2012/9/23
なんで戸隠神社なのか、という事ですが、実は、ボ〜ッとしていたら、若月佑輝郎さんの「このパワースポットがすごい!」という本が目に飛び込んで来ました。(ちなみに、これ文庫本ですが、かなりいいですよ。よくまあ、こんな知識がおありだな〜、いったい、どこから?って思う本です。表面を撫でたパワースポット紹介本とは違います。)
で、ふと戸隠神社を見てみると(なんででしょうね〜、誰かが囁いたのかもしれません)、これだ!と思うことが書いてあったわけです。
ちょっと引用させて頂きます。
「「天の岩戸」が飛んできて戸隠山になったという伝説が、戸隠神社のはじまりだとされています。ですから、御祭神たちは、神話「天岩戸開き」(『古事記』)と関わりの深い神々たち。戸隠神社の御神徳とは、まさに「人の魂の岩戸開き」といってもよいかもしれません。」
という文章に出くわしたわけです。
そして、
「人の魂はもともと自我で覆われているものです。そして、自我という岩戸を開くには三つの要素が必要になります。一つ目は「本当に開きたいという意志力」。心から「開こう」「開きたい」と思わなければ扉を開けることはできません。その意志力を与えてくれるのが奥社です。二つ目は「知恵」。天照大神が、再び姿を見せてくれることを願い、かつてたくさんの神々が知恵を絞りました。私たちが「どうしたら自分の魂が輝くのか?」と深く思慮するとき、知恵の部分を与えてくれるのが中社の天八意思兼命(アメノヤゴコロオモイカネノミコト)です。そして、最後の三つ目が、宝光社の天表春命(アメノウワハルノミコト)からもたらされる、春のような喜びの力。「意志力」と「知恵」と「喜び」を大事にしていけば、魂はきっと輝きだすことでしょう。
戸隠神社に何度も訪れていると、必ず「覚醒」という道が開けてきます。・・・」
というのを読んで、行っちゃいました。
10月中旬頃からは紅葉が見事らしいので、ピンと来た方は訪れてみてはいかがですか?

4
2012/9/22
おかげさまで9月16日新月の日のワークショップ、楽しいながらも濃〜い時間を過ごすことができました。
直前に思いついた(降ってきた?)、徹底的にリラックス、っていう瞑想をどうしても入れたかったので、予定時間をずいぶんオーバーしてしまいました。
ちなみに、本当に集中するためには、しっかりリラックスというのがとても重要です。
リラックスしているのだけれど、寝ない。これがなかなか難しいんですよね。
でも、ウトウトしちゃいそうな時の脳波状態で意識はクリアーに保っておく。
これです!
コンプリートブレスという思い切り吸って、思い切り吐く、という呼吸法の練習を終わって感想を聞いたら、一人の参加者の方が、なんだか危険な感じ、っておっしゃいました。
狭い意識の領域でずっと生きてくると、ちょっと拡大すると「危険」という感覚になるのかもしれませんね。
様々な呼吸法が教えられています。
良い先生を見つけて、色々と試してみて、自分にピッタリの呼吸法をやる、っていうのも、壁を超える一つの方法だと思います。
ワークショップの感想を、参加者の一人、加藤雅子さんがブログに書いてくださいました。
加藤雅子さんは、名前でその人の様々な情報が分かってしまう、という方です。
前にこちらのブログでもご紹介しましたが、ますますご活躍です
ワークショップ、第2弾も開催予定ですので、ご興味のある方、どうぞお楽しみに♪

2
2012/9/8
昨日、ちょっと面白い体験をしました。
突然、アンテナがピ〜ンと立って、ある方のリーディングを受けました。
予約を取るのがすごく難しいらしいのですが、なぜかポンと空いていた枠があり、受けることができました。
地球に人間としてポンとやってきて、それ以来、魂の目的というのは常に、私にとって理想的な「平和的な空間を拡大していくこと。自分だけでなく周囲の人たちにも。」だと言われました。
そして、それはたくさんの転生のどれにおいても私のテーマなのだと。
なんというか、やっぱりね〜、みたいな感じはありました。
何をやってもあんまりギリギリと追い込むようにはできない。(はい、れいこ隊長であってもです)
身体の方(いわゆる肉体のみでなく、考え方なんかも含めて。ゲリーさん風に言うと、ダイアード意識でしょうか)は、探究心が旺盛で、いろいろなものに興味をもつと。
はい、これはもうその通りです。
ほかにも「魂の名前」を教えてもらいましたよ。
というわけで、9月16日(日)の「新月の日のアカシック・レコードにつながるワークショップ」、ガンガン練習もやりますが、笑いがいっぱいで、その場を共有する人たちが心から安心して、楽しめる「場」にしようと思っています。(そうなるはずです。)
ですから、自分にはできないんじゃないか、なんて興味はあるけれど腰が引けている方、どうぞいらしてください。
笑いでいっぱい、ワクワクした雰囲気の中で、思い切り背中を蹴飛ばさせて頂きますので(笑)、能力を上げたいぞ!という方も、もちろんお待ちしております。
そして、オシャベリな私ですからね〜、昨日のそのリーディングの話もちょっとだけ

