく職業を思い浮かべます。
英語でも、確かに、「真実の職業」ってのもあるから、これも正解でしょう。
でも、上記の英訳にも書いた、「自然な呼び声」とでもいう方が、私には、ピッタリきます。
自然に湧き上がってくる、自らの道。
この道を歩き始めると、ものごとがスムーズに流れるようです。
それこそ、連鎖調和の世界。
直観に基づいて、何かをポンとやる。
すると、何かが起こる。
それに反応して、何かをまたポンとやる。
すると、また何かが起こる。
そして、ここが大事なところだけれど、その流れの奥底に、「これだ!」と思える何かがある。
それぞれの「自らの道 コーリング」は、違うはずです。
それを見つけるお手伝いをするのが、「アカシック・コンサルティング」です。
アカシック・レコードの情報を取りながら、この現実世界でそれを生かしていくやり方をサポートさせて頂きます。
私は、20年以上、様々な外資系の会社でマーケティングの仕事をしてまいりました。
そして、2004年に、それこそ「コーリング」で(その時はわかりませんでした。)、会社勤めの生活を止めました。
その後、様々ないわゆる「スピリチュアル」の世界を探求する中で、エリック・パール氏の「リコネクション」に出会い、ゲリー・ボーネル氏の「アカシック・リーディング」に出会い、フランク・キンズロー氏の「QE」に出会い、これらに関わる個人セッション、ワークショップ等をやらせて頂いています。
「その」周波数にどう同調していくのか、という根本的な事だけでなく、この3次元現実世界でどう形にするのか(例えば、集客するのか)、という具体的な事まで、相馬玲子として生きてきた経験、知識、すべてをトータルして、お伝えしていきます。
あなたの「コーリング」を探求することに興味をお持ちの方は、どうぞこちらをご覧ください。

2
2014/3/6
豊かで在りたい、って誰もが思う事じゃないでしょうか。
私もです。
「豊かさのマインド」について、ジェームス・スキナーがなるほど!という説明をしていました。
それは、何かというと、
「10分の1の法則」
ハ〜ッ?ですよね。
得たお金の10分の1を寄付する、っていう事です。
な〜んだ、ですよね。
そう、よく言われる、「先ずは、与えなさい。」ってやつです。
ジェームスに寄ると、欧米の大富豪でこの法則、厳密に10分の1ではなくても、寄付する、ってのは、彼が知っている殆どの人がやっているそうです。
そして、当然、1回限りではなく、継続して、ズ〜ッとです。
当然、収入が多い時も少ない時もありますよね。
だから、10分の1。 たとえ、1万円の時でも、1,000円。
ある大富豪が、ジェームスに、この法則が使えるのは、お金だけじゃないよね!って言ったそうです。
で、ジェームスは、エッ!
その大富豪は言ったそうです。
「時間だってそうだよ。自分の使える時間の10分の1を誰かのために使う。
アイディアだって、そうだ。自分が思いついたアイディアの10個に1個は誰か他の人にあげてしまう。」
ウ〜ム!って思いました。
かなりの金持ちになっている人にとって、得たお金の10分の1を寄付するの、って、もしかすると、そんなに大変じゃないかもしれません。
でも、時間はね〜!
そして、アイディアを人にあげてしまう。これもね〜。。。
それも、継続してです。やり続けるって事ですから。
そこで、ジェームスは説明してました。
お金でも、時間でも、アイディアでも同じ事だ、と。
限りがあると思えば、人にあげてしまうのに、ためらいが出てくる。
つまり、それは、欠乏感があるからだ。
でも、宇宙は豊かで、無限である、と、思えばそうだ。
あげても、次から次へと生れ出てくる。
でも、最初からそれを心底体感するのは難しい。
でも、やり続けていくと、あ〜、今月も10分の1寄付できた。
あ〜、その次の月も10分の1寄付できた。。。
って、やり続けていくと、こうやって寄付できるっていうのは、ありがたい!
自分だって、ちゃんと、寄付し続ける事ができるじゃないか!
っていうマインドになる。
つまり、「豊かさのマインド」が身についてくる。
ジェームスは大金持ちのビジネスマンで、ビジネスについて、お金について、様々なセミナーを行っています。
もちろん、人のニーズはこれこれだから、ここを狙って行け、みたいな事もいっぱい教えています。(ちなみに、「退屈を満たす」っていうのもかなり大きなニーズだそうです。)
でも、初めに教えるのは、マインドで、最後にまた、戻ってくるのはこの「豊かさのマインド」だって、言ってました。
ところで、これって、これの前記事、前々記事と、実は、同じことなんじゃないかな、って思っています。
つまり、「寄付をし続けている豊かな自分」っていう、自分の可能性をつかまえちゃう、っていう事ですよね。
その波動に同調しちゃうっていう事です。
そして、やっぱり、寄付できていることに感謝する、っていうのが肝心です。
ここで、10分の1寄付し続けていると金持ちになれる、っていうから、寄付してるけど、全然ダメじゃないか! どうしてくれるんだ!
でも、今、止めちゃうと、金持ちになれないかもしれない。そしたら、これまで寄付した分がもったいないし。。。
っていうのは、ダメでしょうね。
だって、欠乏感丸出しだから。
だから、ジェームスも言っているように、「こうやって、寄付できるのはありがたい!」っていうのが大事なんだと思います。
やっぱり、様々な事って、実は、同じ法則なんですね。

2
2014/3/5
年齢を重ねて来ると、度忘れする頻度が高まります。
顔は出て来るのに、名前が出て来ない。
で、ホラ、あの人よ!あの映画に出ていた人!
って言いながら、その映画の名前も出て来なかったりするわけです(-_-;)
全く物忘れなど無く、思い出そうと思ったら、スラスラと出てくる方は、ここから先は時間の無駄になるので、どうぞ他に面白いものを見つけにいらしてください。(この前の記事から、このパターンだな。。。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
忘却の館へようこそ!
さて、そんな場合も、年とって来たんだから、仕方ないわ、って諦めがちですよね。
でも、ちょっと面白い思い出し方を見つけました。
それは、何かと言うと。。。
ウッ! 度忘れだ!(-_-;)
と、思った瞬間に、
ニッコリ笑って、「思い出した! ありがとう♡」って言っちゃうんです。
エ〜ッ!ですよね。
でも、これ、結構効き目があります。(100%とは言えませんよ)
少なくとも、私はこれで大幅に思い出し方に改善が見られました。
少数の友人にそれを言ったら、試してみて、思い出した!って言ってくれる人も現れました。
これ、どういう事かと言うと、思い出している未来を選んじゃう、っていう事です。
エッ!ですか?
でも、未来って、実は、無数に可能性があるんだと思います。(実は、「未来」なんて無いのかもだけど、ここはわかりやすく)
その可能性を捕まえるには。。。
その波動になってしまえばいい、って事です。
この記事の前に書いた記事も、実は、仕組みは同じなんですよね。
そして、自分が望むこと、って、大体、幸せな事じゃありませんか?
だから、ニッコリ笑って、ありがとう!って感謝しちゃうわけです。
これ、とても大切ですから、忘れないでください。
(波動が上がりますからね)
遊びだと思って、よかったら、ちょっとやってみてくださいね(*^^)v

4