5
2012/9/7
9月になり、まだまだ暑いな〜。。。なんて思っているうちに、もう1週間です。
時のたつのがものすごく速い
先日もちょっと書いたのですが、ブルームーンを境にまたちょっと「場」が変化したように感じています。
サ〜、どこへ向かって突っ走っているのでしょうか。
9月22日の秋分の日は、また興味深いエネルギーチェンジがありそうですね。
というわけで、何かを始めるのに最適と言われている新月の日、9月16日(日)に久しぶりのワークショップを急きょ開催させて頂こうと思います。
●「新月の日:アカシック・レコードに繋がる」
●日時:9月16日(日)13:30−16:30
●場所:目黒駅から徒歩4分(詳細はご参加の方にお知らせいたします)
●参加費:12,000円
詳細は私のHPをご覧ください。
こんなことをする予定です。
●「アカシック・レコード」の基本的な説明
●「呼吸法」の説明と練習
●「集中力を養う」方法の説明と練習
●アカシック・レコードへの誘導瞑想
●体験のシェアリング(シェアすることで、自分が気づかなかったことに気づけたり、突然閃いた入り、様々な興味深いことがあります。)
●他にも考えていることがありますが、これはその場でのお楽しみ(*^^)v
どんな事でもいいのです。
他の人に左右される必要もありません。
自分が共振する波動(ピッタリするという事です)、それを大切にすることがますます大切になってきた時代だと思います。

1
2012/9/2
「ドリームヒーラー」という本も出ているアダム(カナダ人です)。
翻訳本も2冊ほど出版されているのでご存じの方もいらっしゃる事でしょう。
私もこのブログに書いたので、ご記憶がある方もいらっしゃるかもしれません。
生まれつきのサイキックで、オーラが見えるのは当たり前。子供の頃から、多くの人をヒーリングしていたそうです。(事故で自分が頸椎を折ったのを救急車が来るまでの間に、激痛に襲われながらも自分で治してしまったとか。)
16歳の時に、末期ガンで余命数ヶ月と医者から宣告されたと公表したカナダの伝説的なロックミュージシャンを遠隔ヒーリングで治した、ということで一躍有名になりました。
まだ高校生だったために、顔も出さず、「アダム」というファーストネームのみで本を書き、ベストセラーになりました。
そのアダム、大学生になって大人になり、顔や名前を公表し、グループヒーリングを行うようになりました。
大学の勉強が忙しいので、休みの時期に、少しでも多くの人をヒーリングしたいから、と何百人もまとめてヒーリングする手法を考え実行に移したというわけです。
大学では分子生物学を専攻し、今は、博士課程にいるはず(もう博士号を取得しかもしれません)。
自分がサイキックな能力で得た情報を、この3次元の世界での研究に生かしているらしいです。
私は彼の本を読んでとっても興味を魅かれ、もう5年ほど前ですが、グループヒーリングを体験してみたくて、半日のグループヒーリングセッションのために、カナダのトロントまで行ったことがあります。
そのグループヒーリングでの体験も非常に面白かったのですが、とても印象に残ったのは、彼がセルフヒーリングの重要性を強調していたことです。
(ちなみに、本にサインをしてもらうために至近距離で彼を見た時の私の感想は、ウワッ!宇宙人だ!というものでした(笑))
そのアダム、グループヒーリングは継続していますが、本やDVDもその後たくさん出しています。(日本語になっていないのが残念)
そのほか、さすがに現代の若者。HPが充実しているだけでなく、TwitterやFacebookもやっています。
最近、Videoブログも始めました。
みんなの質問(ヒーリングについてが多いです)に動画で答えています。
これがなかなか面白い。(残念ながら英語で説明しているのですが。)
直近は、Eye Visualization。「目のビジュアライゼーション」で、目に問題がある場合のセルフヒーリングの仕方です。
アダムはこれを「スーパーマンのビジュアライゼーション」なんて言ってました。
両目の後ろ側(奥の方)から、光がビームのようにバ〜ッと前方に出ているのをイメージするのだそうです。
まさにスーパーマンのあれ、と同じように、その光のビームが目のすべての問題を焼き尽くすのをイメージする。
そして、その光のビームのエネルギーがだんだん静かになる。
そして、目はパーフェクトである、とイメージする(ここが大事、って強調してました。)
他にも、心配やパニックに対するビジュアライゼーションとか、アレルギーにたいするもの、等様々です。
どれも短いのでわかりやすいです。
こういったものは、本当に自分に合ったものを選ぶのが肝心だと思います。
もし、ピンとくるようだったら、やってみてください。
アダム ドリームヒーラー マクリード です。

9
1 | 《前のページ | 次のページ》